NOMAD LIFE IN TURKEY

【トルコ暮らしブログ】

今年は特に野菜が高いので、家庭菜園を始めました🍅🌱

 

みなさん、こんにちは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

今年はトルコでさらに色んなものが値上がり中ですが、

野菜の価格高騰は、家計に大打撃...

 

以前のブログで、

ボドルムではトマトが1キロ25リラになったというお話を書きましたが、

 

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

そのような野菜の価格高騰を受けて、

私たちカップルも、周りのご近所さんも、最近家庭菜園の準備をスタートさせました。

 

私たちが住んでいるのは、ボドルムの約40世帯が集まる住宅地。

 

共同のお庭もありますが、土が固く芝生を植えているエリアがほとんどなので

野菜をそこで育てるのはちょっと難しいです。

 

それでも去年は、隅の方の土を耕して、牛糞堆肥を混ぜて

トマトの栽培に成功しました!

 

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

ナスとキュウリも共同ガーデンの隅で試してみましたが、

水があまり行き届かない場所だったのか、肥料が足りなかったのか、

トマトは大成功だったのに他の野菜は失敗に終わりました。

 

また、今年は下に住み始めたご近所さんがちょっと何癖強い系でして...😅

 

というのも、

去年まで長年賃貸で滞在していたご夫婦が退去されて、

その家のオーナーご夫婦が戻ってきたんです。

 

去年の夏は、通常工事禁止なのに毎日毎日騒音が続き、

周囲のご近所さんとも敵対関係。

 

しかも下のご夫婦はこだわりがすごく強いのか、

大工さんと家の修理に関して大げんかしている声が響き渡る日々でした💦

 

トルコの人は基本的に声が大きく、

私からするといつも喧嘩しているように聞こえるのですが、

 

それを通り越して、ヒステリックになっている奥様だったので、

これはご近所づきあいが難しそうだぞ...と警戒している私であります。笑

 

というわけで、

1階の共同ガーデンのエリアになかなか行きづらいなぁという状況です😅

 

そこで、今年もバルコニーでBiberを育てつつ...

 

去年は庭で育てたトマトを、

今年は屋上にプランターを置いて栽培する予定です。

 

なので、今年も家庭菜園にかかる費用や成長の記録を書いていきたいと思います✏️

 

 

今年は特に野菜が高いので、家庭菜園を始めました🍅🌱

2022年に育てる夏野菜

今年の夏に向けて育てる野菜は、

 

・トマト 2種類(ミニトマト・普通の大きさのトマト)

・グリーンペッパー 2種類(辛いのと辛くないもの)

 

苗はどちらも大体1つあたり3〜4リラ

 

市場ではこのように野菜の苗が販売されています。

ボドルムには市場がいくつかありますが、
私は毎週日曜に開かれる市場「Gümbet Pazar Yeri」へ行って
野菜や野菜の苗たちを購入してきました✨

 

苗は、去年より1リラくらい高くなったかなという感じですが、

 

現在の野菜価格高騰を考えると、

自家栽培したらいかに安いかという現実を目の当たりにします。

(成功すればの話ですが...😅)


去年の家庭菜園からの学び

今年はトマトの栽培が屋上でできるのか、ちょっと心配ですが

成長を見守りつつ、元気に育つようサポートしたいと思います💪

 

特に私たちの住むエリアは、夏でも風が強い日が多いので、

暴風の日はちょっと心配です。

 

あとは、昨年のように猛暑が続き日中約40度の日が続くと

すぐに干からびてしまうので、水やりのタイミングも重要ですね。

 

ただ、去年の家庭菜園の経験から、

苗の段階では水をあげすぎず、土が乾き始めたら水やりをし、

牛糞堆肥を混ぜて土に栄養を与えて育てることが重要だと感じています。

 

まずはバルコニーでBiberを!

バルコニーで育て始めたBiber(グリーンペッパー)。


Biberは去年購入したプランターに入れて、

庭の土と牛糞堆肥を混ぜた土で育て始めました。

 

土が浅くならないように、モリモリに土を入れてみました👍

 

バルコニーは日当たりがいいですが、ずっと日が照っているわけではなく、

太陽が動くにつれ影もできやすいので、

 

寒暖差があって、Biberはバルコニーの環境が合っているようです。

 

プランターに移し替えて5日ほど経ちますが、

みるみる成長しているBiberを見て、とても癒されています♪

 

お水は昨日たっぷりとあげたので、また数日空けてから水やりをしたいと思います。

土は牛糞堆肥のおかげで乾燥せず、湿っていていい感じ👍

 

牛たちにも感謝ですね🙇‍♀️

 

トマトは今週中に屋上にプランターを設置して、植え替え予定です🍅

果たしてうまく栽培できるでしょうか?

