NOMAD LIFE IN TURKEY

【トルコ暮らしブログ】

あっという間に2023年が終わる...!一年の振り返りとオリーブ収穫の続き

 

皆さん、こんばんは!

 

本当に月日が流れるのが早すぎて

あと少しで2023年が終わりを迎えるなんて信じられません...!

 

皆さんにとって2023年はどんな1年でしたか?

 

私にとって今年は、ライフスタイルの「移行」をする変化の多い年でした。

 

住み慣れたボドルムの居場所から、

全く知り合いのいないSeydikemerのとある村へ引っ越しをするため

家を建てたり、オリーブの土地を整備したり...と行ったり来たり🚗

 

全てスムーズにいくわけもなく、

周りの人のスケジュールに影響されることも多かったので、

体力的にも、精神的にも、疲れることの多かった年でした。

 

でもその分、ようやく引っ越しが終わり

2人の夢だった、自然の近くで暮らすことが叶いました!🙏

 

コロナ禍から思い描いていた夢が、

急ピッチで進められた分、色々と大変ではありましたが

これがハイパーインフレのトルコか...と実感し納得することも。

 

工事で必要な資材も値上がりが続いているので

スピーディに色々決断できたことは家計の救いにもなりました。

 

新しい土地はゼロから始まったので、水や電気をどうするかから奮闘し、

なんと二日前にようやく太陽光温水器の準備が整い、温水が使えるようになりました😭

 

引っ越してから約2ヶ月も、ガスで水を沸騰させ

大きなバケツに温水を用意してお風呂に入っていました🥹

 

2023年の現代に、なんて不便な暮らしをしているんだ...

と笑っちゃうこともありましたが

 

ようやく心地いいと思える家へステップアップです💪

 

オリーブの農作業は初心者ということもあり、

スケジュール通りには全くいかず、現在も収穫作業に奮闘中です😅

 

自分たちで食べるオリーブの塩漬けの準備も追いついておらず

シーズンの最後の最後になって、焦りながらやっています💦

 

昨日の夜は8kg分くらい、黒オリーブの塩漬けを仕込みました。

初めて作るのでうまくできるか心配ですが、祈るしかないですw

緑オリーブの塩漬けは、自分でも満足のいくちょうどいい塩梅に仕上がりました😋

 

オリーブオイルは順調で、1週間に1回ほど工場へ持って行きオイルにしています。

毎回100~150kg分オイル用のオリーブを収穫し、大体20~30kgのオイルになります。

 

100kg分、お義姉さんが購入したいと言ってくれたので

ギフト分も含めて明日大晦日にお邪魔するので運ぶ予定です🚗

 

それにしても、年間で100kgオリーブオイル消費するのにびっくりしました。笑

 

私たち家族はたったの2人なので、基本的にサラダに使うくらいで

あまり揚げ物もしないので、オリーブオイルは10kgくらい必要かな?

と思っているのですが、15k~20kgくらいは念の為のけておこう思います💡

 

今年オンラインでカウンセリングを受けたアーユルベーダの先生に

ピッタが強く乱れがちな私は、

オリーブオイルでアビヤンガをするといいよ!と進めてもらったので

自分たちの土地でとれたオリーブオイルでマッサージをするのが楽しみです。

 

やっと温水シャワーが使えるようになったので、

ぼちぼち習慣化したいと思っています☺️

 

今年は引っ越し・オリーブ農作業以外にも、

約5年付き合ったトルコ人の彼と結婚をするという一大イベントもありました。

 

イカメットの更新もあったりで

ゆっくりと自分たちの段取りで手続きを進められず

焦りと不安で疲れたこともありました😅

 

そもそも自分が本当に心配性だなぁと再認識もしました💦

 

心配性だからこそ、新しい変化と同時に起こる心の乱れがあったりして

必ずしも安定してポジティブにいられたわけではありませんが、

 

ここトルコで、色々と思うようにいかない経験をしたことで

より一層、柔軟に受け入れる心を育てねば!といういい教訓にもなりました。

 

トルコ語もまた、耳が鍛えられた一年でした。

 

今までは本当にトルコ語が苦手すぎて、殻にこもってしまいがちだったのですが

新しい村での人付き合いや、フェティエに住むお兄さん家族との交流が増え

トルコ語をたくさん聴いて、トルコ語で伝える練習ができたのが大きかったです。

 

結婚関連の手続きで、イスタンブール総領事館へ行く機会もあり

トルコ在住の日本人の方がバリバリ仕事されている様子をみて感銘を受けることも。笑

 

先輩方かっこいい!!という尊敬の念と共に

私はゆっくりなペースではありますが、トルコ語やトルコ料理など

少しずつ習得して、楽しんで自信を持ってトルコで暮らせたらなと思います💪

 

トルコ在住の先輩方のブログもいつも読みながら

励まされ、勉強になっています。ありがとうございます🙏✨

 

あっという間にトルコで暮らすのも4年が終わろうとしています。

 

30歳という節目に、結婚をして、引っ越しをして

自分自身の短所・長所とまたしっかり向き合うイベントがあったおかげで

たくさんの気付き・反省がありました。

 

2024年は、日本への一時帰国・バリ島旅行がまずあるので

それに向けて、日々の仕事(オリーブ収穫・リモートワーク)を

しっかり取り組みたいと思います💪

 

一時帰国までにあと40本ほど収穫が残っているので、

本当に終わるかハラハラです...頑張ります!!!

 

なかなかブログも更新できておりませんが、

落ち着いたタイミングで色々とご報告させてください。

オリーブ収穫中に、かまって欲しい甘えん坊の野良猫ちゃんがやってきました。

甘噛みをしてくるので気をつけながら、撫でます。笑
動物って本当に正直で可愛いですよね☺️

 

ブログを読んでくださる皆様、

コメントやメールをくださる読者様、

いつも本当にありがとうございます!

 

皆様にとって、2024年も素敵な一年となりますように✨

良いお年をお迎えください🌿

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

イスタンブールのEXPOでまさかのインタビュー体験!

 

みなさん、こんにちは!

