NOMAD LIFE IN TURKEY

【トルコ暮らしブログ】

フェティエ近郊の村を散策!美しい川がある自然公園へ🌿

 

みなさん、こんばんは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

今日は彼のお義姉さんが午後からお休みをとってくれ

車でフェティエ近郊の村を案内してくれました🚗

 

フェティエの緑の深さ、そびえ立つ山の存在感は

ボドルムでは感じられない魅力の一つです☺️

 

ドライブをしながら、それぞれの村の様子を車窓から観察。

村によって、暮らしの雰囲気はだいぶ違いました💡

 

今回訪れた村々は、フェティエセンターから北上し約45分のあたり。

 

フェティエセンターから北上していくと標高の高い山があり、

そこから澄んだ水が川を流れているので、農業をしている方が多いです。

 

またこの高原のあたりは、特に水資源が豊富なので、

ダムもいくつか作られています💡

 

冬になると、標高が高いので雪が積もり

雪解け水❄️が流れます。

 

ただ場所によっては、ダムの影響で自然の水の流れがコントロールされているからか

フェティエ市街地に近づくにつれ、水の元気がなくなっている気がしました。

 

また人口が多いほど、生活用水の汚れも増えるので

だんだん自然の力が失われて、澱んだ水へと変わっていくのだと思います。

 

最近、水の性質や記憶力についての本を読んだばかりだったので

本で学んだことを忘れないように、意識して観察してみましたが

 

やはりダムやその先にコントロールされた水路は直線になっているので

自然界が生み出す流れとは異なり、いかに人工的であるかを実感...!

 

でも、今日訪れた「Ören Kanyonu(ウーレン渓谷)」には、

上流のとっても綺麗で元気な水が流れていました☺️

 

Ören渓谷はあまり知られていない自然公園のようで

サクルケント渓谷に比べてこじんまりとしています。

 

でも、あまりの美しさに心が踊りました😆✨

 

レストランもあるので、

この大自然の中で食事を楽しむこともできますよ♪

 

すぐ隣には、川の水を使った養殖施設がありました!

 

猫ちゃんもリラックス中🌿

 

凍るような冷たさの川に足をつけて、記念撮影!🤣

 

渓谷の大自然に触れて、リフレッシュできた1日でした🌿

 

お昼から夕方まで、約3時間ちょっとフェティエ近郊をドライブし

家に戻ってからはひたすらお義姉さんとおしゃべり!

 

(お義姉さんには、何から何までお世話になり

感謝感謝です🥲)

 

チャイやコーヒーと一緒に

今まで会えなかった分の話で大盛り上がり🤣

 

普段彼とは英語で喋っているので

こういう機会にトルコ語の練習です💦💪

 

その合間には、手際よくぱぱっと!

何品も夕食を用意してくださいました✨


スパゲッティにサラダ、Taze Fasulyeを頂きました😋

 

どのレストランよりも美味しい、

愛のあるトルコの家庭料理が私は大好きです☺️

夜ご飯を食べ終わっても

結局夜10時半までお喋りを楽しみました!

 

3年前、初めてお兄さん家族と会った時は

緊張して、言葉も分からなくて、疎外感を感じることもありましたが

 

こうやっていつでも歓迎してくれる家族のおかげで

少しずつ私もこの時間をリラックスして楽しめるようになってきました。

 

これからも長いお付き合いになるので

焦らずゆっくりと関係を築きながら、

 

もっとトルコ語で色んなお話が出来るようになりたいものです💪

 

あと数日フェティエに滞在すると思うので

こちらでの気づきや街の様子をまたお届けできたらと思います✏️

 

それでは、おやすみなさい💤

 

Nao

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

イズミルからフェティエへ!🚗

 

みなさん,こんばんは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

昨日はボドルムからイズミルへ移動し、

彼のお母さんのお家で一泊させてもらいました。

 

夕方にイズミルに着き、夜ご飯を用意してもらったのですが

品数も多いし,色とりどりで豪華!😭✨

 

↑レンズ豆のスープ、マントゥ、サラダ、

茄子と挽肉のトマト煮込み、プルーンのコンポートを頂きました😋

 

こんな風に美味しいご飯を作れるようになりたいものです😭

 

そして今日は、朝早くに家を出て

イズミルのアルサンジャック方面で用事を終わらせてきました💪

 

道中で出会った猫ちゃんたち🐈

 

↓この子猫の近くには母親猫がいたので、一安心!

