NOMAD LIFE IN TURKEY

【トルコ暮らしブログ】

初めてトルコで過ごす、クリスマス〜年末年始の様子と今年の抱負!

 

みなさん、こんばんは!

新年明けましておめでとうございます✨

 

みなさんはどんな年末年始を過ごされましたか?

今年はコロナの影響で、大勢で集まったり、

地元へ帰ったりすることが出来なかった方もいらっしゃると思います。

 

私も、2020年の年始から日本を出発して以降、

日本へは帰れておりません。

 

でも、初めてトルコで過ごす(外出禁止期間中の)

クリスマス・年末年始でもあったので、

 

今回のブログでは、そんな私のトルコで過ごした生活の状況と

2020年の反省や今年の抱負を書いていこうと思います :)

 

 

全然クリスマス感なかったトルコ・ボドルム

いきなりですが、

私はトルコ人の彼と付き合ってから2年ちょっとが経ちます。

でも付き合った当初から、色んなイベントでのプレゼント交換はしません。笑

 

誕生日は流石にお祝いしますが、

記念日やクリスマスなどで相手へのプレゼントはなく、

あらゆるイベントを日常のように過ごしてきました。

 

だからクリスマスも特に何かを計画することなく・・・

 

日本にいたら、クリスマス時期前になると、イルミネーションがすごかったり、

スーパーやショッピングセンターでもクリスマスムードが漂っていますよね。

 

トルコはイスラム教徒が多い国なので、

アメリカやヨーロッパのように家族で過ごすクリスマスって感じでもないし、

日本のようにイベントとしてあそこまでの盛り上がりはないように感じました。

 

彼と付き合った当初はフィリピンに住んでいたので、

一緒にフィリピンのシャルガオ島でクリスマスを過ごし、

年末年始はボホール・パングラオ島に滞在し、花火を見ながら新年を過ごしました。

 

その当時から、

彼にクリスマスとかイベント楽しみじゃないの?と聞いたら

 

別に興味ないかな〜と言ってるし、

トルコでは31日にお祝いするんだよと言っていました。

 

一体どんな感じなんだろう?とそこまで気にすることもなく、

今年初めてトルコでクリスマスを迎えました。

 

特に今年はコロナということもあり、

ボドルムの街全体が閑散としていました。

 

ボドルムはもともと、

観光シーズンが4月中旬〜11月中旬にかけて。

 

それ以外の冬〜春先にかけては

ホテルやお土産店など閉まるところが多いため、

観光客がほとんどおらず、地元の人がのんびり生活しています。

 

なので、コロナとシーズン外というダブルパンチで、

本当に人がいませんでしたw

 

私は25日の18時まで仕事があったので、

仕事の後、家の近くにあるショッピングモールへ!

 

そこにCHINESE INNという中華料理屋さんがあるので、

テイクアウトしようと思ったのですが、

 

本当に従業員以外、ほとんどお客さんがいませんでした!!

 

(※今トルコでは、飲食店での店内飲食は禁止。お店はデリバリーとテイクアウトのみやっています。)

 

その日は金曜日の夜ということもあって、

夜21時から始まる外出禁止期間前のためということもあったのかもしれませんが、

あまりの人の少なさに、クリスマスであることを忘れてしまうほど。笑

 

私は中華のFried Noodle、彼はケバブを買って、

すぐに家に帰ったのでした^^;

 

トルコでは大晦日にサンタさんが「Happy New Year」!?

年末はあっという間に時間が過ぎ、

お家を掃除したり、新しいデスクスペースを作ったりと、

のんびりしながらも、やることはきちんと終わらせることができました。

 

あとは予約していた、行政の動物病院へ野良猫ちゃんを連れて行くこともできました。

(このトルコの動物病院についてはまた別の記事で体験談を書こうと思います。)

 

現在トルコ政府は、毎週末の金曜夜9時から月曜朝5時まで

外出禁止令を出しているのですが、

 

この年末年始にも、その外出禁止令を発令していました。

 

期間は、12月31日の夜9時以降、1月4日の朝5時まで。

 

だから大晦日の夜までに、
年末年始で必要な買い物をしている方が多かったのではないでしょうか?

 

私と彼はボドルムで二人暮らし。

彼の親戚や家族はイズミルやフェティエに住んでいます。

 

コロナがなければ、会いに行っていたと思いますが、

今回はコロナの状況が改善されている訳ではないので、移動するのはやめました。

 

だからこれと言って特に予定はなく、

私はリモートワークが少し入っていたくらい。

 

でもせっかくなので、何か美味しいものでも食べようかと話していました。

 

なので、31日の日中に、

食材の買い出しのために、近所のパン・スイーツ屋さんへ。

 

すると・・・

 

f:id:lvst729:20210105203342j:plain

大晦日になぜかサンタさん??

サンタさんが、

「Happy New Year」と書かれたメッセージプレートを持っていました。笑

 

31日にサンタさんが出てくるあたり、面白いw

 

日本で生まれ育った私からすると、

クリスマスは25日で終わり、それが終わると大晦日、元旦という風に

イベントが切り替わっていくイメージを持っていました。

 

しかしトルコは、31日にこうやってケーキがお店にずらりと並び、

サンタさんも新年を祝う感じみたいです。

 

f:id:lvst729:20210105203819j:plain

ホールのチョコレートケーキを購入!中には栗が入っていて、美味しかったです :)

 

他の地域によって、または家族によって、

もっと違うお祝いの仕方があるのかもしれないので、気になります!

 

ちなみに・・・フィリピンに住んでいた時は、

Ber monthと行って9月(September)からクリスマスの準備が始まっていました。笑

 

留学生の時は、サンタの帽子を被って、

日本人留学生で楽園天国!を歌って踊り、フィリピン人のお客さんに披露。

 

転職先の会社では、何ヶ月も前からクリスマスの企画をし、

パーティ当日も仕事を早めに終わらせて装飾準備。

 

新人スタッフみんなと一生懸命練習した、いろんなダンスメドレーをして

パーティで披露したりと・・・

 

かなり気合が入ったクリスマスでしたねw

 

それにクリスマスムードは25日では終わらず、

年末年始へと続いて行く感じがフィリピンらしくて好きでした。笑

 

トルコは、サンタさんの登場が31日だったりと、

驚きもあった半面、なんだかマイペースなサンタの登場で面白かったです!

 

ちょっぴり贅沢してビールを飲む年末年始🍺

大晦日は仕事だったので、何か特別な料理を作る気力が残っておらず、

結局、普通のピラフと、サラダ、じゃがいもとにんじんのオーブン焼きに、

残り物のトマトソース。

 

彼はお腹が空いていたので、

トマトサルチャ・バター・チーズの簡単サンドイッチも追加。

 

私がベジタリアンなので、お肉や魚を用意できずごめんって感じですが、

彼もお肉はたまにしか食べない人なので、

いつもこういう野菜と豆や穀物メインのご飯を食べています。

 

f:id:lvst729:20210105205106j:plain

 

食後は、音楽番組を見ながら、ビールとナッツ!

 

f:id:lvst729:20210105205112j:plain

トルコビールの中で、彼が一番好きなのはTUBORGのMALT 100%!
私はTUBORGも好きだけど、EFESのライトな感じも好きです!

トルコでは、ビールやワインなど、スーパーや小売店で簡単に手に入りますが、

日本でお酒を買うよりも、かなり割高な感覚です。

 

(アルコールの特別税がかかっているので、高いと思います。)

 

ちなみに彼はイスラム教徒ですが、お酒はたまに飲みます。

でも、厳格なイスラム教徒のお兄さん家族はお酒を一切飲みません。

  

なので、トルコにきて知り合いの方と食事をするときは、

相手の状況を事前にリサーチして、失礼のないような食事や飲み物の注文も

大事だなと勉強になりました。

 

トルコに来てからは、彼と一緒に食事を楽しむ為に飲むことが多くなりました。

 

トルコの赤ワインとビールが個人的に好きで、

お酒を飲むときはだいたいこの2択です。

 

赤ワインは辛口が多いのですが、もったりというよりは

結構サッパリな辛口が多くて前菜にも合う気がします :)

 

トルコにお越しの際は、ぜひレストランで美味しい食事と共に

トルコのワインやビールも楽しんでみてくださいね!

 

2020年の振り返りと今年の目標!

ちょっと話が色々と飛んでしまいましたが、

 

結果、私はトルコで彼とのんびりな

クリスマス〜年末年始をエンジョイできました。

 

コロナで外のイベント行事などを見ることができなかったのは残念ですが、

また来年に期待したいと思います!

  

2020年を振り返れば、ほとんどトルコでお家時間を過ごしてきました。

 

でもそんな移動制限や行動の自由が限られる中、

日々の生活にある、小さな幸せを楽しむことの大切さ。

 

お家にいる時間が長いからこそ、

自分の心と体の健康を維持するための習慣作りの必要性。

 

を特に感じた2020年でした。

 

また、今までと大きく変わったのが、

トルコが私の住む場所、生きていく場所という感覚が自然に出てきたことです。

 

今までは、日本に定期的に帰って、

日本と行ったり来たりのデュアルライフスタイルがしたいなとか、

考えていた時もあったし、

 

今の彼とどんな将来を過ごしていくのか、

もしくは私は日本に戻ってどんなライフスタイルを送るのか

 

というのがいつも二極化してしまっていて、

どちらに転ぶのかわからない恐怖心・不安がありました。

 

どっちにもつかずな自分がいたからこそ、

目の前にある、トルコでの生活を楽しめていなかったように思います。

 

でもコロナがパンデミックとなり、

日本へ帰るのか、トルコに残るのかという究極の選択を

何回かしなければならないタイミングがありました。

 

今帰らなければ、国際線が止まるかも・・・

今帰らなければ、家族に何かあった時大変だな・・・

今帰らなければ、大事な人の大事なイベントに参加できないな・・・

今帰らなければ、失業した時すぐには対応できないな・・・

 

など、帰国のタイミングを考えれば考えるほど、

将来起こりもしないことを勝手に想像しては、不安になっていきました。

(もともと結構な心配性の私なので、先が見えないor計画性のないことが苦手です。)

 

そういう思考のクセがある私にとって、

今回のコロナのパンデミックは、自分の幸せを考えるいいきっかけでした。

 

悩んで感情が不安定になるときもありましたが、

いつも自分の心に問いかけました。

 

「自分の内側から感じる幸せって何なのか?」

 

「周りからみた自分、社会的な自分の立場、家族の中の自分の役割に縛られてはいないか?」

 

「誰かの為に何かを選択しようとしてはいないか?」

 

そして、正直な気持ちを自分のノートに書き記しました。

 

今読み返すと、ちょうどパンデミックになったあたりの2020年4月ごろ、

あとはイカメットが切れて更新できるかわからなかった7月ごろに

悩んでいるのがわかります^^;

 

でも、そういう悩んだ時間を積み重ねていけばいくほど、

役割に縛られない、本来の私の気持ちと出会うようになりました。

 

そして、その本来の私の欲を書き出し、

客観的に見つめ直したあと、メリットとデメリットを書き出して、

一旦手放すことにしました。

 

もう思いつめない、ということです。

 

問題には、すぐに解決できるものと、時間がかかるものがあると思います。

よく私の彼は、すぐに解決できないなら、そこに囚われるのはやめて、

手放しなさいと教えてくれます。

 

私はなかなかそれができなくて、執着してしまうタイプ。

 

だから、最初は難しかったのですが、

だんだんとその意味を理解することができるようになりました。

 

今は、「去年の自分の幸せを軸にした選択」をしたことで、

後悔ない2021年をスタートすることができているように思います。

 

そして自分の根本的な思考の癖を知ることができ、

もっと変化に柔軟で、身軽な自分の人生を送りたいと感じています。

 

だから2021年、

私は彼とボドルムを拠点に、またいつもの生活を楽しむと思います。

 

でも今年は、自分を見つめ直す年ではなく、

学ぶ年にしたいと考えています。

 

