みなさん、こんばんは!
トルコ・ボドルム在住のNaoです。
現在、私たちカップルはチャナッカレに滞在中!
ですが今回は、少し遡って...
先週行ってきた、イズミル県にある
海辺の穏やかで可愛い小さな町「Sığacık」の町の様子をお届けします。
前回のイズミル滞在記①では、
ボドルムからでもアクセスしやすいKuşadasıの様子を書いたので、
ぜひそちらもどうぞ♪
nomad-life-in-turkey.hateblo.jp
イズミル県にある海辺の穏やかで可愛い町、Sığacıkへ!
車で約1時間半ほど。
小さな町です。
Ancient City of Teos (Teos Antik Kenti)もあります。
広大な古代都市の跡地。
そして、Sığacıkの見所は旧市街カレイチの町並み!✨
私たちがKuşadasıを出発して、Sığacıkに到着したのは午後4時ごろ。
朝8時ごろにボドルムを出て、長時間のドライブの後だったので、
結構疲れました。(ドライブしてくれた彼に感謝です🙏💦)
なので、イズミルのBornova地区に住むお母さんのお家へは向かわず、
Sığacıkに1泊して、のんびり観光することに決めました!
とは言っても、宿は何にも予約しておらず...笑
土地勘もないので、まずは町の中を自転車で観光することに!✨
車に積んでいた折りたたみ自転車を取り出して、
タイヤの空気をしっかり入れて、いざ出発!
SığacıkにあるTeosマリーナ・海沿い
ボドルムのマリーナとは違って、とても静かでのんびりした雰囲気です。
Sığacıkの旧市街カレイチを散策🚶♂️🚲
まずは、カレイチの中をゆっくり自転車で回ります。
SığacıkはSilent city / Slow cityとも呼ばれているみたいですよ。
子猫も沢山いて、猫好きさんにはたまらない場所です🐈
旧市街カレイチの中で宿探し!
宿も何にも決めずにSığacıkへやってきた私たちですが、
カレイチの中を散策してみて、町の穏やかさと可愛さに一目惚れ✨
早速カレイチの中にある宿探しを始めました!
カレイチの中には、家族経営かな?と思われる
小さなペンションがたくさんありました。
外装もとってもオシャレで可愛くて、素敵な宿ばかり...♪
でも、豪華な旅はできないので一番安い宿を探します。
Googleマップでも安めの宿を探しましたが、
安くても250リラ前後だったのでこの「ROSE」という宿に即決しました。
お部屋も空室の3室全て見せてくださり、とても親切なオーナーさんでしたよ^^
でも...実は宿に着いて、トイレに座った後プチギックリ腰になってしまい、
腰が痛すぎてお部屋の写真を撮るのを忘れてしまいました💦笑
(この宿以降は、なんとか重たい腰を上げての観光です^^;)
ROSEはおそらく2つ星の宿ですが、
丁寧な清掃をされているのが分かったので、快適に過ごせました!
ただ一つ、夜は寒くてエアコンをつけたのですが、
その際に結構音が鳴ってうるさかったです💦
腰も痛くて、睡眠は浅くなってしまいましたが、
シーズン中のSığacıkでは考えられないほどの破格で泊まれたので満足です!
夏は観光客も多いので、安くとも1泊500リラくらいはするようです。
夜ご飯はロカンタで
宿に荷物を運んだ後は、自転車は車にしまって
今度は歩いて町歩きを楽しんだ私たち。
18時頃には足も疲れてきたので、早めの夜ご飯にすることにしました。
旅先で立ち寄りたくなるのは、いつも大体ロカンタ。
私はトルコの家庭料理が大好きだし、
ロカンタにはベジタリアンの選択肢もあるので、いつも助かっています。
私はTaze Fasulye(写真:手前)を注文。
Pilavはシェアして頂きます。
トルコのこういうロカンタやレストランでは、パンは無料でついてきます。
サラダやチャイは有料のところもありますが、サービスでつけてくれるお店も!
今回のロカンタは、サラダとチャイは無料でつけてくれました!ラッキー♪
遠くからしっとり系のバラードを歌うお姉さんの声が聞こえてきました。
翌朝、宿のオーナーさんオススメのカフェで朝食!
私たちはよく、旅先で知り合った人や
宿のオーナーさんにオススメの場所や飲食店を聞きます。
ネットで調べるよりも、
現地で暮らす人たちから聞いた方がハズレがなさそうなので👍
今回は、朝食はしっかり食べたいね!ということで、
宿のオーナーさんに聞いたところ、オススメのカフェを教えてくれました!
多分、宿のオーナーさんとカフェのオーナーさんが知り合い同士とか、
そんな感じではあると思いますが...
トルコの朝食:1人分を2人でシェアして頂きます。(一人分50リラ:約580円)
Çemenというサルチャみたいなソースが美味しくて購入しました!
このカフェを運営する家族のおばあちゃんお手製だそう✨
旅の後に彼のお母さんのお家で頂いたのですが、
めっちゃ美味しくて感動です😭
最後にAncient City of Teos (Teos Antik Kenti)へ!
朝食を頂いた後は、Sığacıkの町から車で約5分で行ける
古代都市の跡地、Teos Antik Kenti(Ancient City of Teos)へと向かいます。
だいぶ前に購入した、Müze Kart(トルコの遺跡巡りには欠かせないカード!)を
今回忘れずに持ってきたので...
Müze KartにあるQRコードを入り口で見せて、広大な遺跡巡りを開始!
下調べ無しに来てしまったので、
正直、このTeos Antik Kentiの規模をなめてました...笑
2〜3時間ほど、古代都市に想いを馳せながら歩き回りました!笑
トルコも紅葉が綺麗です🍁
歩くのは遠くて大変ですが、所々ベンチで休憩しながら楽しめます♪
お金もかかるし、専門家の力も必要なので、そう簡単にはいきませんよね。
何年後、何十年後かに来たら、また違った景色が見えるかもです^^
まとめ
今回のブログでは、
イズミル県にある、海辺の穏やかで可愛い町Sığacıkと
そのすぐ近くにある、Teosの古代都市跡地の様子をお届けしました!
この1泊2日の旅の後は、イズミルに住む彼のお母さんの元へと向かいます。
去年の今頃、イズミルで起こった地震のニュースでよく取り上げられたエリアで、
何棟かのアパートが崩壊した地区でもあります。
現在は、耐震基準に満たない多くのアパートがすでに取り壊され、
新しいアパートの工事が進んでいます。
ちなみに、今回訪れたSığacıkでは、
地震の後津波が来てしまい、多くの船が打ち上げられたそう💦
でも、そんな過去を感じさせないほど町は復興していました!
次回のブログでは、
トルコ人の彼のお母さんや、彼のいとこ・叔父叔母さんとの
家族タイムで起こった面白い話や、
イズミルで食べたお母さんの家庭料理・ロカンタご飯など
書いていきたいと思います!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
それでは、また〜(^^)/~~~
Nao
ブログ村のランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