 

今日は、イズミルの朝の通勤ラッシュの時間に行動したので、

やっぱりイズミルは大都会だなあと実感!

 

ボドルムは観光シーズンが過ぎればだんだんと滞在人口が減ってきますが

イズミルのように12ヶ月通して人口が多い都市は

また違った日常がそこにはありますね💡

 

お昼過ぎにはイズミルでの用事が終わったので

そのまま高速道路に乗って、フェティエへ向かいます🚗

 

大事な用事も終わり、リラックスしてきたので

高速を降りてレストランへ!🍽

 

緑がいっぱいの場所で、軽食を頂きました😋

ギョズレメとチャイ↓

 

そして、約4時間ドライブしてフェティエに到着!!

 

ずっと車に乗っていて下半身の血流も滞っていたので

車を停めて、フェティエセンターまでお散歩することに!🚶‍♀️

 

するとなんと...!


ウミガメと遭遇!✨

 

こんな所までウミガメが泳いでいるとは驚き!

とっても可愛かったです☺️🌿

 

シーサイドを歩いていると、こんなものも!

 

瓶などのリサイクル品♻️を回収ボックスに入れると

野良の動物たちのえさが出てくるそうです💡

 

動物に愛を持って接するトルコの

素晴らしい取り組みの一つだなと思いました☺️

 

その後、シーサイドをゆっくりまったり歩いて

お兄さんの働くお店まで行ってきました!

 

お兄さんと久しぶりの再会を果たし、

この陰になっているレストラン・カフェエリアで弾丸トーク!😁

 

最近小麦食品ばっかり食べていたので

レストランではアボカドサラダを頂きました🥑

 

お兄さんは夜中まで働いているので、

先に私たちだけでお義姉さんに会いにお家へ向かいます🏡

 

ちょうど夜19時ごろだったので、

フェティエの帰宅ラッシュに遭遇💦

 

いくら素敵なフェティエとはいえ、

中心地にどうしても人や車が集まるので

 

市街地付近に住むのはなかなか難しそうだなぁと思いました。

 

でも、ボドルムよりもフェティエの方が在留外国人が多いような!

フェティエセンターでは、英語も結構通じる気がします🌿

 

住んでみないと実際の暮らしのことは分かりませんが、

ボドルムの次のお引越し先としてフェティエを考えている私たちカップル。

 

明日は、フェティエセンターからもアクセスがいい

周辺の村を訪ねながら居住環境などを見てみる予定です💡

 

良きご縁がありますように...🌿

 

今日は結局、お兄さん家族のお家で休ませてもらうことになりました😭

 

リビングのソファをベッドにしてもらって、

快適に過ごしています🌿

 

家族のおもてなしに甘えさせてもらってばかりですが💦

気を使い過ぎず、リラックスして久々の家族時間を楽しみたいと思います✨

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました(^^)/~~~

 

Nao

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

 

 

またまたイズミルへ!彼の誕生日をアンネと過ごす日🎂

 

みなさん、こんばんは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

現在、またまた彼の仕事の用事も兼ねて

イズミルに来ています。

 

先週月曜〜水曜までイズミルに来ていたこともあり、

移動が続く今日この頃ではありますが

 

ボドルムから約3時間ちょっとの道中も

おしゃべりを楽しみながら移動しています😊

 

今日は朝から彼の車の中を掃除して、

後部座席の後ろのスペースには、車中泊ができるように色々とセット!