金曜〜日曜にかけて、イスタンブールへ行ってきました。

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

冬のイスタンブールということで、寒いだろうなぁ〜と覚悟していたのですが

多分この週末はまだ暖かい方だったのか、

しとしとと、雪にはならなかった雨が降っているくらいで

 

体感はSeydikemerの朝晩の冷え込んだ時くらいでした。

日中10度前後だったかなと思います。

 

でもDalaman空港に戻った瞬間、え!気温が全然違う!と驚いたので

やっぱりイスタンブールはムーラと比べるとかなり寒かったんだと実感🥶

 

今回の目的は、夫の仕事で卸売する

マグネットやお土産系の商品の買い付けに行くことでした。

 

今まではビーチ用品の買い付けに行くため、

毎年2月ごろにアンタルヤのホテルで開催されるフェアに行っていたのですが

 

今年はマグネットに特化したフェアに行くため

初めてイスタンブールのEXPOを訪れました。

Istanbul Expo Center

 

私は最終日に数時間お邪魔しただけだったのですが

マグネットにもいろんなデザインがあって面白い✨

 

会場内は、デザインの著作権などの影響もありそうだったので

写真は撮りませんでした。

 

承諾をいただいた販売ブースのみ、個人的に撮らせてもらい

実際にオーダーする際のやり取りに使用させてもらう予定です。

 

私たちはボドルムで売るマグネットのデザインを見て

あまりボドルム市場には売られていない商品も見つけることができました💡

 

次のシーズン2024年夏に向けて、スムーズに販売できたらなと思います🙏

 

EXPO内を歩いていたら、EXPOの広報部?の

インタビュアーとカメラマンが近づいてきて

 

英語でインタビューさせてくださいと言われてびっくり、、、

 

結構いろんな国から買い付けに来ているようで

イタリアから来ている方もいらっしゃいました。

 

私は彼の会社の同伴で来ていただけなのに、いいのか...!?と思いながらも

台本に書かれた英文を早口で読む

トルコ人女性のインタビューを必死に聞き取りながら答えましたが、、、

 

回答は全くもって普通すぎる、面白みのない感じになったかと...😅

(EXPOセンターに関するインタビューでした。)

 

あれでよかったのか、自分の英語大丈夫か?など不安になりながらも

数分の短いインタビュー体験でした。笑

 

トルコに住んでいると、日本人・アジア人が珍しいのか

今までに2回インタビューされたことがあります。

 

1回目は、初めてトルコに来てアンタルヤ旅行をした2019年2月。

 

アンタルヤのカレイチ(旧市街)付近を散策中、

トルコのごみ収集のシステムについて唐突にインタビューされました。

 

本当に使われるのかな?と思っていたら、

そのトルコ旅行中に利用した国内線の機内テレビで

まさかの私と彼が映っているではありませんかw

 

2回目は、映像ではありませんがボドルムの地域新聞の方から

ボドルム市役所で婚姻手続きをした際に、夫との出会いなど質問してもらいました。

 

私は人に写真を撮られたりするのが苦手・撮り慣れていないので

写真撮影の際にちゃんと笑えているか不安でしたが

若干の作り笑顔の元、オンラインでインタビュー記事が公開されました。

 

そして今回のEXPOでインタビュー。

今回の映像が使われたとしてもたったの数秒とかかと思いますが

これもまた一つ、イスタンブールでの思い出になりました。笑

 

この日はやっと晴れ間が見えて、

寒いながらもEXPOのあたりは排気ガスも少なく、とても気持ちいい日曜日でした✨

EXPO最寄りの駅〜EXPOセンターまでの道中

World Trade Center Istanbul

EXPO〜Şirinevlerの駅まで2駅。
ホテルの最寄り駅まで電車で戻ります。

Şirinevlerに戻ると、また一気に賑やかになりました。
この辺は可愛いおしゃれカフェはなく、
ファストフード店やドネル、バクラバ、ピラウなどがたくさんありました。
大通りには洋服屋さんもたくさん!

 

バクルキョイの方が可愛いカフェやショッピングモールも多く

滞在場所にはよかったかも?と思いつつ

 

ŞirinevlerはEXPOから電車でたったの2駅ということもあり

アクセスがよく、食事にも全く困らなかったのでそこはすごくよかったです👌

ひよこ豆入りピラウに鶏肉のせ

 

結局、ロカンタやストリートフード?的なこのピラウを食べたりと

ファンシーなものは一切食べませんでした。笑

 

ホテルでリモートワークをした時は、

ルームサービスだと種類があんまりないからアプリから頼んだ方がいいと教えてもらい

Yemeksepetiで注文してみました。

なんとこれだけついて約130リラ。
60リラのクーポンを使ったので、70リラ(約350円)でランチができました🤤

ピラウの上に肉なしムサカ、タルハナスープ、サラダ、炭酸水
(パンとサルマは無料サービス)

13:00前に注文し、届いたのは13:40くらい。

ホテルの部屋まで届けてくれました。

 

一人分の少ない注文で宅配してしまい、寒い中ごめんなさいという気持ちでしたが

初めてのイスタンブールでのYemeksepetiも良い経験となりました。

 

ここのロカンタはチェーン店だったみたいで、

種類も豊富で味も美味しかったです👌

 

ただやっぱり外食が続いていたので塩と油の量は毎回気になります。

なので炭酸水で油を流しました。笑

 

帰りの飛行機は、19:20イスタンブール発だったので

16時ごろには空港について、出発ロビーの端っこにある横になれる椅子で

外で買ってきたスィミット(ゴマぱん)とバクラバを食べて一休み。

 

搭乗口についてからは、近くのマッサージ機で6分だけマッサージ。(6分10リラ!)

 

イスタンブール空港の利用頻度も多くなり、

自分たちなりのリラックス方法がわかってきました😁

 

空港内はなんでも高いので、イスタンブール市内で何か食べ物など買ってきて

保安検査前に出発ロビーでゆっくりすることが多いです。

 

そしてあっという間に出発!

ターキッシュエアラインズの国内線は、毎回サンドイッチと飲み物付きなので

食事をしていると、あっという間にダラマン空港に到着しました✈️

 

ダラマン空港→フェティエセンターまではバスで約1時間。(120リラ)

道中の荒い運転に心配になり、シートベルト着用は必須です...😅

(トルコのバスではシートベルトつけない人がほとんどかと。)

 

フェティエセンターから家がある村まで、約30分のドライブ。

 

家に着いたのは23時過ぎでした。

トルコ国内の移動だけでへとへとになったので

日本行きと考えただけで、なんだか疲れてきました😅

 

今回はカタール航空を利用するので、カタール乗り継ぎ羽田着予定です✈️

東京や大阪で友達に会う予定もあるので、日本に着いたらまず行きたいのが美容院。

 

ズボラなボサボサ髪をなんとかしたいところ。

そろそろ具体的に日本滞在プランを立てたいと思います☺️

 

日本食や日本の景色、家族や友人との再会が今からとっても楽しみです🎵

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

初めての冬のイスタンブール滞在!

