トルコ〜暮らし〜
今後の暮らしのご報告とその過程で学んだこと。
トルコ人の日本食に対する反応はいかに...!トルコで見つけたカボチャとさつまいもを使って、天ぷら作り👩🍳
やっとこさ、日本から戻ってきての第一ミッションを実行!日本食でトルコのお友達をおもてなし🇯🇵
フェティエの観光スポットを巡り、魅力を再発見!
フェティエ近郊にあるÖren渓谷へ行ってきました✨
イズミルから車で約4時間かけてフェティエへ🚗将来の引越し先の下見へ行ってきました。
久しぶりのイズミル滞在記です✏️
ボドルムから車で約3時間。トルコ第三の都市、イズミルへ行ってきました🇹🇷
ボドルムからギリシャの島はすぐ近く!船の運航情報と最近のボドルムセンターの様子について✏️
怒りのエネルギーが強すぎるご近所さんといたずらっ子のお話です😅
トルコの野良猫は、とっても愛くるしく人懐っこい!と思いきや...😹
一時帰国中の日本から買ってきたものたち。やっぱり日本の商品ってすごい!✨
ボドルムまでの移動の記録✈️長時間の移動を終え、ようやくお家へ帰宅🏠✨
なるべくミニマルに、必要なものだけをパッキング🧳帰国準備日記。
2年半ぶりの一時帰国まであと数日。限られた日本滞在でやっておきたいことをまとめました✏️
一時帰国までもう少し。ボドルムにあるPCR検査機関を調べてみました💡
クルバンバイラム(犠牲祭)中のトルコ。まったり過ごす1日🌿
解雇されて気付いた、本当の気持ち。Jon Jandai氏のTED talkをきっかけに、今後どう生きていきたいのか深掘り✏️
トルコ国内移動、PCR検査、帰国後の自主待機場所の確保など、一時帰国に向けて準備中です💪
コンプレックスの塊の敏感・酒さ肌を癒す、トルコの自然由来のスキンケアをご紹介🌿
ボドルムの自然を見て感じたこと。もっと地球に優しい暮らしを目指して🌿
暮らしを心地よく楽しむために挑戦していること
急なリストラに遭ったので、不当解雇について調べてみました。
ボドルムのBitezビーチへ行ってきました!しかし、また値上がりです...😅
5/23に届いた外務省からの「サル痘発生状況」に関するメールをまとめました。
ボドルムでのドルムシュ路線や値段、乗り方についてまとめてみました!
5/20に発表された水際対策の緩和についいてまとめてみました!
約2年半ぶりの一時帰国に向けて、現段階で準備が必要なものをまとめてみました!
彼の事故をきっかけに、運気を下げない習慣作りに取り組んでいます...!
波のある感情をうまく扱うために、意識していること✏️