 

枕やブランケット、サンベット用のクッション、

テントセット、椅子など用意しました。

 

イズミルでの仕事を明日の午後までには終わらせて、

その後お兄さん家族に会いにフェティエへ行きます。

 

いつもなら、

お兄さんのお家の空き部屋階(玄関別)で休ませてもらっていたのですが、

今回はお兄さんの仕事関係の方が泊まっているそうで💦

 

そんな中、お兄さん家族の階のリビングで休ませてもらうのも

かなり気を遣わせるなぁと思い、

 

彼にフェティエでキャンプしない?と提案!笑

 

平日でお兄さん家族も仕事や学校で忙しいと思うので、

夜ご飯の間だけお邪魔させてもらって

 

そのほかはキャンプ場で車中泊かテント泊になる予定です!

 

というわけで、朝から大汗をかきながら準備をしておりました😅

 

そして準備を終わらせてお昼過ぎにボドルムを出発!!

 

朝動いてお腹が空いたので、

ボドルムのお隣、ミラスでお昼ご飯を食べました😋

 

私はレンズ豆のスープ!

 

彼はピデ!

 

店内はとても清潔感があり、味も美味しい!

道中適当に入ったお店でしたが大当たりでした✨

 

16:30ごろには彼のお母さんのお家に到着し、

おしゃべりを楽しみます。

 

彼は運転で疲れていたので、

そのあとアンネと二人で夜ご飯の買い物に行きました。

 

今日は茄子🍆と挽肉を使った料理とマントゥを作るそうで、楽しみです♪

 

実は、今日彼の誕生日ということもあり

彼の好きなデザートも買ってきました😁

 

特別なサプライズなどはないですが...

彼の誕生日にアンネも一緒に過ごすことができ良かったなぁと思います🌿

 

今日という日に感謝して、

彼や彼の家族たちも健康で幸せでありますように。

 

また、イズミルやフェティエでの様子も書いていきます✏️

最後まで読んでくださり、ありがとうございました😊

 

Nao

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

日本で買った、増川いづみ先生の本から得る気づきと行動への転換期。

 

みなさん、こんにちは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

私は最近、YouTube・Instagram・Twitter・FacebookなどのSNSから離れて

なるべく調べ物やブログを書くとき以外は、電磁波を避けることを意識しています。

 

InstagramとFacebookは一時利用停止ができるのでそれを実行。

 

Twitterは今まで、情報収集やブログの更新をお知らせしていましたが、

現在はほとんど開いておりません💦

 

このプチデジタル(SNS利用の)デトックス期間は、

実は一時帰国で日本へ帰ってから、気づけば始めていました。

 

意識して強制的に始めたのではなく、

ふと今の自分には情報量が多すぎる気がする!と実感したからだと思います。

 

元々、YouTubeを始めたきっかけは

 

年の差22歳のトルコ人彼とのパートナーシップ、トルコでの暮らしを

両親や近しい友人に伝えて、心配や不安感ではなく安心してほしい...🙏

 

という願いからでした💡

 

どうしても、自分の口で話すだけでは誤解も生む気がして

映像で見て欲しかった、という思いがあったのです🌿

 

それからYouTubeを2年ほど続けた今、

 

その経過の中で、近しい人たちだけでなく

不特定多数の方に、トルコの魅力や暮らしの様子を伝えたい!と気持ちが変化し

これまで続けてきた次第です😊

 

しかし、今年の7月から自分の意識が変わり始め

ネット上での発信へ力を入れすぎていたことに気付きはじめました。

 

ネットからの情報発信だけではなく、もっと自分自身が本を読んで情報を得たい

実際に暮らしの中にある自然やモノ、空間に意識を向けたい

一昔前のような少し不便な暮らしに戻ってみたい

 

そんなことを思い始めたのです。

 

ちょうど愛媛の実家に戻っていたこともあり、

 

朝起きて、用事を済ませ、掃除をする。

自炊をし昼食をとり、少し昼寝をしたり、祖母とおしゃべり。

犬の散歩をしながら、道行く近所の方へ挨拶。

夜は家族にご飯を作り、会話を楽しむ。

お風呂にゆっくり浸かり、寝る前は両親に少しだけマッサージをする。

 

日々の暮らし一つ一つを大切に、シンプルな暮らしを送ることで

その土地に根付くエネルギーや人からのエネルギーの違いを感じることができました。

 

また、SNSで自分の日常を発信しないことで、

実際に相手の住所や電話番号・連絡先を知っている友達の少なさにも驚いたんです💦

 

SNSだと気軽に友達や有名人の日常や近況を知ることができますが、

なんかそれって不自然だよなぁ〜と思ったりもして...