 

みなさん、お久しぶりです!

実は昨日からイスタンブールに来ています。

 

今回は、彼の仕事関係で

昔の主要空港だった、アタトゥルク空港近くにある

フェア会場に用事があってきました。

 

私は今回仕事もあるので、ホテルの部屋で働きつつ

お互いの仕事が終わったら近くのバクルキョイエリアを散策するというプランです!

 

昔の空港エリアに来ると、初めてトルコに来た時の記憶が蘇りました。

 

私が初めてトルコに来たのは2019年2月。

 

最初はアタトゥルク空港に到着したのですが、

当時はモスクワ経由+雪で遅延し時差でへとへと状態。

 

今までは東南アジアまでしか旅行したことがなく、

トルコが初めての長距離フライトでした!

 

その後右も左もわからぬまま、早く彼に連絡を入れようと

転売された?高額SIMカードを誤って購入した苦い思い出があります。笑

 

高額と言っても日本でSIMカードを買うのと同じくらいの金額でしたが

当時のトルコでは通常の倍ぐらいするようなプランでした😅

 

そんな昔の記憶を思い出したアタトゥルク空港ですが

今は空港としては閉鎖されていて

現在はイスタンブール空港とサビハギョクチェン空港のどちらかとなっています💡

 

今年はなんと、今回を含めるとイスタンブールへ3回も行きました。

 

今までなかなか訪れることのなかったイスタンブール市内を移動してみると...

本当に車や人、建物が多く、都会だなぁ〜と感じます🏙️

 

その際、サビハギョクチェンについて電車で移動するパターンと

イスタンブール空港について

Havaistの空港連絡バスで移動するパターンを経験しました。

 

特に今回は、半径数キロ以内に人がほとんどいない田舎から来たので

道中、久しぶりに感じる人の多さに圧倒されてしまいました。笑

今回はバクルキョイ行きのHavaistのバスに乗り

Şirinevlerで降りた後、ホテルへ向かいました!

空港から30分もかからず、意外に近いことにびっくり💡

 

トルコでは歩きタバコ・強めの香水をつける人も多いので

ボドルムでもフェティエでもどこでもそうですが

 

人混みを歩くと、とにかく匂いがきつく

正直にいうと、匂いや音に敏感な人には辛い道中です😅

 

車が常に行き交う大通り。
タクシー、バス、ドルムシュ、近くにはメトロの駅もありました!

 

喫煙しても香水をつけても、それはその人の自由なんですが、

小さな子供の目の近くでタバコを持つ人や

後ろの人、通り行く人のことを全く考えない歩きタバコは本当に迷惑です😭

 

トルコに何年住んでも慣れない&ネガティブに思うことの

ナンバーワンは歩きタバコかもしれません💦

 

日本のように、喫煙・禁煙エリアがきちんと分かれる日が来たらいいなと思いますが

すれ違う人たちの中には、10代後半?20代前半くらいの若い子たちも多く

この先大丈夫だろうか。。。と心配になっているアラサーです😅

 

匂いや音にはなかなか慣れないイスタンブールですが

久々に田舎町から訪れてみると...

 

とても洗練されたショッピングモール、ファッションで個性を表現する若者、

友達や恋人同士で楽しそうにカフェでお茶をする人、教科書を広げて勉強する学生。

 

外の寒い空気と室内の暖かな空間、

カフェにあったクリスマスのデコレーション。

 

お洒落な店員さんに、美味しいコーヒーやサレップ☕️

夫はサレップを注文!

 

などなど、普段休日は朝からオリーブを収穫し

周りにはガチョウや犬、猫に囲まれて暮らしている私たちからすると

 

都会の便利さ、食事の選択肢の多さ、華やかさなど、、、

都会だからこその幸せを発見しています🎄

お手頃で種類豊富なロカンタ!

全部で240リラ。(約1,180円)
イスタンブールに来てもロカンタ飯。笑

私はプラサ(ポロネギのオリーブ煮)と具が入ったピラウ、濡れケーキを頂きました!
いつもピラウと野菜料理など、同じものばかり注文してしまいます😅

 

今回は他の観光名所を訪れることができず残念ですが

近い将来、ゆっくりとイスタンブールの歴史を巡る観光をしてみたいです🎵

 

でもやっぱり空気が違うのと、室内の暑さにびっくりしたのか

今朝起きて歯磨き&うがいをした後に、血が出てきたので驚きました。

 

あとあと、知らぬまに鼻血が出ていて

それが喉に通ってしまったことに気づきました!

 

ホテルやショッピングモールの暖房はとってもあったかいのですが...

 

家では、普段寒ければ薪ストーブを焚くしか選択肢がなく

朝起きたら空気は冷たいし、日中は着込んで過ごすことが多いため、

室内の暑さにびっくりしたようです。笑

 

来月末には日本へ帰国する予定なのですが、

空港や飛行機の道中も温度調整が難しく乾燥しているので

風邪を引かないよう気をつけようと思います💪

 

イスタンブール出発の前夜、村の家から見た日没後の景色。
寒くなってくると、日の出・日没あたりに空がピンクになって綺麗です✨

 

村に帰ったら、まだまだオリーブ収穫が続くし

今度は倉庫の工事も始まるのでやることがたくさんです!

 

イスタンブールで美味しいものをたくさん食べて

エネルギーチャージして、明日の夜村へ帰りたいと思います🌿

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

不便を感じながらも、その手間を楽しむ新しい暮らし

 

みなさん、こんばんは!

今日もSeydikemerは雨が続き、我が家のソーラー充電は満タンならず💦

 

食材をほぼ使い切ったタイミングで

一旦冷蔵庫の電源は切ることにしました。。。

(明日には晴れる予報なので、また使えるようになるはず...!)