・ヨガ

・酒さを改善するためのシンプルなプラントベースの食事方法

・家庭菜園

・メンタルヘルスケアについて本を読む/資格取得に繋がる勉強

 

特に私は、2019年に彼と再会するまで、

ものすごく頑固で、無理をしすぎた仕事・生活を送っていました。

 

暴飲暴食、仕事でのストレス、人間関係に振り回される毎日。

周りの目を気にしすぎて、自分軸がない生活の中の小さな選択。

 

でも、ここから抜け出したいと思っていたし、

 

私の望む人生は、もっとスローで、自然に囲まれて、

平和な世界観なんだと信じていました。

 

でも、変わりたいという気持ちが先行するあまり、

環境を変えることで、場所をすり替えて目の前の問題から離れようとしていました。

 

しかし、今トルコにきて、

いくら環境が変わっても、問題の本質はいつも自分の中にあることに気づきました。

 

変わりたい気持ちは大切にしながらも、

なぜ変わりたいのか、どう変わりたいのか、

自分の心の声を聞きながら、その気持ちを行動に変える積み重ねが必要だと思います。

 

そんなわけで、これから2021年が始まりますが、

自分の心の声、体の声に耳を傾け、

 

自分のことを大切にしながら、周りの人や自然、

動物たちに愛情を持って接したいと思います。

 

そして、少しでも多くの方に、トルコの日常から見える発見を伝えたいし、

 

もし今生活に苦しい人や、人生の方向性に悩んでいる人がいたら、

私の体験談をきっかけに、少しでもお役に立てればと思います。

 

それでは本年も、どうぞよろしくお願いいたします :)

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ではまた(^^)/~~~

 

Nao

 

 Youtubeもやっていますので、興味のある方はぜひご覧ください!✨


【トルコ日常VLOG】トルコで日々の暮らしを楽しむ 【トルコ在住リモートワーカーの休日】/ Enjoy living the present ~My daily life in Turkey~

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

私のトルコ滞在歴を振り返ってみた🇹🇷✨

 

こんばんは!

ボドルム在住のNaoです。

 

時が経つのは早いもので、あっという間に2020年も終わりそうですね!

トルコ・ボドルムでは、春のように暖かい晴れた日もあれば、

雨風が強く停電になる日もありました。

 

今はコロナの影響で一時帰国を諦めているので、

今回初めてボドルムで年末年始を過ごします。

 

コロナでお家時間がかなり増えましたが、

大切なパートナーとゆっくり家で過ごせるのはとても幸せなことだと感じています。

 

さて、もうすぐ2020年も終わってしまうので、

今回のブログでは、私のトルコ滞在歴を振り返ってみようと思います!

 

 

私のトルコ滞在歴

私は新卒から2年間務めた会社を2018年3月に退職し、

2018年4月からずっと夢見ていたマニラに移住・転職をしました。

 

しかし、体調やビザの関係で色々とうまくいかず、

2019年2月に休職し日本に帰国・・・

 

その後、メンタルや体調が不安定だったので退職を決意し、

私のニート生活が始まりました。

 

初めてのトルコ🇹🇷✨

2019年2月末〜4月上旬。

人生初のトルコ。トルコの冬〜春を体験。

 

アンタルヤ→カシュ→フェティエ→ボドルム→パムッカレ→エフェス

→イズミル→イスタンブール→カッパドキアなど、、、

 

f:id:lvst729:20200701184720j:plain

アンタルヤにあるデュデンの滝

本当にたくさん旅をしました。

 

最後の旅先だったカッパドキアでは体調をもろに崩し

全身麻痺になり、しんどい時もありましたが、

彼の住むボドルムで療養した後、無事に日本に帰国。

 

f:id:lvst729:20200824174215j:plain

カッパドキアの風景。

リラックスしにトルコに行ったのに、

結局体調を崩し、日本に帰ってくる私・・・😂

 

実家がある愛媛でゆっくり過ごしつつ、将来のことについて考えながら

自分と向き合い、新しい職について真剣に悩み始めました。

 

自分の体調やライフスタイルを見つめ直す中で、

今までの経験を生かしながらも新しい分野に挑戦したい!という気持ちがあったので、

初めてリモートワーク×カスタマーサポートという職につきました。

 

オンラインで全て完結できる仕事なので、住む場所を問わず仕事ができるし、

英語を使いながら海外からお越しのゲストの旅のサポートもできるので、

とてもやりがいを感じています。

 

3ヶ月ほど実家で、就活〜転職をして過ごし

 

仕事にも慣れ、体調も良くなってきた頃、

またトルコに行くことに決めました。

 

初!ノマドワーカーとして、トルコで生活。

2019年7月〜10月。

 

今度は初めてトルコで仕事をしながら過ごす、夏〜秋を体験。

ちょうど彼の仕事が忙しい時期でもあったので、

お互い仕事をしつつ、ボドルムの夜を観光したりして過ごしました。

 

お互いが休める時にはダイビングに行ったり、

ボドルムの港からギリシャの島々へ日帰り旅行に行ったり、

ハイシーズンの観光地を楽しめたのがとてもいい思い出です。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by Nao (@nomad_life_in_turkey)

 

今は領海の件で、ギリシャとの関係が悪いし

コロナもあってボドルムからギリシャへは行けない状態です。

 

ボドルムから船でたった30分〜2時間ほどでいける島がたくさんあるのに、

政治問題に巻き込まれて、観光がストップしてしまうのは悲しいことです。

 

来年の夏は国境がオープンすることを願っています!

 

ちなみに日本国籍のパスポートでは、ギリシャにビザなしで入国できます。

 

*トルコ人のパスポートでは残念ながらビザが必要で

1年半分くらいしか貰えないそうです😢

 

酒さが悪化!短期住込みバイトをしながらリモートワークの掛け持ち。

2019年10月〜2020年1月。

去年の10月に日本に一時帰国をしてから年末年始を日本で過ごしました。

 

帰国した理由は、

以前働いていた直島という香川県にある島のカフェとゲストハウスで

短期の住み込みバイトを募集していたから!

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by Nao (@nomad_life_in_turkey)

 

そして肌が荒れくるっていたので、病院に行きたかったからです。

 

短期の住み込みバイトをしながら、リモートワークを掛け持ちしていたので

忙しい毎日でしたが、職場での新しい出会いも多く、本当に楽しかったです。

 

改めて直島や香川、岡山あたりってとても住みやすいなあ〜と実感。

 

私は高松も大好きで、よくカフェに行ったり

先輩と飲みに行ったりしていました。

 

一方肌の方は、東京の病院へ行き、

単なる肌荒れではなく酒さと診断されました。

 

飲み薬、塗り薬を処方されたのですが、塗り薬は顔がヒリヒリして痛いし

飲み薬は効いてるのかイマイチ実感なしでしたね😓

 

直島からの通院費だけでもかなりする上、

自己負担での診察&治療なのでお金だけが飛んでゆきました💦

 

まあこれもまたいい経験です。

今は、薬には頼らないで、自分の生活習慣や食生活の見直しをして

酒さと向き合っているところです。

 

国際遠距離中の彼とタイで集合!ノマドワーカー×タイで旅

2020年1月〜2月。

 

そんなこんなで、年末年始を迎え、遠距離をしていたトルコ人の彼と

1月にタイで再会しました!

 

彼は先にトルコ人の友達とタイの南部に行っていたので、

私はバンコクに到着してから、国内線を乗り継ぎし、

クラビ空港へ向かいました。

 

そして集合場所と決めていたアオナンビーチ近くのホテルで合流!

そこから1ヶ月の旅が始まりました。

 

クラビ(アオナンビーチエリア)→ピピ島→プーケット→パタヤ

という順で船や長距離バスを使ってタイを旅しました。

 

私にとって初めてのタイでしたが、正直環境汚染がひどく

観光地エリアは下水の匂いだらけであまり好きになれませんでした。

 

フィリピンの島の方が、海の中も景色も、環境に対する意識もいいなあ〜

と彼と二人で話すほど・・・汗

 

私も彼もフィリピンが好きで、フィリピンで出会ったので、

年々観光地化していき汚染されていく姿にちょっと残念でした。

 

でももちろん素敵な場所もたくさんあるし、

二人で1ヶ月も旅したのは初めてだったので、いい思い出です!

 

私が一番好きになった場所は、

パタヤから船で30分ほどのところにあるコーラン島です。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by Nao (@nomad_life_in_turkey)

 

お洒落カフェがたくさんある港エリアでのんびりしたり、

バイクをレンタルして島を一周したり・・・

島の頂上にあるBuddhaの像やそこから眺める景色は圧巻でした!!

 

タイに旅行中、コロナが流行りだす・・・

2020年2月〜。

ちょうど、彼とタイのパタヤを旅していて、旅も終わろうとしていた頃、

ニュースでコロナのことを知りました。

 

あと1週間でトルコへ入国というタイミングだったし

パタヤには中国人の団体観光客であふれていたので、ちょっと焦りました。

 

マスクの買い占めが起こっていたので買うのも一苦労。

ようやくゲットできた20枚入りのマスクを大切に使いながら

トルコに入国したのを今でも覚えています。

 

最後のタイはマスクをして観光し、なるべく人との距離に気をつけていましましたね。

  

まさかパンデミックになるとは・・・あの時は考えてもいませんでした。

 

トルコに入国、飛行機事故発生!

2020年2月。

 

私は、彼とは違うフライトに乗っていたので、一足先にトルコに到着して、

当時彼が住んでいた、イズミルまで飛行機で移動しました。

 

イズミルの空港は初めてだし、鉄道の乗り方も知らなかった私は、

初めてのおつかい感覚で、彼が書いてくれた地図を頼りに

大きな荷物を抱えて、イズミルのお家まで自力で辿りつきました。

 

アパートに着いた時、何度鍵をさしても入らず、

途方にくれていたところ、彼のお母さんがたまたまアパートに来ていたおかげで

私は彼のお家の1階上のお部屋に間違って入ろうとしていたことに気づきました💦

 

久しぶりのトルコだし、タイからのフライトで疲れていたので、

完全にオオボケ状態の私でした・・・笑

 

一方彼は、私がタイを出国してから半日後のフライトに乗り

イスタンブールに到着。

 

確か18:00ごろにイスタンブールについて、

そこから国内線乗り場に移動して21:00ごろ発の

イズミル行きの飛行機に乗る予定でした。

 

だから結構タイトなスケジュールで心配していたところ、

まさかのハプニング発生。

 

実は彼が飛行機に乗る前に、ペガサス航空の機体が着陸失敗・・・

 

彼はカタール経由で、サビハ・ギョクチェン空港に待機する予定でした。

 

でも彼の飛行機がサビハ・ギョクチェン空港に着陸する前に、

イズミルからイスタンブールに飛んできた機体が、悪天候の中着陸に失敗し、

機体が3つに折れるほどの大事故が発生しました💦

 

3名死亡、179名が負傷した怖すぎる飛行機事故でした。

 

私も同じ日にペガサス航空に乗っていたし、

もしかしたら、その機体が彼の乗る予定の飛行機だったかもしれません。

 

私はその頃、彼のイズミルのお家で、彼のお母さんと過ごしていましたが、

二人でアドナンさん飛行機乗れるかな〜?と心配していました。

 

結局、彼の飛行機はサビハ・ギョクチェン空港ではなく、

イスタンブール新空港に着陸し、

 

イスタンブール新空港発の最後の飛行機にギリギリ乗れたらしく、

深夜を回った頃にイズミルで再会することができました!

 

しかし、中には最後の飛行機に乗れず、

イスタンブール泊をしなければならなかった人もいたとか・・・。

 

この飛行機事故以来、私はずっとトルコにいるので、

まだ飛行機には乗っていないのですが、

ちょっとトラウマになりそうな事故でしたね。

 

その場に居合わせた方や、従業員の方達は本当に怖い思いをしたと思います。

 

この事故をニュースで見て、

世界で起こっている様々な問題や事故、事件は

他人事ではないなあと痛感しました。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by Nao (@nomad_life_in_turkey)

 

コロナがパンデミックになる・・・!