 

もちろん離れていても気軽に相手の状況を知れるし、

相手へのリアクションを送れたり、それがきっかけで連絡を取れたりと

いいことも沢山あるのですが

 

実際に会って話しながら、

相手とコミュニケーションをとれたらいいなぁと感じ始めました。

 

改めて、自分が現実世界でどれだけの人と

本当に繋がっているのか、もしくは繋がっていたいのか

 

ネット上での情報の多さに疲れながらも、

取捨選択していく必要があるなと気づいたのです。

 

そんなことを考えていた矢先、

8月の上旬(コロナになる前)に小さい時に見た前世?のイメージを思い出しました。

 

以前のブログでも書きましたが

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

このブログのタイトル「NOMAD LIFE IN TURKEY」にもあるように、

 

私はNomad(遊牧的)な生き方をする民族の一人で、

馬に乗って、よくふさふさの黄色いかわいい花が咲く場所へ出掛けていたのです。

 

そこで昼寝をしながら感じる風や空気の匂い。

一人で大自然の空間にいる自分が好きだった事を思い出すし、

今でもその感覚がこの体に残っているような気がしてなりません🌿

 

そういったイメージがこの8月上旬に思い出された時、

チベットシンギングボウルに対して無性に興味が湧いてきました。

 

そしてAmazonで関連の本や道具を見ている時に出会ったのが

増川いづみ先生の本です。

 

 

まずは『なぜ音で治るのか?』という本に辿り着き、

サウンドヒーリングへの興味が湧きました。

 

その後、増川いづみ先生が他にも出版されている本を見ていくと

ずっと探し求めていたお話や経験談がそこにある気がして、

 

 

直感で上記の3冊を購入!

 

日本からの帰り道、空港での待ち時間や飛行機の中、トルコでの生活の中で

じっくりゆっくりと読み進めているところです📙

 

私がこれからの人生で実践したい生き方。なぜそれが必要なのか。

自然と共存し地球と共に生きることの大切さ。

電磁波、添加物、薬、西洋医学について。

増川先生自身が身をもって学んだ、古代のシャーマンから教えなど。

 

広く深い真実を増川先生は伝えてくださっています。

特に学術的な裏付けがあるので、とても勉強になります。

 

私は大学時代、医療人類学や文化人類学、社会学の授業を取っていて

よく民族の中での信仰や伝統的医療について勉強した事があるのですが

 

増川いづみ先生は、インディアンのシャーマンとの実体験を書かれていて

大学時代にあった知的好奇心がより一層くすぐられました...!

 

改めて、私はこれからの人生で

地球であらゆる生物が共存し、平和で調和された世界に向けて

自分が行動を移す必要がある!と深く感じました。

 

と同時に、まだまだ未熟だからこそ学び始めたい!と思っています。

 

今日も増川先生の本を読みながら、

この気持ちを再度認識したので、ブログに書き留めました☺️

 

増川先生の本の中で出てきた、

森下敬一先生や、船瀬俊介先生の書籍も今後読んでいきたいです♪

 

明日からはまたイズミルへ向かい、その後はフェティエへ!

彼の家族や親戚たちと過ごす、家族ウィークが始まります!

 

いつも気を遣って緊張してしまうので、

少し肩の力を抜いて、楽しんできたいと思います🌿

 

それでは、また〜(^^)/~~~

 

Nao

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

イズミル中心地から車で約1時間、エーゲ海リゾートのアラチャトゥ(Alaçatı)へ!

 

みなさん、こんにちは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

ここ数日、弾丸でイズミルに行ってきました!

 

前回のブログはこちらから↓

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

イズミルに住む彼のお母さんのお家に泊まり、用事も済ませた私たちは、

せっかく気候もいいし...!✨ということで、

 

すぐボドルムには戻らず

寄り道をして、イズミル中心地から比較的近い「アラチャトゥ(Alaçatı)」

へ向かうことにしました🌿

 

彼のお母さんのお家はOtoban(高速道路)へのアクセスが良いので、

お母さんのお家を出た後、Otobanを使ってチェシュメ(Çeşme)方面へドライブ!