 

これまで冬に新しいこの家に泊まったことはあっても

お試しで泊まるだけだったので、当時は冷蔵庫などの家電もなく

冬の充電が実際にどれくらい減るかというのは、今になって明らかになりました😅

 

冷蔵庫は中古のものを買い、修理にもきてもらったのですが

太陽光発電で冬の間使うのは、今後も天候に大きく左右されそうです。

 

その他にも昨日今日の雨が結構強かったので

土地に水が溜まり、水捌けの悪い場所が多くあることに気づきました。

 

夫が今日、雨が少し上がったタイミングで排水溝を整備して

だいぶ水がたまらずにはけるようになりました🙏

 

一難去ってはまた一難。

 

昨晩は水もまた使えなくなり、ストックの水でなんとか過ごすことに💦

食器が洗えず放置されているだけで、案外ストレスなものですね...😭

 

水がうちまで来ない理由はようやく分かったので

原因となっているパイプのところまで行き、

そこで一旦空気を抜いてあげることでまた水が来るようになりました。

 

原因がハッキリとわかって、とりあえずホッとした私たちであります。

 

色々家の問題でストレスが溜まっている私たちではありますが、

 

今日は、昨日雨が少し止んだタイミングで収穫した

緑オリーブの仕込みを行いました🌿

ナイフで二箇所に切り込みを入れて、何回かゆすいだ後
水をいっぱいに入れます。
あとは約1週間毎日1回水を変えて、渋みが抜けた後に
酢・塩・オリーブオイルを入れて待てば完成!

 

少し肌寒かったので薪ストーブを焚いて

スローな音楽を聴きながら、地道に作業しながら思ったのが

 

今は問題と向き合ってばかりの毎日だけど

この暮らしを選んでよかったなぁということ💡

 

便利な暮らしとはかけ離れたライフスタイルですが

自分たちが求める心地よさを追及しながらも

こういったひと手間かかる暮らしの良さを実感しました。

 

昨日薪ストーブで焼いたじゃがいも。
シンプルに塩胡椒・バターでいただきました😋
次は材料を揃えて、お家Kumpirをやってみたいです!

 

今年はオリーブ収穫にもまだまだ時間がかかりそうですが

収穫だけでなく、自分たちが食べる1年分のオリーブの仕込みも楽しみたいです🌿

 

雨上がりになんと虹が!🌈

 

虹を見るだけで、なんかいいことありそう!と急にポジティブになれますね!!

 

山頂にはさらに雪が積もりました。
これからさらに冷え込んできそうです🥶

 

カンガル犬のドゥマンは、だいぶお腹周りが太ってきて元気そうなのですが

常にお腹が空いているのか、

 

なかなか我慢ができず、食事の前にかなり吠えたり飛び付いてきたりします。

立つと私の身長近く(157cm)あるようなカンガル犬。

 

しかもかまって欲しくて愛情表現をしてくれるのですが、

胸元にアタックしてくるわ、興奮して言うことを一切聞いてくれないわで

正直疲れることもあります😅

(愛情深く良い子なんですけど、私には対応が難しいこともあります)

 

噛んだりはしてこないと思いますが

引っ越ししてしまったご近所さんがお世話をしていた猫がうちにやってきて

その猫にも餌をあげるところを見て、ものすごく嫉妬しているようです。

 

彼と相談して、ドゥマンは体が弱っているので

次の飼い主が見つかるまで毎日2回餌やりはするけど

 

猫たちとは距離を置いて、野生の世界でハントすることを忘れさせないように

餌をあげるのは雨の日など、狩りができないであろう日にしようと決めました。

 

犬のドゥマンも猫も、前はご近所さんのお家の敷地内で暮らしていたので

お互い知り合いのようですが、

 

ドゥマンがあまりにも嫉妬すると、怒って猫に危害を加える可能性があるので

こういう決断に至りました。

 

私たちも数ヶ月後には家を空けるので

毎日餌をあげるのは、その後の猫たちのサバイバル精神に悪影響を与えるので

動物たちとは、程よい距離感で付き合おうと思います。

 

カンガル犬のドゥマンは、

ご近所さんが飼う前に、虐待されたのかな?という跡もあったので

彼女にも何かトラウマがありそうです。

 

私たちが日本に行く前に、新しい飼い主を見つけられるように

近所の人にも聞いてみていますが、どうなるでしょうか!...?

 

羊を飼っている方も多いので、

牧羊犬として活躍するカンガルを飼いたい人もいるかもしれません。

 

全てを放棄して引越してしまったご近所さんにはガッカリですが、

私たちは私たちで出来ることをしたいと思います💪

 

 

Nao

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

地味な華金のルーティーン🛒

 

みなさん、こんにちは!

今日のSeydikemerは朝から雨☔️と雷⚡️

霰が降ってもお構いなし!
水遊びをしているガチョウファミリー。笑

 

せっかく週末お休みなのに、今週末はどちらも雨予報。

地面にたくさんのオリーブが落ちているのに、集められなくて残念です😢

 

オリーブも時間が経つと乾燥してしまうし、集めにくくなるので

肉厚なうちに集めたいんですが、天候は変えられないので諦めます💦

 

今年は初めて土地に住みながらオリーブの様子を見れるので

季節の移り変わりや雨の時期がいつ頃かなというのを参考にしながら暮らしています。

 

在宅での仕事は前月にはスケジュールが決まるので

当月になってみて、もっと収穫のためにお休みを申請すればよかったかも...

と思うことも多々あります。

 

やっぱり夫1人ではなかなか収穫作業が進まないのと

家の外装工事などの話も同時進行で進めているので、スムーズにはいかず...

 

そんなスローペースで農作業に取り組んでいる私たちですが、

この田舎暮らしが始まってルーティン化してきたことがあります。

 

それは、金曜日の夜は町の市場で野菜や果物を買い物し

そのあとはお気に入りのロカンタで夕食をとること😋

 

金曜日は大体17時まで働いているので、

その後準備をして外が暗くなる前にバイクで町の中心へと向かいます。

 

本当に田舎町なので、正直ボドルムとは全く違う雰囲気なのですが

逆にこのこじんまりとしていて、会う人がどんどん顔見知りになっていく感じが

田舎らしくていいなぁと思っています。

 

お気に入りのロカンタは、ボドルムのロカンタよりかなり良心的な価格で

しかも塩分もちょうどいい家庭的な味の料理が多くて大好きです!

 

今日は、そのロカンタで今まで食べてきた料理をご紹介しますね😋

手前のスープ:鶏肉入りのスープ
奥のスープ:エゾゲリンスープ
サラダ:無料

ベジタリアンピデ

ラフマジュン
職人さんが窯で、好みの焼き加減に仕上げてくれます👌

Taze Fasulye
モロッコインゲンのオリーブオイル煮
ジャガイモ入りなのも美味しかった!