2020年4〜5月。

 

トルコにもコロナ陽性者が出てから、あっという間に感染が拡大してしまい、

4月中旬ごろから週末外出禁止令が発令されたと思います。

 

そのころはイズミルに住んでいたので、

急な外出禁止令に戸惑いながらも、特に不自由なく過ごしていました。

 

イズミルはボドルムと比べて大都市だし、その分道も混雑しているので、

買い物の際は手のアルコール消毒を徹底し、

家に帰ってきたら手洗い・うがいに加えてシャワーも浴びていたほど。

 

買ったもの全て、消毒するか、洗剤スポンジで洗うかしていました。

 

それくらい、パンデミックとなっている状況が怖かったですね。

 

また、ずっと家にいることが続くと、

どうしても気持ちが不安定になるし、運動不足で太るので、

この頃から今も続けているヨガを始めるようになりました。

 

日本への一時帰国を諦め、トルコでの生活を楽しむ!

2020年6月〜現在。

 

トルコのコロナ感染状況は一時期、1日1000人を下回る日が続き、

6月から制限されていた経済活動が再開されました。

 

閉まっていたカフェや飲食店が開き、店内飲食も可能になったり、

観光地のビーチでも、続々と小売店がオープンしたりと、

少しずつ賑わっていきました。

 

かなり出遅れた観光地のスタートでしたが、

限られた時間で、いつ制限が課されるかわからないからこそ、

みんな短期集中で仕事をしていたように感じます。

 

私の彼は、ビーチ用品の卸売をしていて、

観光シーズン(4〜11月ごろ)に1年分のお金を稼ぐので、

このコロナ影響で4・5月と身動きが取れず、

もどかしい思いをしていたと思います。

 

また、今年はオープンしないホテルも結構あり、

今までの取引先とビジネスができなかったりして大変そうでした💦

 

私もリモートワークの仕事が激減し、

お給料も減りました。

 

でもその分時間がかなりできたので、

ブログ執筆を久しぶりに始めたり、Youtubeチャンネルを開設したり、

 

今までの自分だったらやらなかったかもしれない事に

挑戦することができています。

 


【トルコ日常VLOG】トルコで日々の暮らしを楽しむ 【トルコ在住リモートワーカーの休日】/ Enjoy living the present ~My daily life in Turkey~

 

コロナを通して自分自身と深く向き合うことができ、

今まで自分にも他人にも頑固だった私が、

 

少しずつ柔軟でフレキシブルな自分へと変わってきている感覚もあったり。

 

ネガティブで考えすぎで、不安症な私も、

楽観的で、前向きな彼に後押しされている感じがあります。笑

 

そんなこんなで、

日本への帰国を諦めた事により、

 

トルコで今までにないリラックス感を体感しながら、

彼とこの場所で暮らす事にとても感謝している今日この頃です。

 

まとめ

ちょっと長くなってしまいましたが、

私のトルコ滞在歴はだんだんと長くなってきました。

 

まだまだ言葉はうまく喋れないけど、

トルコ・ボドルムに長く住んでいる事で、

 

ふと、「ああ、ここが私のホーム」だなと思うことが最近多々あります。

 

これは今までに感じなかった感覚。

 

f:id:lvst729:20201221174909j:plain

 

フィリピンのケソン市・マカティ市に計2年間、

香川県直島にも計2年間いましたが、

 

そこでは思わなかった感覚です。

 

感情が解放されて、心落ち着くパートナーと

自然や動物に囲まれた環境で過ごせていること、

 

そんな状況をサポートしてくれる家族や友人が日本にいること、

 

SNSで繋がれたトルコ在住のみなさんや、

Youtubeを見て暖かいコメントをくださる方々に救われて

 

今私は、

今を私らしく生きられているなあと思います。

 

2020年の多くの出来事は、

地球のデトックスのようなことばかりでしたね。

 

12月22日(明日)から、世界は風の時代へと変わると言われていますが、

2021年、愛と調和がどんどん大きなエネルギーになることを信じています。

 

長くなってしまいましたが、

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

ではまた〜!(^^)/~~~

 

Nao

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

トルコの野良猫事情・・・🇹🇷🐈

 

みなさん、こんばんは!

ボドルム在住のNaoです。

 

前回のブログの最後にちょこっと紹介した

野良猫ちゃんとの出会いと、彼らと過ごす私の暮らしについて

書いていきたいと思います。

 

 

🐈エーゲ海沿岸の町、トルコ(ボドルム)の野良猫事情🐈

私は今、トルコの「ボドルム」というエーゲ海沿岸の町に住んでいます。

 

夏場はロシアやヨーロッパから観光客が集まる

人気のエーゲ海地方のビーチエリア。

 

ファミリーやカップルで賑わうビーチ以外にも、

 

クラブやバー、レストランが集まるシーサイド、

お金持ちの人たちがヨットで過ごしているマリーナエリア、

カップルでロマンティックな夜を楽しめる静かな海辺のレストラン。

 

ボドルムと言ってもいろんなエリアがあり、

客層によって好きなエリアは変わってくると思います。

 

夏のシーズンが終わると、観光客が少なくなるので、

ローカルの人がのんびり暮らしています。

(今年はコロナの影響で、冬になってもボドルムのサマーハウスに住む人が多いようです。)

 

私が暮らしているのは、シーサイドからは離れた山側。

ブーゲンビリアの花が咲き、とってもカラフルで緑もいっぱいの場所です。

 

シーサイドにも野良猫や野良犬はいますが、

私が住んでいる住宅エリアは、もう動物園くらい動物たちがいます。笑

 

猫は50匹は確実にいると思われます。笑

そして野良猫のお世話を積極的に行っている、

一人暮らしの猫好きなおじさんもいて、とても頼りになります!
(何か猫たちに問題があれば、みんな彼に解決策を聞きにいきます。)

 

そんなこんなで、野良猫ちゃんに囲まれながら暮らしている私ですが、

なかには去勢されていない猫ちゃんも多く、

毎年夏頃に赤ちゃんがたくさん生まれます。

 

そして、母猫が食べ物を探している間に

近所の子供達が子猫ちゃんを連れ去って遊んだりするので、

 

人間の匂いがついてしまって、

その後ネグレクトになるケースもあると聞きました。

 

とはいえ、大人たちが周りの野良猫ちゃんたちの顔を覚えているし、

彼らの住処の近くには餌を置いてあげたりと、

本当に野良の動物たちにも優しい人たちが多いトルコです。

 

一方日本では、殺処分されるケースが多い野良の動物たち。

 

けれど、懸命な保護活動をされている方のSNSもたくさん見かけるし、

 

私の知る限り、

影響力のある芸能人の方々(二階堂ふみさんや柴崎コウさんなど)、

ヴィーガンで野良猫の保護や治療、里親探し等の活動されているダンテさんなど、

YoutubeやSNSで発信されているので、

 

日本での野良動物への意識や、

家族として迎え入れ一緒に暮らすことに対する責任感も

今後もっと変わっていくのかもしれません。

 

私がトルコに来て、一番驚いたのが、

そのコミュニティに住む人々が、

同じコミュニティ内にいる野良の動物たちをケアしているということ。

 

誰かだけがやっている訳ではなく、

結構マジョリティの人々が動物たちの水補給や餌やりをしています。

  

だから、野良の動物たちは

人間に対して怯える様子はなく、むしろ愛を求めてきます。

 

本当に人懐っこくて可愛い・・・

 

また、病気の子や事故にあった子たちがいれば、

行政の動物病院に連れていくそうです。

(治療費は無料だとか!)

 

行政での、野良の動物たちへの去勢やワクチンなど取り組みもあるそうですが、

 

知り合いの女性は、ボランティアで
ケアを受けきれていない野良の動物たちを一時的に保護し、

必要な医療を提供していると話していました。

 

私のいるコンドミニアムに住む、猫おじさんも、(勝手にすみません)

猫ちゃんの中で風邪を引いたり、怪我をした子たちを連れて

よく病院にいくそうです。

 

だから獣医さんかなと思ってしまうほど、

猫の薬にも詳しく、英語も喋れるので、

 

猫おじさんを見かけたら、ちょっと猫トークしたりする私です。笑

 

野良猫の姉妹(オスカー&テスラ)との出会い

約1ヶ月半ほど前、隣の家に住む、少年エムレ君が

黄色の毛並みが綺麗なオスカーを庭で見つけて仲良くなり、

 

私たちの家の前まで連れてきたのが始まりです。

 

私も彼も、動物たちは好きだけど、

ずっとボドルムにいるわけではないので、

野良の子たちとたまに遊んだりするくらいだったのですが、

 

お世話をしていたエムレ君が、学校のあるイスタンブールに帰ることになり、

来年の夏?頃、またボドルムに戻ってくるまで、

お世話係を任せされることになりました。笑

 

f:id:lvst729:20201210220503j:plain

かなり人間に対して心を開いているオスカーは、
まだまだ子供ですが、甘え上手で、でも割とクールな性格で物事に動じない性格です。

最初のころは、オスカーは単独行動しているかな?

と思っていたんですが・・・

f:id:lvst729:20201210221150j:plain

どうやら、いつもオスカーについてくる

白と黄色の毛並みで、オスカーと同じ瞳をした猫ちゃんがいる模様。

 

最初は、エムレ君はオスカーに溺愛しており、

もう1匹の猫ちゃんを家の前に来させないようにしていました。

 

でも2匹は姉妹なんじゃないかと気づき、

もう1匹の猫ちゃんにも「テスラ」という名前をつけました。

f:id:lvst729:20201210220905j:plain

オスカーの姉妹と思われるテスラ。

テスラは最初の方、警戒心もあったのか、

あまり近寄ってきませんでした。

そして体も汚れていて、外の世界でワイルドに生きていた感じ。

 

でもやっぱりいつもオスカーにくっついているので、

一緒にお世話をしよう!とエムレ君に提案をし・・・

今ではいつも一緒に仲良く過ごしています :)

f:id:lvst729:20201210221421j:plain

家の前で私たちの帰りを待っているときは、本当に愛くるしい気持ちになります。笑

 

今は、エムレ君家族はイスタンブールへ帰り、

私と彼で水やご飯をあげたりしています。

 

本当に可愛すぎるので、

たまには家のバルコニーやソファでマッサージして

一緒にリラックスすることも・・・笑

 

f:id:lvst729:20201210221726j:plain

 

f:id:lvst729:20201210221834j:plain

 

f:id:lvst729:20201210222005j:plain

 

f:id:lvst729:20201210221916j:plain

 

まだこの子たちは一度も病院で検査をしたことがないので、

12月29日に行政の動物病院で予約をとり、

検査してもらうことになりました。

 

ノミダニ駆除や病気がないかなど、

診てもらおうと思います!

 

人生初の動物病院。

ちょっとドキドキですが、彼と行ってきたいと思います!

 

 

オスカーもテスラも、

本当に愛くるしくて、癒しを与えてくれる存在。

 

だから、

私も2匹にたくさんの愛情を注いで、

今後も仲良く暮らせたらなあと思います!

 

とは言っても野良猫ちゃんなので、

束縛はせず、外で自由に走り回ったり、元気に過ごしてもらって、

生活の一部を共に幸せに暮らせるように信頼関係を築いていきたいです。

 

まとめ

2020年のうち11ヶ月もの間、私はトルコで過ごしていて、

こんなにもトルコに長く滞在したのは今回が初めて。

 

でも、トルコ(エーゲ海地方)の四季を感じながら、自然や動物に癒され、

自分の奥深くを見つめ、過ごすことができているなあと感じます。

 

「私自身が常に満たされ、幸せであることで、

周りの人や動物、自然環境に感謝することができる」

 

ということを改めて感じた1年となりました。

 

2020年残すところあとわずかとなりましたが、

皆さんはどんな1年を過ごされましたか?