 

また日々の暮らしと一緒にブログで成長過程をお届けできたらと思います☺️

 

最近のボドルム

最近は、アフリカから?の黄砂がすごく、

日中晴れているはずなのに、曇り空のように見えたり、

ちょっとオレンジがかった感じでどんよりした日が続いていました。

 

時より雨も降ったりしたので、

外に出ると、煙たくてちょっと喉につっかかる感じです。

 

そんな黄砂の影響があって、気持ちいい天気とまではいかなかったのですが、

ようやくボドルムの春らしい気候が戻ってきつつあります♪

 

ボドルムセンターにある市庁舎の前。

ボドルムセンターのシーサイド。
マリーナ方面からボドルム城に向かってお散歩🚶‍♀️

バイクの上でぐっすりお昼寝中の子猫😹💛


こんな感じで、天気が良ければ街のエネルギーがすごくポジティブに感じられます♪

 

特に最近ボドルムセンターへ行って驚いたのは、

すでに外国人観光客が結構来ているということ!

 

英語やロシア語?ウクライナ語?ポーランド語?

ちょっと区別はわかりませんが、そっちの方の言語も聞こえました。

 

ここ数年のコロナ禍で行動に制限があったからこそ、

コロナが落ち着いている時期に旅行ができるといいですね♪

 

そういえば、去年はほとんどアジア人を見かけませんでしたが、

今年はすでに何組も中国人を見かけました!

 

顔がとても似ているので、中国人の観光客の方も私の方を見て微笑んでくれて

ほっこり☺️な瞬間が何度かありました。笑

 

特にアジア人が少ないボドルムにいると、

中国人や韓国人の東アジア、もしくは中央アジアの方を見かけると

すごく安心するんです。

 

日本人の観光客も増えるといいなぁと思います♪

 

観光業で働いているトルコ人の人と話していると、

日本人は丁寧な人が多いからか人気のようです。笑

 

実は6月にイギリスに住んでいる日本人の友達が

ボドルムまで遊びにきてくれる予定です✨

 

ボドルムのどこへ一緒に行こうかと考えるだけで楽しみです!

 

6月だとボートトリップも結構増えると思うので、近くの島へ行ったり、

一緒にボドルムからギリシャの島へ行くのも楽しそう。

 

ちなみに現在はギリシャの船がボドルムーギリシャ間の運航を始めたそうです!

 

ギリシャの船よりも、トルコの船の方が大きくて安いので

早くトルコの船が運航しないかなぁと思っているところです。

残念ながら、トルコ人はギリシャへ行くのにビザが必要で、

取得にお金も手間もかかるので、今年は彼と一緒には行けなさそう。

 

コロナ前に販売されていた、シーズン中乗り放題の99ユーロのチケットは

おそらく経済難の今年は販売されそうにありません💦

 

なので友達が来てくれた時か、

ひとり旅として数回ギリシャへ遊びに行けたらなぁと思っています。

 

またボドルム城付近にあるチケット売り場へ行った時に

様子をチェックして来ますね👍

 

まとめ

今回は、夏野菜の家庭菜園事情や最近のボドルムの様子について書いてみました✏️

 

最近はトルコの1日の感染者数が5,000人を切っていて、

かなりコロナ感染状況が落ち着いています。

 

もう外を歩けばマスクをしていない人がほとんど。

 

ボドルムセンターでは、部分的に混み合う場所もありますが

開放的な場所がほとんどなので、マスクを外して過ごしても問題なさそうです。

 

これから様々な国からの外国人観光客が増え、

移動や人との交流が活発になってくるとは思いますので、

まだまだ油断はせずに、気をつけて過ごしていこうと思います。

 

皆様も季節の変わり目で体調を崩しやすい時期かと思いますが、

どうかお元気でお過ごしください!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

それでは、また〜(^^)/~~~

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村