手前:キノコと鶏肉のグラタン
真ん中:ピラウとサラダ
奥:牛肉のトマト煮込みとジャジュック

Kuru Fasulye(白インゲン豆のトマト煮込み)
鶏肉のスープ
ピラウ
※写真がブレていてごめんなさい🙇

イズミルキョフテ
ピラウウストゥクル(豆ごはん)
サラダ

 

大体メニューは同じなのと、お昼が1番混み合うロカンタなので、

夜になると残っていないメニューもあるみたいです。

 

私は自分で作るトルコ料理はまだ何か違う気がする、、、

といつも思いながら食べているので

人様に作ってもらったトルコご飯がやっぱり1番美味しいです。笑

 

あとは週1回のロカンタご飯にて、鶏肉のスープを飲むようにしていて

少しでも貧血に効くといいなと思っています...🙇

 

このSeydikemer近辺には

外国人の移住者(イギリス人が多い!)が住む村もあるので

たま〜にロカンタでは外国人を見かけます。

 

ただアジア人はまだ一度も見たことがなく...

ボドルムでもジロジロ見られることがよくありましたが

それ以上にこのSeydikemerでは歩いているだけでかなり目立ってしまいます😅

 

でも逆に顔を覚えてくれて、親切に話しかけてくれる方もいて嬉しいです。

 

今週末は雨で農作業はできそうにないですが

その分家でのんびり過ごしたいと思います🏠

おやつにトルココーヒーとスイーツ

薪ストーブでじゃがいもを調理中
シンプルに塩とバターで食べようと思います😋

 

みなさんにとってゆっくりと休まる週末でありますように🌿

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

水・電気なし!?新しい田舎暮らしでトラブル続出!

 

みなさん、こんにちは🌿

 

なんと、一昨日から急に水道の水圧が弱まり

ほんのちょろちょろと流れるくらいで、生活が一段と不便になってしまいました💦

 

洗濯機はもちろん使えないし、

食器を洗ったり、トイレの水を流したりも難しい状況に。。。

 

こんなこともあろうかと、

5リットルのペットボトルやバケツに水をたくさん溜めていたので、

 

その水を使って、最近買ったBritaで濾過して飲料水にしたり

その濾過した水で料理をしたりすることができました。

 

トイレもタンクに水を移せば使えるので

トイレに行く前にタンクに水を溜めておくようにすれば問題なし👌

 

そんな感じで、とりあえず一夜を明かしました。

 

しかし、翌日は水圧がさらに弱まり、

水はポツンポツンと水滴が垂れるくらいまでになってしまいました。。。

 

おそらく水を引いているパイプに何か問題があるだろうということで

夫に水源を確認してもらったら、水はちゃんとあるとのこと。

 

多分ですが、パイプに空気が溜まっていて問題があった模様。

 

そこでパイプの空気を逃がしてあげると水がいつも通り出るようになりました。

でも夫の操作でそうなったのか、単にそのタイミングで水圧が元に戻ったのか

詳しい理由は分からぬまま。

 

今後同じことが起きてもある程度は水を使うことができるよう

貯水タンクを設置できるように、今話を進めています。

 

前々から計画してはいたのですが、

今はオリーブの収穫も忙しく、外装工事など一気に進められないので

優先順位が後ろの方になっていたんです😭

 

また、職人さんも忙しくてなかなか確認にも来てくれないので

気長に待ちたいと思います💦

 

でも今回の水道水が使えない問題がまた起こったとしても

近くには川があり水資源はあるので、

水汲みスタイルでなんとかなることも分りました。笑

 

しかし、この水問題と合わせて、

太陽光発電の電気が夜間に0%になり、電気が使えない問題も発生!!

ここ数日の雨により起こったのですが...

 

そんなこともあろうかと、

充電式のライトをあらかじめチャージしておいたのが救いでした🙏

お義兄さんから頂いた充電式ライト!
これがめちゃくちゃ便利で助かってます🙏

 

天気が悪いと1日のうち全く太陽光がない日もあるので

もちろん冷蔵庫や掃除機、洗濯機など電力使用量の高いものは使えません。

 

なので、日中曇り空の時はほんの気持ちばかり発電機をチャージしつつ

その電力はWIFI、電子機器の充電として使いました。

 

こちらもだんだん寒くなってきたので

冷蔵庫の食材がダメになることはほとんどないです。

 

あまりドアを開け閉めしないよう、保冷している感じです😅

 

今日は晴天なので、発電100%でバッチリですが

今後冬にかけて雨や曇りが増えることは間違いなので

 

天気予報をチェックしながら、

太陽光発電に関しては気を配っていきたいと思います💪

 

でもおそらくバッテリー機能にも問題があるので

この冬日本へ行く間に修理に出すことも検討中です😅

 

そんなこんなで、新しい暮らしが始まって以降

水や電気が使えないという、ストレスが溜まる出来事も経験しました。

 

でもこれらを経験して思ったのが

今まで当たり前だと思っていたインフラに対してもっと感謝しようということ💡

 

また、災害が起こった時でもスムーズに対処できる良い練習にもなりました。

 

今の家には

プロパンガス、薪ストーブ、浄水器のBrita(近くに川)、懐中電灯などがあるので

いざ災害が起こっても、飲食できる環境があり、寒さも凌げるなと想像できました。

 

あとは、水や電気が当たり前にあると思わないという意識が

今回1番勉強になりました。

 

全て限りがある大切な資源であるということを忘れずに

その恵みに感謝して使わせていただく、という謙虚な気持ちで過ごしたいと思います🌿

 

電気が使えなくてWIFIもない状態の時に

懐中電灯で明かりを灯しながら読書した本で

インディアンのホピ族と共に生活をした増川いづみ先生の体験を読みました。

 

ホピ族(平和の民)の暮らしを想像しながら読んでいたのですが、

増川先生は、グレイトスピリットと繋がりを持ち暮らしている方達の意識を

今現代社会で暮らす私たちも思い出す必要があると言われていました。

 

日本人にも昔から繊細な心や霊性が宿っていると思いますが

その感覚は、この現代社会の忙しさや電磁波に満ちた世界で

忘れてしまっていると思います。

 

私自身も、トルコで暮らしながら

身近な自然との繋がりは意識をしないと遠のいてしまい、

SNSの世界や仕事の世界が中心になってしまうこともあります。

 

だから今回の水・電気問題で気付かされたことがたくさんありました。

 

一度、その不便さを体験することで

体を使って自力で資源を手に入れる感覚を思い出し、

ネットの世界と遮断されることで、今この瞬間を生きる自由を感じました。

昨日は急に寒くなり、日中13度、夜間は2~3度になりました。
山頂には雪が積もり始めたようです。

最近の雨でより大きく黒くなったオリーブたち。

 

どんな試練も、意味があって起こっているんだなぁと再確認したと同時に

ここで出会う動物や虫、自然たちをもう少し深く観察していきたいと思います🧑‍🌾

 

ガチョウファミリーは今日も平和に暮らしています☺️

懐いてくれた、ドゥマンちゃん。
リードはつけず敷地内で自由に過ごしてもらっています。
たまに外に出すのですが、すぐに玄関に戻ってくるので
きっと居心地がいいのでしょう...!?