 

コロナで大きな変化を体感し、大変な年でもあったと思いますが、

 

今読んでくださっている皆さんが、

心身ともに健康で幸せに暮らしていることを願います。

 

それではまた(^^)/~~~

 

Nao

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

朝ヨガ30日間チャレンジを続けてみた結果・・・

 

 

みなさん、こんにちは!

ボドルム在住のNaoです。

 

随分と久しぶりの投稿になってしまいました・・・

というのも11月に入ってから在宅ワークが増えてきて

忙しい日々を送っておりました。

 

しかし・・・!

 

1ヶ月前の私が決めた「30日間の朝ヨガチャレンジ」

無事30日間やり終えたので、その1ヶ月間の旅を通して

気づいたこと・学んだことを今回ブログにまとめようと思います :)

 

 

朝ヨガチャレンジって何?

まずはじめに、私が行った朝ヨガチャレンジについて少し概要を説明します。

 

この朝ヨガチャレンジは、【無料】のヨガチャレンジ!

Youtubeに沢山のヨガ・瞑想動画を出されている、Arisa Kubotaさん主催の企画です。

 

①Youtubeからアクセスして30日間続けるのもよし、

 

もしくは

 

②下記のYoutube概要欄にある無料のサインアップをしてメールアドレスを登録。

すると、毎日1つずつ動画と共にArisaさんからのメッセージが送られてきます。

 


【無料】30 DAYS 朝ヨガチャレンジ ”GROWTH" | Wellness To Go by Arisa

 

私は②の方法で、毎日続けました!

というのも、決意表明をしても三日坊主な性格の私なので、

最初は続けられる自信がなかったんです・・・(^_^;)

 

でも毎日届くメールと動画!

 

今までは考えることを忘れてたような、

自分と向き合うきっかけを与えてくださる問いの文章や

 

自分を好きになるためのTipsが沢山詰まった内容で、

毎日ヨガをするだけではなく、実はメールを開くのが楽しみでした :)

 

Arisaさんのヨガ動画に出会ったきっかけ 

実は私、

この主催者のArisaさんのヨガ動画のことを、友達に教えてもらいました!

 

それまで私は毎日、1日のどこかでヨガを10~15分取り入れよう!

と思い、Youtubeの人気動画をみながら、

主にエクササイズ目的でやっていたところがありました。

 

でも、ある時友達と電話していて、

もっとヨガと向き合ってみたいんだよね。と話をしたところ、

このArisaさんの動画を教えてもらったんです!

 

心の中に秘めていることって、案外言ってみるものですね!

引き寄せたのか、引き寄せられたのか・・・

 

このヨガ30日チャレンジを通して、

自分の利益を獲得するためのヨガではなく、

自分の内面に目を向け、自分を知るためのヨガに変わった気がします。

 

「朝」ヨガをするということのメリット

私は、ヨガを初めて半年くらいの初心者で、

まだまだできないポーズもあるし、体も固いほうだと思います。

 

それでも少しずつYoutubeをみながらポーズや呼吸を真似して

ヨガを初めて半年ほどで、太りすぎていた体が少しずつ締まってきたと思います。

 

体重は詳しく把握していなかったのですが、3〜4キロは痩せました。

 

でもこれは表面上の話。

 

朝ヨガを継続することのメリットは、

何よりも「精神面、マインドセット」の部分が変化することです。

 

Arisaさんから届いたメールを開き、メッセージを読んだ後、

頑張りすぎていた私、周りの目を気にしすぎていた私、

完璧主義になりすぎていた私・・・など。。。

 

自分を客観的に観察することができるようになってきます。

 

また、ヨガのいいところは、自分の思考を観察するだけでなく、

自分の体も観察していくところ。

 

特に朝一番の私の体は、めちゃくちゃ固いです。笑

 

でもArisaさんが心地よい声とスピードでスムーズに誘導してくれるので、

とても初心者でもやりやすいヨガだと思います。

 

こうやって朝一番にヨガをすることは、

 

体のどこが凝り固まっているのかを観察したり、

ヨガでの呼吸を通して、不調がある部分に意識を向けたりすることができ、

 

少しずつ、朝一番に体を心地いい状態に持っていくことができます。

 

朝のたった10〜15分、

自分のためだけに、自分の心地よい時間を作る。

 

そして、不調を感じていた部分を自分の呼吸で癒し、

体を温め、エネルギーを体全体に流していく感覚。

 

これを初めて知ってから、

朝ヨガの虜になってしまいました :)

 

毎日、数十分、続けることは簡単なようで簡単ではありませんが、

もし今あなたが少しでも変わりたい、前に進みたいと願っているなら、

朝ヨガを続けることを強くオススメします。

 

私はこの朝ヨガを続けたことで、

まずは朝一の体を心地よいポジティブな状態に持っていくことができ、

 

体が心地よくスタートできたことで、心にも余裕ができました。

 

何より朝体を動かしたことで、日中の活動量が格段にUPしたことにも驚きです。

 

なんだかやる気が出ないなあ、

体が重だるいなあ、

家にずっといたいなあ、

 

と引きこもりがちになっていた私でしたが、

ヨガをして体がシャッキリしているので、

 

よし、今日は新しい料理に挑戦してみよう!

ちょっと外を散歩しようかな!

友人家族を誘ってご飯でも一緒に食べる?

 

などと、今までの自分じゃないような行動が取れるようになりました!

 

本当にこれは朝ヨガを続けたから

私のマインドセットが変わってきたんだと思います。

(*マインドセット=無意識のうちの自分の思考方法と解釈しています。)

 

マインドセットを変えるためには、

本を読んだり、誰かのSNSにインスパイアされたり、

いろんなきっかけはあると思いますが、

 

自分の心と体に向き合うことのできるヨガは

かなりオススメの方法です。

 

PMS・生理痛が緩和される・・・!

最後に伝えたい、朝ヨガをして変わったことは・・・

PMS・生理痛の緩和についてです。

 

私は毎月、生理前のPMSがひどく、

パートナーのトルコ人彼に、ついついイライラした気持ちをぶつけてしまいます。

 

また家が散らかっていると、落ち着かなくなったり、

将来に対してものすごく不安になったり、

解決できそうにない問題に執着したり、

 

こういうイライラ&不安&執着心は

生理と共にデトックスされているような感じはしますが、

 

それでも毎回

パートナーを困らせる行動や言動を取ってしまうことに反省していて、

根本的にこの感情が過激になることをどうにかしなきゃと思っていました。

 

また生理痛も結構重たくて、

今までは毎日ロキソニンを2錠くらい飲みながら

仕事に支障が出ないように生活を送っていましたが、

 

今のパートナーの彼と付き合ってからは、

薬は化学物質なんだから飲み過ぎはダメだよと言われ、

 

ロキソニンを飲むのをやめて、あったかいハーブティーや

湯たんぽで体を温めながら痛みと向き合ってきました。

 

だけどやっぱり痛みが軽減されることはなく、

生理初日〜2日目は、ベッドやトイレから動けないほどの生理痛がやってきます。

 

今は在宅勤務のおかげで、

生理痛がひどくてもなんとか仕事ができる状況ですが

やっぱり、生理痛が重いと辛いですよね。

 

生理痛にはいろんな要因があるとは思うんですが、

やっぱり毎日の生活を整えていく作業が一番大事なんだと実感しました。

 

ヨガを通して、毎朝体をほぐし、心もストレッチする。

そして少しだけ余裕ができた心で、リラックスして自分のペースを掴む。

 

すると、パートナーにも優しくなれたり、

その余裕のある状態の時に、新しいことに挑戦したり、

逆に頑張りすぎている自分に気付けたりする。

 

そんな繰り返しで、毎日を積み重ねていくと面白いことが起こりました。

 

そう、この30日朝ヨガチャレンジの次の月にきたPMS・生理時期が

めちゃくちゃ楽になりました!

 

PMSの時は、彼を困らせるような行動や言動をいうこともなく、

生理痛が痛くてベッドから起き上がれない状態になることもなく、

 

って感じです。

 

ヨガ・・・すごい・・・!!!!

 

ヨガもすごいけど、続けることって本当に大切だなと思います。

(効果をかなり実感できたので、今はヨガチャレンジ2週目をやっています。笑)

 

まとめ

今の自分なんてダメだ・・・

なんで自分はいつもこうなんだ・・・

 

と変りたいという気持ちはあるけど、それがうまくできなくて

いつも自分を責めてしまう方はいないでしょうか?

 

私も自己肯定感が低く、

自分のネガティブな部分をなかなか受け入れられない一人です。

 

そして、そんな自分を変えたくて、もっと自分を大切にしたいと思って

変りたいという気持ちだけいつもあって・・・

 

でも、行動に移せないでいました。

 

私は、何かを変える時に、白か黒かはっきり決めて

いきなりとんでもない方向に舵をきるタイプですが、笑

 

このヨガチャレンジを通して気づいたのは、

変りたいと思って外側に向かっている意識を

自分の内に向けてあげることの大切さです。

 

結局は自分の外にある要因を変えても、

その変わった先にいるのは自分でしかありません。

 

だから外側の要因を変えたところで、

また同じ所で自分とぶつかるんですよね。

 

私はヨガを通して、

 

外にある何かを変えようとするのではなく、

今そこにいる自分に意識を向けて、その自分を観察し、

もし悪い状態なら、休養を取ったり、自分をとにかく労わる大切さを学びました。

 

そして自分が自分のことを好きで、ハッピーでいれば、

近くにいる人にも優しくなれるんですね!

 

まだまだ未熟な自分と向き合いながらですが、

ヨガを通して、自分を知る・認める・好きになる「旅」が始まったような気がします。

 

皆さんはあなた自身のことが好きですか?

あなた自身を認められていますか?

 

もし少しでも自己否定の感覚があるなら、

ぜひ朝ヨガを毎日数十分続けてみてください。

 

その変りたい!という気持ちを数十分の行動に変えるだけで、

1ヶ月後に新しいあなたに出会うかもしれません :)

 

それではまた〜(^^)/~~~

 

Nao

f:id:lvst729:20201129233359j:plain

(私はこのヨガチャレンジの最中に、愛くるしい野良猫ちゃんと出会いました!)

トルコの暮らしで不便なことや、文化の違いで苦労もありますが、

ヨガチャレンジを通して、
この場所でパートナーと幸せに暮らせている今に感謝をし、

今の暮らしをもっと大切にしていこうという気持ちが強くなりました :)

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

【日本→トルコ】コロナ渦での国際郵便事情

 

みなさん、こんにちは!

ボドルム在住のNaoです。

 

今回のブログでは、日本→トルコ・ボドルムまでの

国際郵便事情(EMS)について書いていこうと思います!

 

禁制品だらけのトルコへの国際郵便ですが、

私の大学時代からの友達が、最近荷物を送ってくれたので、

何が送れるのか、どれくらいの期間を要したのか、関税はいくらか、

など詳しく記録していきます :)

 

 

トルコへの国際郵便【禁制品リスト】

まず、トルコへの郵便物禁制品リストをチェックしていきましょう。

 

私は郵便局のサイトを参考にしました。

以下、スクリーンショットを貼り付けておきますね。

サイトを直接ご覧になりたい方は、こちらをどうそ!🔽

www.post.japanpost.jp

 

f:id:lvst729:20201108165521j:plain

f:id:lvst729:20201108165542j:plain

f:id:lvst729:20201108165604j:plain

f:id:lvst729:20201108165623j:plain

 

以上計4ページに渡り、禁制品がありました^^;

フィリピンに住んでいた時は、禁制品こんなになかった気がします。

留学中は、母が色々な食べ物を詰め込んで送ってくれた記憶がありますね。

 

しかし・・・

トルコは禁制品だらけ!!!!