 

今回はチェシュメまでは行かず、その手前のアラチャトゥで高速道路から降ります。

 

アラチャトゥに近づくにつれ、風力発電が見えてきます!💡

 

チェシュメ半島に位置するアラチャトゥが、

風の通り道であることがよく理解できました😊

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

イズミルのBornovaから約1時間かけて、アラチャトゥに到着!

 

時間の都合上、チェシュメのビーチ方面には行かず

アラチャトゥ旧市街で街歩きを楽しむことにしました♪

 

駐車場は旧市街の近くにいくつかありましたが、なんと大体100TL💦

いくら観光地とはいえ、もうピークシーズンが過ぎているのに100TLは高い!!😅

 

いかにリッチな観光客が訪れているのか分かりました!

アラチャトゥには、有名人や芸能人もよく来るそうです。

 

結局、少し外れのスペースに車を停めることができました。

他の観光客も、有料駐車場を利用せず旧市街の外れに停めている方が多かったです。

 

無事に車を停めたら、早速街歩きへ〜🚶‍♀️✨

 

彼は昔、イズミルに住む従兄弟たちと来たことがあるそうで、

絶対Naoちゃんが好きな街並みだよ〜と言っていたので、より一層期待が高まります😆

 

旧市街の入り口には、風車が!

 

可愛らしい地図も発見!

 

外から見ると、本当にここに旧市街があるの?という感じでしたが

ここからの街歩きがとっても楽しかったです!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

アラチャトゥにも

チェシュメ名物のクムルやアイスクリームのお店が沢山ありました。

 

トルコアイスは見かけませんでしたが、

たくさんの種類のアイスがあり、常に誘惑だらけ。笑

 

お値段は、ボドルムより少し高めな気がします!


今回、お昼12時前から15時半くらいまで、炎天下の中を街歩き🚶‍♀️

ギリシャ風の石造りの家屋が並んでいて、どこを見ても雰囲気が最高🌿

 

センスの良いゆったりした音楽に、アクセサリーショップ、石のお店もちらほら。

天然素材の洋服屋さんやレストラン、バー、カフェが並びます。

1個50TLのリング!
葉っぱのデザインが可愛くて、自分へのプレゼントに買いました😆🌿

 

街歩きを楽しみながらも、名物のクムルは食べなきゃ!ということで

下調べなしに、ふらっとこのお店に入りました。

Kumrucu Şevkiにて。

 

クムル(55TL)とポテト(45TL)、ファンタ(20TL)を注文。

彼がクムルを食べましたが、味はとても美味しかったそうです!

ポテトも新鮮で油っこすぎず、文句なし!

 

ベジタリアンの選択肢がないかな〜?と探していたのですが

お腹が空きすぎて、待ちきれずにポテトを食べて満腹になってしまいました😂

 

あとで、旧市街の中にファラフェルのお店を見つけたので

次回はそのお店を試してみたいです👍

 

ランチをとってエネルギーチャージした後は、また街歩きを再開!🚶‍♀️

 

ギリシャ風の古い石造りの家屋と、ブーゲンビリアの花がとっても綺麗!✨

ギリシャのロドス島と結構雰囲気が似ていました♪

 

去年の秋に訪れたSığacıkの旧市街よりも広く、

何時間でも街歩きしていられます🚶‍♀️

 

迷子になったような感覚で、いろんな道を歩いていると

奥に素敵なカフェが!✨

 

喉も乾いたし暑いので、休憩がてらカフェに入ることにしました☕️

「lawaga alaçatı」というカフェへ。
奥には、「Daniel's Coffee Alaçatı」というカフェもありました✨

 

lawagaカフェは、外装も小物もお洒落でとっても雰囲気があります♪

 

店員さんも笑顔が素敵で、丁寧な接客をして頂きました☺️

レモネード(45TL)とアイスラテ(65TL)を注文!