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

ガチョウと共に預かることになった、カンガル犬のドゥマンちゃん

 

みなさん、こんにちは!

 

先週末はしとしと雨から大雨へと変わり、

なんと新築にも関わらず水漏れしてしまいました😅

 

私たちが住む小さな家は、プレハブと普通の家をミックスしたような作りで

しかも外回りの最終部分は完成することなく約1年が経とうとしています😅

 

というのも、担当していた職人さんが他にも仕事をいくつも掛け持ちしており

突然忙しくなったというのを理由に、今年の春工事に来なくなりました。

 

こういうこともあろうと、お金は分割で支払っていたのが不幸中の幸い。

 

材料費はその都度支払うけど、職人さんの収益となる部分は

一つの工程が終わり、確認して問題なかったら払っていたんです。

 

なので勝手に逃げたその職人さんには、

未完成の部分に対するお金は払っていないので問題はないのですが

 

こうしてまた雨の時期がやってくると、

外回りの工事が終わってないために隙間ができてしまっていて

雨漏りが発生してしまいました😢

 

なので、また今週末雨が降る前に

夫が自分でなんとか雨漏り部分を直してみるそうです💦

 

そして、、、

 

前回のブログでもご報告した、突然預かることになったガチョウファミリーに加え、

トルコ原産のカンガル犬のメスもお世話することになりました😅

カンガル犬のドゥマン(メス)

 

ドゥマンも、急遽問題が起こり引っ越すことになったご近所さんが飼っている犬。

元々野犬だったドゥマンをご近所さんが飼っていたようなのですが...

 

引越し先では面倒が見れないそうで、しばらく預かってくれないか?と相談があり、

ガチョウ7羽と共に、現在一緒に暮らしています。

 

でもお世話をするうちに分かったのが、

ドゥマンは、いつも朝晩2回の食事をするのですが

毎回の食事がトルコのパン1個だけだったということ🫨

 

毎食パンだけしか食べていなかったからか、

本来は大きな体のカンガル犬のはずが、肋骨が見えるくらい痩せ細っています。

 

しかもご近所さんは、家畜の鶏の卵などを食べてしまうからといって

ドゥマンをかなり短い綱に繋げて、行動を制限していました。

 

普段からとても優しくいろいろ助けてくれたご近所さんですが

今回ドゥマンへの扱いを知って、私も夫も衝撃を受けてしまいました💦

 

私たちは数ヶ月後には日本へ行く予定があるし

お義兄さん家族もすでに1匹犬を飼っているので、

このドゥマンちゃんをどうしようか話し合っているところです。

 

ご近所さんは、面倒が見れないから犬の保護センターへ連れて行くと言っています。

 

でも保護センターでは、かなりの数の犬たちが

狭いスペースで過ごしているのを見たことがあります。

 

犬同士で気が合わなければ喧嘩もするだろうし、

今の体が弱っている状態で連れていかれるのは避けたいところ...

 

元々野犬だったので、飼い主が見つからなければ

病院へ連れて行った後、今まで過ごしてきたこの地域で放し飼いにする方が

ドゥマンにとって幸せかもしれません。

 

ガチョウたちともいい関係で、毎日一緒にお昼寝をして過ごしています🌿

 

ただ今後も移動の多い私たちが、家族として毎日一緒に暮らすことはできないので

他に飼い主さんが見つかることが1番かなと考えています。

 

今はドゥマンがもう少し太って体力がつくまで

栄養のあるご飯をあげて、様子を見ているところです。

 

ドックフードお茶碗2~3杯くらい、パン1個に加え

スパイスなどを加えていない家庭の食事も混ぜて、朝夕にご飯をあげています。

 

ただ、子犬の頃からは一緒に暮らしていないようで

しつけはゼロ、食事の前には吠えて興奮して毎回大変😅

 

ドックフードはお義兄さんの飼い犬用のものなのですが

今はその犬がフェティエのお家に帰ったので、

代わりにドゥマンにあげていいよと言ってもらえました。

 

つい最近まではお義兄さんの犬が1週間遊びに来ていたのに

次にはご近所さんの犬がお泊まり。笑

まさかの展開です!

 

私が大学生になり実家を出てから、両親が柴犬を飼い始めたのをきっかけに

犬には慣れて好きなのですが

 

トルコによくいるこの大きな体のカンガル犬と過ごすのは初めてなので

甘えてくるドゥマンに体当たりされると、こけそうになりますw

 

夜もキツネかリスが近くに来たのか、

吠え続けることがあって若干寝不足です。

 

とはいえ、番犬として家を守ってくれているようでありがたいですね🙏

 

ガチョウたちは、しばらくしたら家畜として売りに出されて

別のエリアへ行くと思うのですが...

 

ドゥマンがどうなるのか、心配しつつ暮らすことになりました。

 

突然の動物たちとの暮らしですが

なかなか経験できることではないので、良い距離感を探しつつ

仲良くやっていけたらと思います🌿

 

雨の翌日は晴天でした。
夕日に照らされた山が綺麗すぎて感動です✨

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

収穫した約100kgのオリーブをオイルに!

 

みなさん、こんばんは!

 

昨日の午後から今日にかけて、

ここSeydikemerでは久々の雨が降っています☔️

 

オリーブにとっても今回の雨は恵みの雨となりました🤲

雨が降ってから約3日ほどで少しずつオリーブの果実も大きくなるのだとか。

 

大雨すぎても大変なので、明日には晴れてくれるといいのですが...🙇

農業は本当に天候に影響されますね。

 

去年は11月中旬に、お義姉さんの家族にも手伝ってもらって

みんなでオリーブ収穫をしたのですが、今回は私たち夫婦2人だけ。

 

スローペースではありますが、

少しずつ集めた地面に落ちたオリーブが100kgを超えただろうということで

今日、オリーブオイル工場へ持っていってきました🚚

 

近くの工場は、100kg以上からしか受付してくれないため

だいぶ時間がかかってしまいましたが、やっとオイルにできました👌

 

約100kgのオリーブの果実は、一体何リットルのオイルになったでしょうか...!?