 

逆に何送れるか書いてくれ・・・といった感じです。汗

今回トルコで手紙以外の国際郵便物を受け取るのが初めてだったため、

友達にも具体的な事を何一つ伝えられず・・・。

 

でもその友達Tちゃんは、

過去にアメリカでの留学経験があったり、海外にもよく旅行に行ったりと

こういう海外の郵便事情にとても理解があったので、救われました。

 

そしてコロナで一時期帰国のタイミングを失っている私を元気付けようと

内緒で色々準備してくれていたみたいです。

 

「Naoちゃん、なんか欲しいものある?」

 

と聞いてくれたので、今トルコ長期滞在で欲しているものといえば・・・

 

「日本のお米、味噌汁、出汁、日本の緑茶、日本の化粧品類etc...」

 

とりあえず、ボドルムに日本食のお店がないので、

シンプルな日本食の味を欲していました。

 

でも、お米も、お茶も、化粧品も引っかかるし、

本当に気持ちだけで嬉しいから、十分よ〜!と伝えていたんですが、

 

この大量の禁制品の間をすり抜けられるような、

日本製品をTちゃんはボドルムまで送ってくれました!!!!

 

日本(関西圏)→トルコ(ボドルム)までの配送期間

何を送ってくれたのかは、記事の最後のお楽しみに取っておこうと思います :)

 

次に紹介するのは、日本からトルコまでどれくらいかかったのかです!

 

特に私はトルコの都市部ではなく、ボドルムの地方在住。

ちゃんと届くかなあ〜とドキドキしていました。

 

それにコロナのパンデミック状態は全世界で続いていて、

国際郵便は再開したものの、無事に届くかちょっと不安でした。

 

Tちゃんが国際郵便(EMS)の受け渡しをしてくれたのは、

京都のとある小さな郵便局。

 

10/10に荷物が受け取られ、同じ日に、京都の大きな郵便局まで

引き渡しされた模様。

 

そしてなんと、同じ日に大阪の国際交換局まで届いている!!!

さすが日本!!!!

 

f:id:lvst729:20201108171502j:plain

 

しかし、EMSは飛行機便のため、

大阪国際郵便局での手配待ちが6日ほどありました。

 

そして、ついに10/16にイスタンブールへ向けて発送!!

10/19にイスタンブールの国際交換局に到着しています。

 

ここまでに要した期間は約9日。

 

f:id:lvst729:20201108172307j:plain

 

そして、次のステップへ。

10/19には税関へ提示されています。

 

ドキドキの段階。

 

全て送ってくれたものが、返送されたり捨てられたりせず、

無事に届きますように!とボドルムから祈りました。笑

 

そして・・・

無事3日後の10/21には税関の検査が終わり、

翌日の10/22には、トルコのどこかの配達局への受け渡しが終了している模様。

 

f:id:lvst729:20201108172552j:plain

 

 多分、ここの取扱局は、イスタンブールかイズミルかな?と予測しました。

10/23には、その主要取扱局を出発して、

「留置局に到着」と書かれています・・・

 

留置局ってどこや〜〜ボドルムに届いたのか??

と「???」状態でした。

 

家まで送ってくれるのか、

それともこちらが取りに行くべきなのか?

 

なんでもNo worries!な彼は、トルコの郵便システムだと家まで届くよ。

とのことなので、待つこと約1週間・・・

 

届く気配なし、配達票などもなし・・・

 

f:id:lvst729:20201108172437j:plain

 

結局、11/3に国際郵便物が届く、

ボドルムのPTT(集荷場みたいな所)まで確認に行きました。

 

すると、私の家の近所のPTTに保管してあるとのことで、

そのPTTへ行ってきました。

 

ボドルムの最寄り郵便局で関税の支払い

郵便局に着いてから追跡番号を伝えた後、

イカメット (又はパスポート)を提示し、

 

関税の29リラ(約352円)を支払い、無事Tちゃんからの郵便物を受け取りました!

 

*ネットで事前に関税について調べていたので、

その情報もこちらに記載させていただきます。

 

トルコに荷物を送る際に関税が掛かる具体的な金額は荷物1点につき22ユーロ(現在の日本円で約2,581円)を超えるか否かで、送る荷物がこの22ユーロよりも少ない金額であれば関税は掛からず0円です。

torisedo.com

 

上記の情報通り、荷物1点につき22ユーロを超えるかどうかで

関税の支払いの有無が決まるようです。

 

現在(2020/11/8)の22ユーロは、大体約2700円なので、

上記の情報が正しいのかちょっと疑います。

 

といういのも、

Tちゃんは1500g、約1900円相当の品物を送ってくれました。

 

関税対象になった商品が中にあったのか謎ですが、

無事届いたし、トルコの関税は29リラ(約352円)だったので

全く問題なしです :)

 

関税よりも、荷物が無事に届いたこと、

そして何よりも送ってくれたその気持ちが本当にありがたい・・・(T_T)

 

関税のことを気にされてる方もいると思うので、

今回送ってくれたグラム数や金額を紹介させていただきました。

 

f:id:lvst729:20201108182219j:plain

 

内容品は、

「Snacks, Seasonings, Stationary」とのこと。

 

最後に何が届いたのかご紹介します :)

ちょっとその前に関税に関する小話を・・・

 

フィリピン・マニラで発生した、関税高すぎる事件

ちなみに、国際郵便を送る際に気をつけて欲しいのは、

送る重さもそうですが、一番の注意点は、商品の金額です。

 

もし郵便物の内容品の日本円金額が〇万円となると、

税関でチェックが入り、商品受け取り時に半端ない関税を支払うことになります。

 

実は私がマニラで働いていた時、

母にお願いして、結婚式用のフォーマルなドレスや靴、カバンを

日本から送ってもらったことがありました。

 

(マニラの郵便局は、トルコの何倍もひどい記憶があります。汗)

 

 

母は国際郵便事情について詳しいわけもないし、

 

私も今までフィリピンに住んでいて郵便物受け取り時に

関税を支払ったことがなかったので、

 

当時は、ただ荷物が届くのが遅いだけかなと思っていました。

 

しかし・・・

 

1ヶ月たっても連絡が来ず、

明らかにマニラの税関にまでは届いている様子。

 

大事なものが入っていて、使用する予定があったので、

上司に無理を行って休み時間を長くもらい、

平日にマニラの空港の税関まで行きました。

 

すると、空港近くの別の郵便局にあると言われ、

会社のドライバーに無理を行って、連れて行ってもらったんです。

 

問題はここから・・・。

いざ荷物を受け取るとなった時に、

受け渡し担当のスタッフから、「8000ペソ払ってください」と言われました。

 

・・・

 

え?8000ペソ????

当時の日本円で約16000円。

 

ありえない!!中には新品のものなんてないし、

内容品は衣服類だけ!!!!

 

と、当時私の怒りはピークに達していました。

何度説明しても、税関ででた判断は覆せないからと言われ、

払わないなら渡せないと言われ、最後は結局諦めて関税を支払うことに。涙

 

フィリピンでいう8000ペソはものすごく高額です。

 

現地採用で働いていた私にとって、8000ペソは痛手でしたが、

泣く泣くATMでお金をおろし、プンスカ状態でお金を支払いました。

 

なぜこうなったのかというと・・・

 

実は母が郵便物内容品の日本円額を正直に書いていたからです。

 

内容品は、結婚式に着ていくフォーマルな服や靴だったのですが、

それらの品物は、昔、母と買い物に行った時に買いました。

 

だから母も金額をなんとなく覚えていて、

大体3万円分くらいやったかなということで、その金額を書いていました。

 

そのため、3万円の品物に対する関税として、

マニラの郵便局にて、約16000円分支払う羽目になったのです。

 

当時の私は、仕事の合間にこのやり取りをしていたので、

本当にイライラして、フィリピンの郵便システムにも腹がたち、

高額な支払いをしないと受け取れないことにもプンスカ。笑

 

結局品物を無事に受け取れたにも関わらず、

お礼の電話ではなく、母に八つ当たり電話をしてしまったのでした。汗

 

せっかく母も忙しい中送ってくれたのに、

当時の自分は怒りの矛先を母に向けてしまい、今では大反省です。

 

以上の経験から、

あまり高額なものは送らず現地で買うこと、

そしてすでに使用済みの商品などは、購入時の金額を記入しないことを学びました。

 

皆さんも気をつけてください。涙

 

Tちゃんからの恵の品々ご紹介

最後にお待たせしました!

 

Tちゃんが禁制品リストの合間をくぐり抜け
送ってくれたお恵の品々たちをご紹介します。

 

私は禁制品リストの「食料品:健康に有害な食料品」という項目に

実はビビっておりました。

 

日本の添加物の基準は海外よりゆるいイメージがあるので、

日本の添加物で引っ掛かってトルコには持ち込めないんじゃないかと・・・

 

しかし!

無事に下のような郵便物が届きました :)

 

f:id:lvst729:20201108191141j:plain

 

お茶はダメと書かれているけど、

お茶じゃなくて、無印の宇治抹茶ラテを選んでくれるセンスの良さ!!

それにお茶漬けも・・・涙

 

あとは、私が大好きなじゃがりこや、ブラックサンダー、

それにボンタンアメまで!笑

 

出汁も届くか不安だったみたいですが、

一か八かで入れてくれたみたいです(T_T)

 

本当にありがとうすぎます・・・涙

 

折り紙やマスキングテープも入れてくれたので、

何かこっちで作ろうかなと考え中です ;)

 

まとめ

以上、日本からトルコまでの国際郵便事情でした。

 

結構郵便物内容品に関しては、

リスキーなのですが、スナック類や粉末の出汁などは届くことがわかりました。

 

トルコ在住の皆さんは、他にどのようなものを

送ってもらっていますでしょうか?

 

私は今回トルコ入国時、タイで長期滞在した後だったので、

何にも日本食を持ち込まなかったことを大反省しております。

 

次コロナが落ち着いて一時帰国した際には、

スーツケースいっぱいに日本食を詰め込んで

トルコに再入国すること間違いなしです。笑

 

でもこうやって、

日本からでもトルコに無事に送れることがわかったので、

何かあった時は、ちょっとリスキーですが救援物資を頼むかもしれません。

 

コロナで日本へ帰りにくい分、日本シックにはなりますが、

Tちゃんからの恵の品々を大切に食べながら、

トルコで元気に過ごしていこうと思います!

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

それではまた(^^)/~~~

 

Nao

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

大人になってから忘れていた、自分の成長を楽しむということ

 

みなさん、こんにちは!

ボドルム在住のNaoです。

 

今日はArisa Kubota先生の朝ヨガチャレンジ(#WTG30YOGA)

なんと7日目!1週間が経過しました〜!

f:id:lvst729:20201029155652j:plain

今日はヨガ終わり、感じたことを忘れないようにブログに書き綴ります :)

 

私は結構3日坊主な性格で、

今までちょこっと興味あるなあ〜と手を出してもあんまり長続きせず、

知らぬ間にそのことを忘れているようなタイプです・・・が!

 

ヨガに関しては、なぜだか続けられているんです!

 

今日はそのヨガを練習し、先生のマインドを覗き見する中で思い出した、

「自分の成長を楽しむということ」について書いていこうと思います。

 

 

目標は大きくてもいい!けど・・・その過程を楽しまないと!

実は今日、Arisa先生からメールで届いたメッセージにハッとさせられました。

 

先生から届いたメールのタイトルは、「完璧よりも前進を祝う」。

 

今までの自分は、目標に対して完璧にやらなきゃ!

という思いが強すぎて、完璧にやりきれなかった時に

自分を責めてしまう癖がありました。

 

フィリピン留学時代の苦い経験

例えば、フィリピンに交換留学に行っていた時のこと・・・。

 

当時20〜21歳くらいだったと思います。

 

将来NGOに就職したい!

そのためには開発学や社会学を勉強して、

もっともっと貧困問題に立ち向かうぞ!!