 

彼はコーヒーがあまり好きではないので、自家製レモネードを!

私はアイスラテにバニラシロップを入れたものを。

 

ここのアイスラテは、今までトルコで飲んだコーヒーの中で

1番美味しい!!と思えるものでした😋

 

値段はかなりお高めですが、この雰囲気の中でクオリティの高いお味に大満足です🌿

 

最後まで街歩きを楽しんで、

この後ボドルムまで約4時間かけて帰りました。

 

初めてのアラチャトゥ観光でしたが、

トルコで新しい街を歩くたびに、なんて素敵な場所なんだと毎回感動します✨

 

特にアラチャトゥは、値段はお高めではありましたが

街の景観が最高に美しく、お店一つ一つに個性がありました。

 

BGM一つとっても、優雅でリラックスした気分に浸れる感じで

とっても雰囲気のある旧市街でした!

 

また、9月に入ってから訪れたので、観光ピークシーズンの7,8月に比べて

おそらく人が少なかったのか、歩きやすかったです🚶‍♀️

 

また行きたい!トルコで大好きな街の一つになりました😊

 

ぜひ皆様も機会があれば、アラチャトゥの旧市街を訪れてみてくださいね♪

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨

それでは、また〜!

 

Nao

 

 

〜アラチャトゥで出会った猫ちゃんたち〜

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

弾丸でイズミルへ行ってきました!

 

みなさん、こんばんは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

一昨日の朝、急遽イズミルへ行く用事ができ

その日の夕方にボドルムを出発!

 

約3時間かけて、彼のお母さんのお家があるイズミルのBornovaまで向かい

2泊させてもらうことに🙏

 

今回は、前住んでいたイズミルのお家関連の用事があり

イズミルのKarşıyaka地区へ行ってきました!

観光客というよりは、地元の人で賑わう活気あるKarşıyakaのメインストリート。

 

数時間かけて役所等で用事を済ませた後は

久しぶりにKarşıyakaで街歩きや買い物を楽しみます🚶‍♀️

 

イズミルの都会感に驚きつつも、

お手頃価格で食べ物がとびきり美味しい!イズミルならではの魅力も再確認✨

 

以前、Karşıyakaの隣にあるAlaybeyという地区に住んでいたのですが

その際よく通っていた、お気に入りのロカンタへ行ってきました。

 

ボドルムでは考えられないお値段のランチセット。

(しかもサラダとチャイはサービス!!!)

3品+サラダ付きで35リラ!

私も彼も①クルファスリエ、②ピラウ、③ジャジュックを選びました😋

食後は隣にあるチャイ屋さんに頼んでくれて、サービスのチャイを出してくれました☺️

 

とっても穏やかなご夫婦が営むロカンタで、

料理からは丁寧さや真心が伝わり、とびきり美味しいんです😋

 

イズミルを離れてからも、数ヶ月に一度訪れていたので

私たちのことを覚えてくれていました🌿

 

またKarşıyakaを訪れる際には、美味しいご飯を食べに訪れたいと思います♪

 

遅めのランチを頂いた後は、

ネット価格もしくはそれ以下で手に入るキッチン用具等をお買い物!

 

そして、毎回イズミルに来る際には大量のトゥルシュを購入します!😋

ニンニク、きゅうり、キャベツのトゥルシュを購入!

道端にはたくさんの八百屋さんもあり、カラフルで活気があります✨

 

お買い物の合間には、

日本で買ってきた手ぬぐい用の額縁を探しに専門店にも行ってきました!

額縁にもたくさん種類があり、悩みますね!

彼のお母さんに贈る菊の花と、彼のお兄さん家族に贈る富士山のデザイン。

 

いろんな額縁があり悩みましたが、手ぬぐい自体がカラフルなので

店主さんと相談してシンプルな白色にすることに💡

 

数時間で出来上がる予定でしたが、どうやら忙しかったようで

結局来週の月曜日に受け取ることになりました!