 

・・・・・

 

・・・・・

 

結果は、、、13リットルのオリーブオイルになりました☺️

写真は光の影響もあり、黒色っぽく見えますね💦

かなり濃い色でびっくりしましたが、
香りはちゃんとオリーブオイルでした。笑

 

写真を撮るのを忘れて、キッチンの棚の上に収納してしまい、

重くて下ろすのが大変だったので横着してこんな写真になってしまいました😣

すみません💦

 

ちなみに工場でオリーブオイルにしてもらうには、もちろんタダではありません。

 

工場にもよりますが、私たちが持っていったところは

手数料として、1リットルあたり約18リラ(約95円)お支払いしました。

 

なので、今回13リットルのオリーブオイルができましたが

230リラ(約1,220円)かかりました💡

 

今トルコでは、1リットルサイズのオリーブオイルが大体200リラ。(約1,060円)

 

そう考えると、自分たちで収穫するのはめちゃくちゃ労力がかかるけれど

かなり家計の助けになります...!

(昨日は急いで集めたため、腰を痛めてしまいました😅)

 

今まで沢山お世話になったお義姉さんに

まずはプレゼントしたいなと思っています👌

 

前のブログにも載せましたが、右側の大きなカップに入っているような
地面に落ちたオリーブを地道に集めて、今回オイルにしました。

傷がついていない左のカップに入ったオリーブは、
収穫して即日もしくは翌日に
ご近所の集荷所へ持っていき売りに出します。

 

オリーブの値段は、黒色のオリーブが1番高く

私たちの近所の集荷所では大体1kgあたり60リラ(約318円)、

緑色のオリーブは40リラ(約212円)ほどで買い取ってくれます。

 

集荷所の人は、コミッションとして

1kgあたり数リラ(3リラくらい?)を稼いでいるみたいです。

 

みなさんは、この価格は安い・高いどう思われますか?

 

私はこのオリーブ市場の動向を今年初めて学んでいるので

正直、その日に収穫したオリーブを売って、現金が手に入ることは嬉しかったです!

 

最近夫が、オリーブ農家のFacebookグループに入ったのですが

農家さんからすると、この価格はとても安い!!とみんな抗議しているそう。

 

確かに、農家側からすると買い手に値段を決められて

その値段でしか売れない現状を考えると、不公平に思うでしょう。

 

また、他に収入源があればやっていけますが、

オリーブの仕事だけで家族を養っていくのは厳しいに違いありません。

 

これから塩漬けやオイルにされて

スーパーなどに並ぶ頃には、1kg60リラのオリーブが何リラになるのでしょうか...?

 

なんだかマーケットの闇も感じる

オリーブ農家初心者の私でありました...💦

 

もし現金収入を重要視するのであれば

黒色のオリーブを1kg60リラでも販売した方が良さそうですが

 

今後の市場の動向を見れば、

オリーブオイルの価格がどんどん上がっていくので

 

長持ちもするオイルにしておいて、オリーブオイルとして販売する方が

オリーブ農家としては生計が立てられそうですね💡

 

経済面でも2人で悩みつつ、実際に収穫してみて思うことは、

全然終わらない!!!ということです。笑

 

私は現在週4ほど、9:00~17:00で在宅ワークをして

17時以降の1時間くらいしか収穫が手伝えないため

休みの日だけ2人で一緒に作業ができます。

 

夫1人では重労働だし、スムーズには進まないため、

どうしてもスローペースになっている状況なんです。

 

まだ緑色のオリーブも多く、黒色に成長するまで少し時間がありますが

その間にも風や雨でオリーブはどんどん地面に落ちてきます💦

(小さいものやうまく育たなかったもの、大きく成長して重くなったものなど)

 

それが120本ほどあるわけなので、拾っても収穫しても

まだまだ終わりは見えません。笑

 

足腰にもかなりくる作業なので、体力をつけながら

11月いっぱい、、、ではなく12月も1月も続きそうな勢いですw

 

頑張ります😅💪

 

最後に...昨日突然うちに来ることになったガチョウのファミリーをご紹介!

ご近所さんが急に引っ越すことになり
色々落ち着くまでウチに来ることになりましたw

 

ガチョウたちの動きを見ていると

彼らの世界観のスローさに癒されます🌿

 

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

やっと届いた家具と農作業の様子

 

みなさん、こんにちは!

 

昨日は、約1ヶ月前にVIVENSEというお店で注文していた家具が届きました!

 

注文していたのは、下記の3点。

・クローゼット

・靴箱

・ベッドサイドテーブル

 

靴箱とベッドサイドテーブルは、注文してから1週間ほどで発送されたのですが

クローゼットは注文した時点で約1ヶ月かかると言われていました。

 

ショールームに在庫は置いていないので

どれも注文があってから準備するようでした💡

 

家具3点の他に、組み立て費用も支払っていたので

先に届いていた靴箱とベッドサイドテーブルもクローゼットに合わせて

組み立てお願いすることに。

 

そしてやっと昨日!クローゼットも家にやってきました!

 

夕方16時ごろに、あと1時間後くらいに着くから家の住所を教えてと電話があり

17時過ぎに大きなトラックで到着。

 

そこから長くても2時間くらいの作業かな?と思っていたら

1人で全部搬入やら組み立てをしたため、なんと終わったのは21時半ごろ😅

4時間以上もかかったのでした💦

(2人1組でやった方が良さそうですが、人手不足なのでしょうか...?😳)

 

ドライバー兼組み立てを担当していた男性は

なんと朝8時から仕事を始めて、ムーラ県のいろんな家を周り

私たちの家が終わってからもまだ他に届けないといけないお家があるとのこと💦

 

めちゃくちゃ大変なお仕事だなぁと思いました。

 

私たちの家に着いた頃にはもうだいぶお疲れのようだったので

コーヒーとクッキーで少し休憩してもらってからクローゼット組み立て開始!

 

クローゼットも横幅210cmくらいある大きなものなので

このクローゼットの組み立てに3時間くらい費やしたかと思います。

 

20時くらいになってもまだ終わる気配がなかったのと

移動の合間にご飯を食べる時間もなさそうだったので

Sucukを入れたサンドイッチを作って少し休んでもらいました。

 

休憩したのは、

コーヒーとサンドイッチを食べる時間とタバコ休憩を入れて

だいたい15分ちょっと。

 

エネルギーチャージしてもう少し頑張ってもらい

21時過ぎにようやく完成!!

 

ベッドサイドにクローゼットを置きました!
鏡付きの引き戸タイプ。

ベッドサイドテーブルは高さ60cmのもの。
引き出しが2段あるので、収納が増えて嬉しい!