 

と、相当気合が入っていました。

 

でも現実は、大きい目標に対して、基礎の基礎の勉強ばかり。

でもその基礎の基礎を勉強することさえ大変だったんです。涙

 

私はフィリピンのアテネオ・デ・マニラ大学という、

私立大学でもフィリピンNo.1と呼ばれる大学へ行きました。

(もちろん私の実力ではなく、外大の提携校だったから)

 

だから、日本では大学3年次の私が1年生の基礎クラスを取ることもあれば、

4年生のアドバンスクラスで学ぶ機会もあり、

学力の差についていけないことが多々ありました。

 

さらには、

 

タガログ語と英語が入り混じる環境で、肝心なところが理解できない!!

 

とか、

 

外大では英語で英語以外の学問を勉強する機会が少なかったので、

そもそもの専門用語や理論を知らなーい!!

 

とか。。

 

他大学からきている日本人の留学生たちのレベルが高すぎて、

全然追いつけない自分に焦りを感じていたのを覚えています。

 

そんな中、初めての中間テストが迫っていた時。

 

まさかのまさかで、私は前日に38度越えの高熱を出してしまいました。

でも、私は熱さまシートを貼って夜中まで勉強していたんです。笑

 

なぜなら、外大には成績が悪い生徒に対して

「強制送還」という制度があったから・・・

 

1学期目の総合評価で平均Cマイナス以下になると

留学は強制終了&外大が留学サポートに出した費用は返金!

 

 

という制度があって、もうテストに関してはかなり怯えていましたね。

 

*フィリピンの大学では、Aプラス・マイナス→Bプラス・マイナス

という風にAがよくて、Bから下に行くほど悪い結果になります。

Fが一番悪くて、Fなんぞとったら強制送還の可能性大ですw

 

そういった経緯もあって、

初めての中間テスト前日に、高熱でうなされながらも勉強していた自分・・・

 

先の目標&結果に怯え、それまでの過程を楽しむことなんてできませんでした。

 

毎日自分が達成したことを振り返り、自分を褒められていたら・・・

もう少しは気が楽になっていたかもしれません。

 

きっとあの当時は、毎日学ぶことに必死で、

自分の心に全然余裕がなかったんだと思います。

 

心に余裕がない時って、自分の内面よりも外側に意識が向きやすいと思います。

 

だから、当時は

自分よりも要領よく勉強している日本人の友達や、

他の国から来た留学生で、勉強もできて留学生活も楽しんでいる友達のことを

とても羨ましいなあと思っていました。

 

不器用な私、でもそれさえも受け入れてくれるヨガ

私はコツを掴むまで人より何倍も時間がかかります。

 

そもそも要領がよくないので、

自分なりのやり方を見つけるまで、勉強や仕事でかなり遠回りしてきました。

 

でもヨガって、誰かと競い合うわけでもないし、

明確な数字が出るようなスポーツとは違いますよね。

 

自分の体調や気分に合わせて、

やりたいヨガは変わってくるだろうし、

自分のコンディションに合わせてできることも毎回変わる。

 

呼吸にフォーカスして、

自分の内面、体の動き、マインドに意識を向けていく。

 

そしてそれを毎日、少しずつ積み重ねていく。

毎日心地いいなと思える時間を作る。

 

こうやって着実に前に進んでいく、続けていくことで

私は毎日少しずついい方向に向かっているな〜

成長しているな〜という風に感じられるようになりました。

 

焦らずに酒さと向き合うという決意

私は約2年前から肌荒れが悪化し、酒さという皮膚疾患に悩んでいます。

 

肌を綺麗にしたい!なんで昔の肌には戻らないんだろう?

なんで色々気をつけているのに治らないんだろう?

 

でも焦っても何一ついいことはないんだと最近Arisa先生のヨガで気づきました。

 

むしろ、毎日の積み重ねを大切に、

今日頑張った自分に寄り添い、もっと自分を大切に思うこと。

 

自分の体の声に耳を傾け、何が欲しいのか聴くように意識すること。

 

簡単なようで今までしてこなかったこと。

それはヨガであり、自分の内面と向き合うということでした。

 

そしてそういう自分の問題を、誰かと比べたりする必要はないということ。

 

私は私。

 

今まで蓄積してしまったストレスや、自分を痛めつけてきた食生活。

でもそれらを全て否定する必要はなくて、ただそういう過去を受け入れて、

じゃあこれから何ができる?という意識変換。

 

肌を綺麗にしたい!!!健康体になりたい!!!

という目標があったとしても、

 

そこにいきなりたどり着けるなんてことはなくて、

毎日の積み重ねでそこにたどり着けるんだということを再確認しました。

 

そして大事なのは、その成長を、その目標までの過程を楽しむこと :)

 

Arisa先生からのメッセージを胸に刻み、

残り3週間のチャレンジも楽しもうと思います!

 

そしてその先の自分の成長が何よりも楽しみです。

大人になってから、忘れてしまいがちな「自分の成長を楽しむこと」、

これからも意識して過ごしていきたいものです。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

皆様の1日がハッピーでありますように。

 

それではまた(^^)/~~~

 

Nao

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

30日ヨガチャレンジ【DAY 3〜6】、朝ヨガをすることで日中の活動力がUP!

 

みなさん、こんにちは!

ボドルム在住のNaoです。

 

朝ヨガを30日間続ける!という目標を立ててから

今日で6日目になりました。

 

今までも半年間、ほぼ毎日ヨガをしていましたが、

寝る前の10〜15分間、ベッドの上でできるヨガをしていたので、

朝ヨガで腹筋を使うポーズをするのがまだまだしんどいです。笑

 

そして案の定、今お腹が筋肉痛・・・!

 

でも朝の時間にヨガをして体を動かすことで、

かなり日中のモチベーションが変わってきたので、

このブログに記録を残していこうと思います。

 

 

①朝から目標への達成感を感じられ、自己肯定感がUP!

私はヨガチャレンジを、朝の時間帯にするという目標を立てました。

なぜなら、時間設定をしていた方が習慣化しやすいと考えたからです。

 

でも細かい時間までは設定しておらず、

朝起きて、舌磨き・歯磨き・洗顔を終わらせて、

白湯を1杯飲んでからヨガに取り掛かる!とだけ決めています。

 

私は今コロナの関係で仕事が激減し、かなり自分の時間が増えました。

(普段、トルコのお家からリモートワークをしています。)

 

でも、時間が無限にあると感じてしまい、

だらだらと気分で生活していたのが結構ネックでした。

 

それにだらだらと生活していると、なんでも後回しになってしまい、

 

家事全般めんどくさいな〜と思ってしまったり、

外へ出かけたり、運動するのが億劫になってしまったり・・・

 

結構引きこもりがちになっていた気がします。

 

ましてやここはトルコなので、

日本に住んでいた時みたいに、気軽に本屋さんに行ったり、

カフェで友達と話したり、ふらっと国内を旅したりはできません。

 

やっぱりトルコに住んでいても

私は外国人なんだな〜と感じることって結構ありますし、

それが自己否定にも繋がる問題だったりします。

 

つまりは、海外生活をしていても、

華やかに見える裏側には、結構ネガティブな感情もあったりするんですね。

 

でも、朝ヨガをして、1日の早い段階で、自分との約束を達成すると、

ものすごくやる気が出てくることに気がつきました!

 

そして、そういう1日をスタートさせた自分を褒めたくなるんです。笑

いわゆる自己肯定感が格段にUPします!

 

②朝ヨガをすると、日中もっと動きたくなる!

次に気づいたことは、

朝気持ちよく体を目覚めさせることは、日中の活動量に影響するということ。

 

ヨガって、ストレッチでもあり、筋トレでもある気がします。

 

まだ深い哲学までは学べていませんが、

先生の真似をして体を動かし、呼吸にフォーカスしていると、

今まで眠って凝り固まっていた筋肉や浅い呼吸に気づきます。

 

でもたった数十分の朝ヨガで、

明らかに体が温まり、心地いい状態になっていることにびっくりです。

 

体の準備ができると、

自然と心までポジティブな状態になり、

さあ、今日も一日頑張るぞ!という気持ちにもなれるので、

 

必然的に、やる気に満ち溢れた状態で

日中の用事を済ませることができるし、

 

トルコあるある?な急すぎるお誘いにも

いいですよ〜行きましょう!と即答できるまでになりました。笑

 

実は今まで、急に入る予定に関しては結構断っていたんですよね^^;

心の準備ができていなかったので、行っても楽しめる自信がなかったからです。

 

例えば、昨日はお昼過ぎ、ご近所さんご夫婦に

「屋上でコーヒーでも飲まない?」と誘われました。

 

今までの私だったら、相当気分がよくない限り、

彼だけ行かせて、私は家でダラダラしていたと思います。笑

 

でも昨日は朝ヨガをして、体も心も心地よく目覚めていたので、

一緒に屋上で心地いい風を感じながらコーヒータイム。

 

そうすると面白いことが起こりました・・・!

 

ヨガを毎日しているんだという話題から、

屋上でヨガマットを広げて一緒にヨガをすることにw

 

またご夫婦には10歳のお子さんがいるのですが、

一通りヨガを楽しんだ後は・・・

 

その少年とトルコ語(少年)&英語(私)の

Language Exchangeが始まりました。

 

ちょうど私のトルコ語とその少年の英語が同じくらいのレベルだったので、

 

Google翻訳を使って言えないことは伝えて、

それ以外は、お互いにクイズを出し合って1時間以上勉強しましたw

 

さらには、そのあとは彼とそのご近所さん家族で

初めてトレッキングをすることに。

 

家の裏には山の頂上まで行ける道があるので、

片道30分くらいのトレッキングを楽しみました。

f:id:lvst729:20201028220203j:plain

(別の)ご近所さんのキャスパーも、初めての景色に見とれている様子。笑

「朝ヨガをしただけ」かもしれませんが、

明らかにポジティブで活動的な自分になっているのを感じています。

 

ヨガ・・・すごい!!

 

③PMSの症状が緩和されている気がする・・・!

最後は、女性で悩んでいる人が多いであろうPMSについてです。

 

私は結構生理前に、小さなことにイラついて、

彼に八つ当たりすることが多いんですね^^;

 

毎回申し訳ないなと思いながらも、感情のコントロールができず、

話しかけて欲しくないオーラを出してしまいます。笑

 

でも今回はちょうどPMS期間に朝ヨガを始めたおかげか、

イライラが減ってきた気がします!

 

他にはまだまだ食欲が爆発したり、

体の冷えが悪化したり、

眠気が増したりする感覚はありますが、

 

これから続けていく上で、

朝ヨガをする前と1ヶ月続けた後で変化を記録していこうと思います :)

 

まとめ

今回のブログでは、

30日ヨガチャレンジの3〜6日目で感じたことをまとめました。

 

今Arisa先生のYoutubeでは、もうすぐで30日チャレンジの終わりを迎えるはず。

 

私は友達に教えてもらって初めて知ったので、

だいぶ出遅れてのスタートにはなりましたが・・・

 

もうすでに30日後の自分の変化が楽しみでなりません。

 

ちょうど季節の変わり目で、

体調を崩しやすい時期でもあるので、

このヨガチャレンジ1ヶ月後の心身ともに健康な自分を想像しながら、

毎日のチャレンジを続けていこうと思います!

 

今Arisa先生のヨガチャレンジに挑戦している方、

最後まで一緒に頑張りましょう!!!

 

もしも今体や心の不調に悩んでいる方・・・

一緒に朝ヨガ挑戦していきませんか?^^

 

また続ける中で気づいたことなど、アップしていく予定ですので

どうぞよろしくお願いします!

 

それではまた(^^)/~~~

 

Nao

  

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

Arisa Kubota先生のヨガ30日間チャレンジに挑戦中!【DAY 2】

 

みなさん、こんにちは!

ボドルム在住のNaoです。

 

今日は今私が挑戦しているヨガ30日間チャンレンジの2日目です!