 

仕上がりが楽しみです😁✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

今回弾丸でイズミルへ来たこともあって、

ホテルの売店での長時間に渡る店番や、ボドルムからの移動で疲れもあった私たち💦

 

なので彼のお母さんのお家へ戻る前に、海辺でリラックスすることに😊🌿

Alaybey駅に向かって、トラムが海沿いを走っています🚊

イズミルにはトラムや鉄道があり、移動手段が豊富ですね💡

 

Karşıyakaの街の方は人や車でごったがえしている印象ですが、

メインロードを外れた裏道は静かで、シーサイドはとても開放的です!

 

海辺にはサイクリングロードや公園、カフェもあるので

家族や友達、もしくは一人で、みなさんのんびりと過ごされています🌿

屋根付きのテーブルスペース

車に積んでいたリネンを取り出してきて
この芝生の上でしばらくお昼寝をしました😪

芝生に寝っ転がって空を見上げます🌿
葉っぱが風に揺られて聞こえてくる音に癒されますね☺️

 

結局1時間半くらい、海辺でのんびり過ごし

この日はお母さんのお家まで戻りました。

 

でも太陽の日差しは暑いのに、風がだいぶ冷たくなったからか

家に戻ると頭痛が...💦

 

せっかくお母さんに久しぶりに会えたのに申し訳ないのですが

早めに寝室で休ませてもらいました🙏

 

おかげさまで、翌朝には復活!💪

お母さんと一緒にゆっくり朝ごはんを食べながら、片言で何とかお話も出来ました。

 

ボドルムへの帰り道には、初めてアラチャトゥ(Alaçatı)へ行ってきたので

次回は、その街歩きの様子を書いていこうと思います✏️

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

それでは、また〜(^^)/~~~

 

Nao

 

〜イズミルで出会った猫ちゃんたち〜

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

最近のボドルムセンターとギリシャの島行きボート情報⛴

 

みなさん、こんにちは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

最近は、日本から戻って以来

久々にボドルムセンターまで行ってきました✨

夕方に行ったので、ボートツアー帰りの観光客で賑わっていました!

 

バイクでボドルムセンターまで向かい、

いつものボドルム城に向かうお散歩コース🚶‍♀️

いつ見ても、このボドルム城とヨット、エーゲ海の景色に感動します⛵️

ボドルム城も、観光客で賑わっているようでした!

 

ボドルム城の先には、

ギリシャの島行き船乗り場・パスポートコントロールエリアがあります。

 

この写真のように、インフォメーションデスクがありますよ💡

ここでチケットを購入できます。

 

今年は、ようやくギリシャの島行きのチケットが販売開始!

 

コロナがパンデミックとなった、

2020年夏・2021年夏は運航休止だったので、再開され嬉しいです♪

 

路線は、コロナ前と比べたら大幅に減り

 

現在ボドルムセンターからは

KOS島(ギリシャ)もしくはダッチャ(トルコ)までの2路線のみの運航しています。

 

Turgutreisからは別の路線も運航しているそうです💡

(Turgutreisはボドルムセンターから、車で20〜30分ほどの距離)

 

こちらが、ボドルムセンター発着のスケジュールとなります。

毎日KOS島行きの船が出ています👍
※チケット購入は前日までと記載あり

 

【BODRUM(CASTLE)ーKOS路線】

運航日程:毎日

ボドルム出発時刻:9:30am

ボドルム到着時刻:17:30pm

 

片道運賃:25€

往復運賃(日帰り):30€

往復運賃(別日に戻る場合):40€

 

★カタマランの船以外だと、上記のスケジュール以外の時刻もあるようです👍

 変更の可能性もあるので、詳しくは下記HPをご参照ください。

www.feribotbilet.com

 

トルコ人の彼は、こんなに近いギリシャの島へ行くにも

ビザを取る必要があります。

 

お金も手間も時間もかかるので、

ふらっと気軽に一緒に日帰り旅行するのは難しい...