靴箱も白のシンプルなものにしました。

4段あるので、結構な靴が入って一安心。

 

家具が届いたことで

今まで床に置いていたカバンや衣類、細々したものがようやく片付けられました😭

 

家具がなくても全然生活はできますが

やっぱり収納できるって気持ちいいですね💡

 

VIVENSEの中で低価格なものを選んだので、材料は安そうな感じですが

長く持つように大事に使いたいと思います🙏

 

まだ外に倉庫がないので、

自転車や農機具などは片付けられていないのですが

そちらはもう少し経ってから解決できたらなぁと思います💪

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

昨晩は家具を拭いて、片付けをしていたらあっという間に23時!

ベッドに入ったのは24時だったのですが、とても達成感のある1日でした☺️

 

今朝は8時までゆっくり寝て、少しずつ朝の農作業に向けて身支度開始💪

朝ごはんをたべ、部屋を掃除して、オリーブの収穫をスタートしました!

地面に落ちているオリーブを地道に集めていきます。
こんな風に落ちたばかりの新鮮なものは、塩漬け用に取り分けます。

大きいカップがオイル用。
小さいカップが塩漬け用。
ヨーグルトの容器が大活躍です👌

まだまだ緑なので、黒になるまで大きく成長することを願います🙏
今週末雨が降る予報なので、雨が降った後に大きくなりそうです👌✨

 

午前中は1時間半くらいオリーブを収穫して、

今はコーヒーを飲みながら休憩しています☕️

 

一気に頑張りすぎると夜にどっと疲れが来てしまうので、

1~2時間の農作業を1セットとして、

1日に3セット(最大6時間)くらい働くのがいいバランスと気づきました。

 

オンラインの仕事がある日は、9時〜17時まで在宅ワークをして

17時以降、日が暮れるまで1時間半くらい働くというルーティンになっています。

 

ボドルムにいた時は、パソコンでの仕事に疲れて

その後気力が全然なかったのですが...

 

村に来てみると、空気もさらに美味しいし

緑に囲まれているので、いい感じで電磁波が抜けるのか

活動量が増えても疲れを感じにくいことにも気づきました。

 

自然の力って改めてすごいです!!!

 

まだまだオリーブの仕事について学ぶことがたくさんあるので

近所の人たちに教えてもらいながら、

 

1年を通してどの時期にどんなことをするのがベストか

しっかり経験しながら覚えていきたいと思います🌿

 

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

オリーブの土地へと導いてくれた、Teos遺跡の思い出

 

みなさん、こんにちは!

 

今日は2年前の秋に訪れた

イズミル県のSığacıkとTeosの思い出を振り返ってみたいと思います。

 

過去の旅行記↓

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

2年前の秋、私たちはボドルム→イズミルへ行く道中に

海岸線を通ってSığacıkとTeosへ旅行に行きました☺️

 

その後、イズミル→チャナッカレの旅へと続くのですが

実はこの旅行が、新しい夢ができるきっかけになるとは当時知ることもなく...🌿

 

Sığacıkは海辺の可愛い街☺️

夏は観光客で賑わうそうですが、秋になると一気に落ち着きます。

この時は11月上旬だったと思いますが、人も少なく存分に街並みを楽しめました。

Sığacıkの旧市街の中

Sığacıkの家族経営のカフェで食べた朝食
これがめちゃくちゃ美味しかったんです...😋

 

この旅行時、私はぎっくり腰になったり、歯の神経治療後で調子が悪かったりと

色々不調はあったのですが、この旅行は自然とつながりを深く感じる時間でした。

 

Sığacık観光の翌日、近くにあるTeos遺跡にも行ってきました。

紅葉が美しい🍁

 

観光客が誰もいない広大な遺跡の中を散策しました🚶

Teos遺跡にあるオリーブの木をハグした後に撮った写真😁

 

この時軽度のギックリ腰だったので湿布を貼りながら😅

かなりの距離をお散歩したんですが...

 

自然や遺跡の美しさ、自然の音色に癒されながら

瞑想をしているかのような時間だったのを今でも覚えています。

 

この時にオリーブを収穫している方たちに出会い

こうやってオリーブって収穫するんだ!と初めて知った時でもありました。

 

それまではトルコのオリーブは美味しいと感じていながらも

オリーブにそこまで関心はありませんでした。

 

でもこのTeos遺跡でのオリーブの木々との出会いが

大袈裟かもしれませんが、とても地球の愛を感じられた経験だったんです。

 

そしてこの旅行から1年後、イズミルの家を売り土地探しを行いました。

 

土地はボドルム〜フェティエまでの間で検討していたのですが

ちょうどお義兄さんが見つけてくれたフェティエ近郊の場所を見ることに。

 

なんとそこがオリーブの木々が100本以上もある、

今引っ越してきた土地だったんです💡

 

実は、今の場所が土地を探し始めて1番目に見た土地でした。

 

その後も近郊の土地をいくつか回りましたが、ピンッと来ることはなく

ここだ!と思ったこのオリーブの土地に決定!

 

家を売って土地を買うとなった時に重要視していたのは、

 

・騒音からは遠く自然の中にあること

・お手入れに時間がかからないフルーツの木などがある/植えられること

・ゆくゆくは個人で農業ができる資源と十分な広さであること

 

でした。

 

今の土地は100本以上のオリーブの木に加え

・ざくろ

・サボテンいちじく

・くるみ

・オレンジ

・プラム

 

など、前のオーナーさんが植えていた木々もあります。

これからこの土地を大切に、一緒に暮らしていきたいという思いです🌿

 

この土地へ引っ越してきてからよく考えるのが、

このご縁は、きっとあの旅行で訪れたTeos遺跡がきっかけだったなぁということです。

 

人生を通していろんな体験をしていくわけですが

その時々の出会いで自分がどう感じたかを大切にし、

 

これからどんな人生を歩んでいきたいか、夢を持ち自分の意図を設定していくことが

とても大切なんだなぁと改めて感じました。

 

そして、ここまで一緒に歩んできた夫に感謝です🙏

 

今後の人生、お互い健康に生きていけるように

そしてこの自然の中での暮らしに常に感謝をし、楽しく過ごせたらと思います☺️

 

実は昨日、黒オリーブを25kgほど収穫して

近所の卸売をしている方に持って行ったのですが...

初めてオリーブを売ってお金を頂くことができました🙏

 

オリーブオイルにするためには、

最低100kg収穫しないと受け付けてくれないそうなので

引き続き地面に落ちたオリーブの収穫も頑張りたいと思います💪

 

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村