 

f:id:lvst729:20201024200602j:plain

朝ヨガをしてから始める1日は、頭も体もスッキリ。
いつもより清々しい気持ちで朝の時間を過ごせました :)

 

朝起きて、いつものように

舌磨き・歯磨き・洗顔を終わらせ、

昔フィリピン・マニラで買ったヨガ用のレギンスを引っ張り出してきました。

 

いつもはパジャマでだらだらしがちな朝も、

ヨガのレギンスを履くだけで気持ちが高まります :)

 

そして今年に入って断捨離をしたお部屋にいき、

ヨガマットをしく。

 

パソコンを開いて、Arisa先生から届いたメールにゆっくり目を通します。

 

私はまだチャレンジを初めて2日目ですが、

Arisa先生が私たち参加者に投げかけてくださる問いが

すごく心地いいと感じています。

 

何かを押し付ける考え方ではなく、

シンプルな問いをそっと投げかけてくださる感じで、

自然と、ヨガを通して自分自身をもっと知りたい!という感覚になります。

 

【DAY 2】のメールでは、

 

「自分らしさって何だろう」という問いかけがありました。

 

両親に幼少期のことを聞くのがいいよ!

と書いてくださっていたので、

 

アドバイス通りに母に連絡してみました。

 

「私って幼少期どんなことが好き(Or 得意)やった?」

 

即既読がつき、結局<トルコー日本間>でLINE長電話をすることに。笑

 

Naoは、一言でいうとオテンバ娘やったな。

体を動かすことが好きで、見た目もやることも男の子みたいやった。

お兄ちゃんのおさがりの服着せたりしよった影響もあるかもしれんな。

 

花柄やピンクは絶対嫌といって、スカートやフリフリの服は着んかったし。

でも星柄は着よったな。笑

 

あとは3歳の時に、地域の敬老会で日本舞踊の発表会をみて、

絶対に自分もやりたい!と言い始めて、

小学校1〜6年生まで日本舞踊に打ち込んだよな。

 

あとは運動神経抜群で、走るのも早かったし、

バレーボールの才能はすごかったよ。

 

とのこと。

 

話を聞いてみて、

私は体を動かすことが好きだったんだと改めて気づきます。

 

どうして私が運動に億劫になったのかは、

前回のブログにまとめているのでよかったらご覧ください。 

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

 

私自身が、小さい頃好きだったことを思い出せば、

「書くこと」です。

 

字を書くのが好きで、

看護師の母が忙しくあまり家にいなかったので、

お手伝い券を作って、手紙を書いていたのを思い出します。笑

あとは友達との交換ノートも好きでした!

 

あとは母との電話で思い出したのが、

中学生3年生の頃、ボランティア活動のリーダーとして

老人ホームに通い、お年寄りの方々の話を聞いたり、

あとは活動を通して感じたことを歌に表現したりしていたのを覚えています。

 

放課後に、私といとこで教室に集まり、

歌詞を考え、メロディーをつけ、

いとこはピアノ、私はギターを練習し、歌を作りましたね。笑

 

自作の「いのちの歌」は、

後に後輩たちの代にまで受け継がれていて嬉しく思います。

 

ずば抜けて音楽のセンスがあったのか?

と言われたら、全然そうではありません。

 

歌もそんなに上手に歌えないけど、

何かを新しく始めたり、歌詞を考えたい!という好奇心を持っているところが

もしかして、自分らしさなのかもしれません。

 

また、同時にその頃、

中学校内の学校新聞を月一で発行していました。

 

詳しく内容までは覚えていませんが、

全て一から内容を考え、手書きで記事を書き、

印刷から各クラスへの配達まで行なっていたような記憶があります。

 

一通り、幼少期や学生時代を思い返すと、

私の好きなことには一貫性がある気がします。

 

体を動かして、何かを表現したり、

感じたことを文章に変え表現すること。

 

これは私の本来好きで、得意なことだったのか!と今改めて気づきました。

 

今こうしてブログを書いているのも、

自分が感じたことを、文章にまとめ、誰かに伝えるための表現の手段だから。

 

ヨガを始めたのは、

本来好きだった、体を動かすことを今になって思い出すためかも知れません。

 

そう考えると、色々繋がってきて、本当に面白いですね!

 

大学生になってからは、

持ち前のオテンバ娘時代の好奇心を生かして

フィリピンに留学し、新しい世界を知りました。

 

当時、貧富の格差を目の当たりにした私は

自分の中に様々な感情があり、落ち込むこともありました。

 

でもその感情のはけ口として、自然と絵を描き始めました。

 

友達には最初、「え!めっちゃ怖い!」と言われた絵たちです。

ちょっと私の感情むき出しの絵をみてください。笑

 

f:id:lvst729:20201024205953j:plain

「フィリピンの涙」

 

f:id:lvst729:20201024210221j:plain

「瞳、涙」

 

f:id:lvst729:20201024211746j:plain

海に沈む瞳

 

f:id:lvst729:20201024210402j:plain

「アミダクジの人生」

当時の私の感じた感情そのまま

この絵に現れているなあ〜って思います。

 

そうやって、私は常に、体・心で感じたことを

表現してきたんだな〜と気づくことができました。

 

ヨガチャレンジ2日目は、

自分の過去を振り返る旅だったように思います。

 

過去を辿っていく中で、思い出した本来の私。

 

大人になるにつれて、個性が目立ってしまうことを恐れ、

本来の自分を遠ざけてしまったのかも知れません。

 

今日思い出した、本来の私の姿を忘れず、

 

これからも、好奇心の向くほうへ進み、

自分の目でその世界を見て、体験し、新しい価値観や世界観に触れ、

 

それを何かの形で表現していきたいんだろうなと気づくことができました。

 

今やっているブログやYoutubeは、

きっと私が見て感じた、トルコやトルコでの暮らしを誰かに伝えたいから、

その手段として選び、表現しているんだとも納得。

 

ヨガはもしかして、自分を知り、認め、好きになる

長い長い旅なのかも知れません。

 

自己愛を育て、表現することを恐れず、他者を思いやることができる、

そんな素敵な女性になれるよう、明日DAY 3も頑張ります :)

 

今日したDAY 2のヨガ動画はこちらです!🔽


【初心者むけ】DAY 2 上半身ほぐす朝ヨガ 深い呼吸で免疫力を高める - 30 DAY ヨガ Growth

 

それではまた〜!(^^)/~~~

 

Nao

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

無料の30日間朝ヨガチャレンジに挑戦!【DAY 1】

 

みなさん、こんにちは!

ボドルム在住のNaoです。

 

実は今日から

Arisa Kubota先生のヨガチャレンジに挑戦することに決めました!

f:id:lvst729:20201023162626j:plain

記事の最後に、Youtubeリンク貼ってるので興味のある方はぜひ見てみてください!

 

というもの、

最近大学時代の友達と電話をし、

色々最近の悩みや将来挑戦したいことなど話していたんです。

 

その友達は、数ヶ月前からラジオを始めていて、

このブログでも紹介したAKANEちゃんです。

 

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

過去の記事に、AKANEちゃんとの出会いやラジオのことを書いているので

よかったらご覧ください :)

 

本格的にヨガをやりたいと思ったきっかけ

実は、最近のAKANEちゃんとの電話で、

お互い、社会人になってから感じたメンタルヘルスの不調や、

今意識していることがとても近くて、ついつい長電話をしてしまいました。笑

 

AKANEちゃんが考えていることを聞いたり、

私が考えていることを口にすることで、

案外行動に移すことが明確に見えてきた気がします。

 

実は、私がずっと心の中でやりたいと思っていたことは、

「ヨガの探求」だったんです。

 

私はコロナがきっかけで、一時帰国を諦め、

トルコに長期滞在することになりました。

 

そして外出禁止期間等あったことで、

流石に体動かさないとなあ〜と直感的に感じていたんです。

 

今まで運動をサボっていた自分を振り返る

私は小中学校と本格的にバレーボールに打ち込んだことが原因で、

先天性の円盤状半月から両膝の半月板損傷になりました。

 

膝の軟骨近くにある、半月板が人より大きくて

満月板wになっていたために、激しい運動をしたことで摩擦が起こり、

割れちゃったという病気でした。

 

それまでは走ることやスポーツが大好きで、

リレーではアンカーをしたり、

バレーボールではセッターのポジションを任されたり、

活発な幼少時代を過ごしていました。

 

でも小学5年生の運動会の時、

今でも覚えている出来事が起こりました。

 

しかも、みんなが大注目のリレーの最中にです。

 

今まで走ったり、階段を上り下りしたりする時に、

膝の骨が絡まり、ゴリっゴリっていう音と、激痛が走っていたのですが、

 

まさかその症状が・・・

 

リレー中バトンをもらい、

アンカーとして最初のコーナーを走っている時に起こってしまったんです。

 

膝がガクンと落ちて、激痛が走り、走れなくなってしまいました。

痛さと、驚き、そして最後まで走れなかった悔しさで、

そのあとずっと泣いていたのを覚えています。

 

その後病院に行き、半月板損傷と診断され、

小学5年生の時に右膝、中学1年生の時に左膝という風に、

両膝の手術、そしてそれぞれ1ヶ月ずつの入院&3ヶ月運動禁止を経験しました。

 

今思えば、その時から適正体重以上の体重を更新しまくり、

いわゆるBMI標準の肥満よりな体型になってしまったと思います。

 

術後はリハビリに通い、また中学校でもバレーをしたかったんですが、

常に膝に水がたまったり、痛みがあったりして、

結局活躍できたのは中学1年生までで、2・3年生の時は補欠でした。

 

それ以降、高校では大好きなバレーボールに携わりたかったので、

プレーヤーを諦め、女子バレー部のマネージャーとして

3年間の部活動生活をしていた過去があります。

 

26歳まで何も自分自身のケアをしてこなかった私

前置きは長くなってしまいましたが、

そのような経緯で、私は運動が好きだったのに、

お婆ちゃんみたいな膝問題で、結局運動をすることが億劫に・・・

 

膝のためにも痩せた方がいいのに、

運動量が減ったために結局どんどん重くなっていく体・・・

 

でも食欲旺盛なので、あんまり動かないのに満腹になるまで食べてました。笑

 

そして気づけば26歳の春先、コロナがパンデミックになり、

ヨガを始めて、27歳の今に至ります。笑

 

ヨガを継続することで変わってきた私

ヨガを始める前、

彼と付き合ってから、初めてトルコに来た時は、

 

全ての食べ物が美味しくて、完全に食べ過ぎていて

彼からコンロールしなさいと何度も注意されていたのを思い出します。笑

 

でも今年に入って、ヨガを毎日数十分続けるだけで、

食事制限をしていないのに、体重がどんどん減ってきた感覚がありました。

 

実はしばらくの間、トルコのお家に体重計がなかったので、

最近体重計を買ってようやく何キロくらい痩せたのかを知ることになりました。

 

自分でも感じていた体の重さが、

今は走り出したくなるような軽さにようやく近づいてきたなあ〜という感じです。

 

特に胸の下あたりのお腹のお肉が塊みたいにあったのに

気づけば自然となくなっているなあ〜

 

とか

 

お尻・太ももがパンパンで、お母さんのジーンズ履けなかったのに

今ではすっぽり入るようになったほどの変わりようです。

 

なぜヨガなのか?

でもなぜ、もっとヨガを探求したいのかというと、

最近の私は、メンタルヘルスケアに興味関心があり、

 

揺らぎがちな女性のメンタルを健康に保つためには、

ヨガがかなり効くなあと感じていて、もっと極めたいと思ったからです。

 

私は今も酒さという皮膚疾患があり、

まだまだ毒出しもしきれてなさそうだし、

 

生理前の精神状態も悪くなるし、

生理痛なども最初の1〜2日は結構あるので、

 

まだまだ自分が本当に健康で幸せだ!という状態にはいません。

 

だからヨガを通して、

もっと自分の体に意識を向ける時間を作って、

自信を持って私は心も体も健康だ!と言えるようになるのが目標です。

 

自分の思いを声にすることで、引き寄せられたチャンス!

そんな自分の悩みを話した時に
AKANEちゃんが教えてくれたのが、Arisa Kubota先生でした!

 

Arisa先生のブログやYoutubeをみて、

あっという間に、こんな女性になりたい!という憧れになったし、

 

無料の30日間ヨガチャレンジ!というものを発見して、

もうこれはやってみるしかない!という気持ちになりました :)

 

体重はあと2、3キロほどヨガを通して軽くしたいのと、

体内の血流をもっとよくして、酒さの症状を緩和させられればと思います。

 

30日間なので、上の目標達成には時間が足りないかもしれませんが、

少しでも自分のために、挑戦したいと思います :)

 

今までは寝る前に続けていたヨガですが、

この30日間のチャレンジは、朝起きてすぐにやってみたいと思っています!

 

早速今日は【DAY 1】を始めました!


【朝ヨガ完全版】DAY 1 全身ストレッチヨガ - 30 DAY ヨガ Growth

 

最初は頭で何か考えていた状態から、

どんどん体の動きを感じられる状態に変化した自分に気づけました。

 

ここの筋力が普段あまり使われていなかったなあ〜

朝の新鮮な空気、静かな時間って最高だな〜

 

と思え、この朝ヨガを私のルーティンにしたい!と感じています。

 

Arisa先生いわく、続けるためには時間や場所を決めるのがいいらしく、

私は朝起きてすぐ、静かな部屋でやっていこうと思います!

 

ここに宣言することでも続けられたらと思います。笑

 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

それではまた(^^)/~~~

 

Nao

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

27歳になってようやく分かってきた、自分なりのストレス解消法

 

みなさん、こんばんは!

ボドルム在住のNaoです。

 

最近のボドルムは、

かなり本格的に秋になってきて、日中もだいぶ冷え込んできました。

 

とはいえ、晴れの日はちょっと寒いけど

まだまだ海で泳げる季節ではあります。

 

でも風邪ひきそうなので、海で泳ぐのは10分くらいなもんです。笑

f:id:lvst729:20201021023241j:plain

最近は、ピクニックにハマり、ビーチでキャッチボールや昼寝が趣味です。笑

 

最近のトルコのコロナ事情はというと・・・

 

コロナ発症者(無症状感染者を除く)が約2000人まで増えてきており、

 

この季節の変わり目に風邪をひいてしまうと大変なので、

免疫力を下げないように気をつけながら暮らしております。

 

さて、今回のブログのお題は

「自分なりのストレス解消法」についてです。

 

コロナの影響で一時帰国しにくい状況もあって、

かれこれ8〜9ヶ月ほどトルコに住んでいます。

 

今まで日本を離れてフィリピンで長期間暮らすことはありましたが、

その当時から、上手くストレス解消することができず

溜めに溜め込んで熱が出たり、やる気がなくなってずっと寝たりしていました。

 

でもトルコにきてからライフスタイルが大きく変わり、

仕事をリモートワークにしたことで、自分と向き合う時間が増え、

何をすれば自分を幸せにできるのかということを考えるように。

 

そうしているうちに、

自分なりのストレス解消法(問題の解決策)が見えてきた気がします。

 

参考になるかはわかりませんが、

自分のための備忘録としても、このブログに残しておこうと思います。

 

①数十分でもいいから、毎日ヨガをする

私は今年の4月ごろ、コロナが世界的なパンデミックとなり、

トルコで外出禁止令が発令されたあたりから、

毎日Youtubeを見ながらポーズを覚えて、ヨガをするようになりました。

 

それまでの私といえば・・・

 

仕事から帰ってきたら消耗しきっていて、

ヨガやストレッチする気力すらなかったです。

 

特にホテル勤務時代は、

ヒールを履いての立ち仕事+早歩きで大型レストランを歩き回っていたので

 

親指の爪が紫色になっていたし、

肩こりが悪化し首に大きなしこりができたり、

足の裏が痛み、ふくらはぎもパンパンになったりしていました。

 

それこそ当時、ヨガなどで体のメンテナンスもできただろうに、

最優先事項は食と睡眠でした。汗

 

フィリピンで働いていた時は、

日本と比べて格安で受けられるマッサージに週1で通っていましたね^^;

 

400ペソ(約800円)くらいで1時間受けられるので、

パソコンを使った仕事で疲れ切っていた

首・肩こりを少しでも緩和するのに必死でした。

 

でも疲れが取れるのは一時的で、

慢性的な体の冷えや、頭痛、だるさに悩まされていました。

 

トルコにきてからも、

 

仕事量が多い日や、

コロナで外に出れない時、

日本への一時帰国を中断した時、

言葉の壁、習慣の違い、食文化の違いなど・・・

 

自分でも気づかない間に簡単にストレスが溜まっていました。

 

そんな時に、ついに始めたお家ヨガ。

 

やる気がある時は1日2回各15分くらい(朝起きてから&寝る前)、

やる気がない時は、1日の中でどこでもいいから、1回15分くらいやろう!

 

そして毎日続けよう!と決めて、なんだかんだ4月から今まで

ほぼ毎日続いています。

 

生理前に無性にイライラする時、

トルコでの生活でストレスに感じることが起こった時などは、

特にゆっくり呼吸をし、自分の内側に意識を向けるようにしています。

 

そうすることで、自分の呼吸が早まっているなあ、

体が重く感じるのは今日必要以上に食べ過ぎたからだなあ、

将来に対して心配になり過ぎているなあ、

 

と、次々に自分の内側の声に気づけるようになりました。

 

そして自分を客観的に見るだけで、

案外解決策を見出して、すぐに行動に移せるようになり

無駄な心配事はやめようと思えるようになってきたと思います。

 

難しいポーズはまだできないけれど、

ヨガのポーズを取りながら呼吸を整えたり、

自分の内側に耳を澄ませるという行為が好きで、続いている気がします。

 

そしてヨガを続けているおかげで、

心と体が軽くなっているのを感じるので、

溜め込んでいたネガティヴなエネルギーが自然に外に出ていくことで

ストレス解消に繋がっているのだと思っています。

 

②体が求めているのものを、求めているときに食べる!

これはトルコ生活が続いて、食へのストレスが溜まった時に気づいたことです。

 

今まで、お腹が空いていても、

本当に自分が食べたいものを選択していなかった気がします。

 

食べたいという欲を満たすために、

手軽に頼める、宅配のピザを食べたり、

和のテイストがいいのに、彼の食生活に合わせて洋食やトルコ料理を作ったり・・・

 

特に私が住んでいるボドルムには、

日本食レストランが1軒もないのと、アジアンマーケットもないので、

手に入るのは、高価な米・醤油・海苔くらいなんです。

 

だから日本食を食べたいがあまり、禁断症状みたいに、

ある日突然和のテイストが恋しくなる時があります。

 

その声を無視し続けて、トルコのご飯ばっかり食べていると

知らぬ間にそれだけで結構深刻なストレスになってたりするんですよね。笑

 

(トルコのご飯は美味しいんですが、出汁や味噌系が急に恋しくなります。)

 

例えば、何にも味付けをしていない炊きたての白米が食べたいのに、

無理をしてバターやオイル・塩で味付けしたピラフを食べたりすると、

体が上手く消化できていないことにも気づきます。

 

でも、最近はアジアのテイストが恋しいなあ〜と思った時には、

ボドルムにもあるCHINESE INNという中華レストランで食事をします。

 

大事なのは、禁断症状が出る前に!です。笑

 

そのお店で、Fried NoodlesやFried Riceをメインに、

野菜料理orスープを食べるだけで、活力がみなぎってきますw

 

かなり単純な原理ですが、

食べたいときに、食べたいものを食べるというシンプルなことって

案外ストレスを溜め込まない方法かなと思います。

 

お腹が空いていない時に、無理して食べたり、

コーヒー飲まなくてもいいのに、カフェでコーヒーを頼んだり、

やってしまいがちですが・・・

 

体が求めているときに求めているものを食べるという行為は

とても大事なことだなと最近になって気づきました!

 

③SNSから離れて、自然に触れる

今の時代、SNSって切っても切れない身近な存在ですよね。

遠くに離れていても相手の投稿を見て、元気かな〜?って考えたり、

誰かがシェアした投稿がきっかけで新しい世界に出会えたり。

 

でも同時に、相手の状況やライフスタイルがよく見えてしまい、

心の中で相手と自分を比較してしまうこともあるのではないでしょうか?

 

私も、〇〇さんの生活素敵だな〜見習いたいな〜と思っている反面、

自分のライフスタイルと比べてしまうこともあります。

 

結局は無い物ねだりをしている自分がいて、

比べれば比べるほど、いいことなんかないし、

そう考えているだけでめちゃくちゃストレスですよね(X_X)

 

またSNSの世界では、結構シビアに数字でアナリティクスを見ることができます。

 

どれくらいの人が、自分に興味を持っていて(インプレッション)、

どれくらいの人が投稿をクリックして(インプレッションのクリック率)、

どれくらいの人が投稿の内容を確認してくれているか(エンゲージメント)、

 

が数字となって現れます。(特にYoutube!)

 

Youtubeやブログ、Instagram、Twitterなど、

自分が思い切って発信した内容に対しての反応って

結構気になるんですよね・・・

 

でも、そればっかり気にしていると、

正直SNSの世界にどっぷりハマってしまい、現実の世界に集中できないと思います。

 

そして何より、頭でばっかり考えて、ストレスがたまります。

 

だからそういう時は、いつも外に出て、

ご近所さんの飼い犬、キャスパーと散歩したり、

自転車に乗って、彼と景色を楽しんだり、

 

 なるべく外の空気に触れ、自然界の音を聞くようにしています。

 

そうすることで、不安定になっていた心が

いつの間にか安定していることに最近気づきました。

 

前のブログでも書いたことがありますが、

自然界に身を置き、自分の内側が自然界と繋がることの気持ちよさに

この歳になってようやく気づいてきた気がします。

 

多分子供の頃って、そういう感覚が強かったと思うんです。

 

でも大人になるにつれて、直感ではなく、

世間体や周りからの目を気にして生きることが増えて、

そういう感覚が鈍ってきたんじゃないかなと思っています。

 

この波の音って心地いいなあ〜

動物の寝顔かわいいなあ〜

この秋の澄んだ空気最高だな〜

 

と素直に感じたことを受け止めて、ただ楽しむ。

 

そうしているうちに、自分の内側と自然が繋がり

自分はこの世界でちっぽけで、でも大切な存在だと認識できる気がします。

 

今はコロナがパンデミックになったことで、

自分ではどうしようもできないことって結構増えたと思います。

 

できないことなのに、ひたすらイライラしてストレスを溜めるより、

今ある目の前の幸せに感謝し、できることをやっていく方が

自分自身がハッピーになれることに気づきました。

 

そしてそういう気持ちの変化を素直に受け止めるためには、

SNSばっかりに気をとられるのではなく、

自然界に身を置くことが一番の近道だと気づけました。

 

まとめ

私なりのストレス解消法3つを紹介させて頂きましたが、

いかがだったでしょうか?

 

どれもシンプルなことなんですが、

このシンプルな方法で生活を整えることで

私のメンタルヘルスはかなり健康になってきたと思っています :)

 

何でも0か100かで考えるのではなく、

自分の心にゆとりを作るために少し生活を工夫して、

ゆとりを持った心で生きていきたいなあと考えています。

 

そうすることで、自分や他者に対して分断を強めることなく

うまく調和しながら生活できるのではないかなと思ったりする今日この頃です。

 

みなさんは、どんなストレス解消法がありますか?

 

どんどん複雑になっていく世界の中で、

自分のペースやバランスを見失わずに生きていきたいものですね!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

それではまた(^^)/~~~

 

Nao

 

ブログ村のランキングに参加しています。

応援よろしくお願いします♪

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村