 

日本のパスポートだと

特に事前手続きも必要なくギリシャへ入国できるので、本当にありがたいですね🙏

 

しかし...ボドルムでさえ物価が高いですが

船に乗ってギリシャに行けば、もちろんそこはユーロでの支払い😅

 

ユーロだと全てにおいて、ボドルムよりも高く感じます💦

 

でも政治的な問題で、また行き来が難しくなる可能性もあるので

国境がオープンしている間に、行けたらなぁと考えています。

 

今年は折り畳み自転車を乗せて行きたいところ🙏✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ボドルム城まで歩いた後は、アーケードの中へ。

道のど真ん中でもぐっすりな野良犬🤣

 

彼はお腹が空いたようで、

このボドルムで有名な野菜入りのドネルケバブを注文。

Nokta Sebzeli Bodrum Dönerにて

 

ここは観光客にも人気で、いつ見ても賑わっています!

 

お散歩しつつ、彼の取引先の小売店へ商品を届けたりと

1時間くらいボドルムセンターで過ごしました。

 

トルコ人の家族層は、学校が始まる影響で見かけませんでしたが、

まだ外国人観光客はたくさんいるようです💡

 

現在ボドルムは、まだまだ暑い日が続いていますが

9月に入ると真夏に比べてだいぶ過ごしやすくなるのでおすすめです✨

 

これからの時期は、ご高齢のツーリストが増えて

のんびりした雰囲気になる気がします🌿

 

ボドルムの至る所で見かける野良猫🌿
かっこいいバイクの陰でリラックス☺️

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

昨日は、ホテルの売店で彼の仕事をお手伝いしてきました。

 

朝8時半〜23時半までお店にいたのですが、

イタリア人のお客さんが多くて、コミュニケーションを取るのが楽しかったです😆

 

みんな英語でもトルコ語でもなく、イタリア語で話しかけてくるので

ジェスチャーでなんとか通じ合うしかないというw

 

売店にいたらトルコ語の勉強にもなるし、

今のインフレが大変なトルコでの商品売買の難しさや

 

トルコのビジネスの現場を垣間見る中で

日本人のマインドじゃやってられんな〜としみじみ思うことも...😅

 

彼の仕事を見ながら、側で色々と勉強させてもらっています🙏

大変なこともありますが、いつもなんとか乗り越えている彼はすごい!

 

私は彼の仕事面で支えることはできませんが、

それ以外の精神面や健康面で力になれたらと思います💪

 

明日は急遽イズミルへ行くことになりそうなので

またイズミルの様子も書けたらと思います!

 

こうやって突然予定が決まるのには、だいぶ慣れてきましたw

彼のお母さんにも会うので、日本のお土産を渡せたらと思います😊

 

それではまた〜(^^)/~~~

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

日本一時帰国でかかった費用まとめ📝

 

みなさん、こんにちは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

今日は、2022年夏の一時帰国でかかった費用について書いていきたいと思います✏️

 

ボドルム出発〜の費用をまとめていきますが、

主に交通費・宿泊費がメインになります。

 

生活費・食費などは含めずに、

どれくらい移動でかかったかを記録していきます🌿

 

 

飛行機代

[トルコ国内線]

ボドルム→イスタンブール 片道 ¥8,240

(ターキッシュエアラインズ:受託手荷物15kgまで)

 

[国際線]

イスタンブール⇄成田(ヘルシンキ経由)往復 ¥64,162

(フィンエアー:エコノミー)

 

[日本国内線]

成田→松山 片道 ¥15,540

(ジェットスター:Starter Max「しっかりMax運賃」受託手荷物30kgまで)

 

[日本国内線]

松山→成田 片道 ¥5,420+¥2,430

(ジェットスター:Starter運賃+予約後の受託手荷物15kg追加料金)

 

[トルコ国内線]

イスタンブール→ボドルム 片道 ¥8,831

(受託手荷物25kgまで)

 

飛行機代:合計 ¥104,623

 

宿泊代

日本入国後、成田で1泊:¥5,799

愛媛・松山で自主隔離3泊: ¥13,206+¥1,606(アーリーチェックイン代)

 

日本出国前、成田で1泊: ¥6,500

 

宿泊代:合計 ¥27,111

 

荷物宅配代

実家〜成田空港までのスーツケース郵送: ¥2,500

(JAL ABCで手配、ヤマト運輸が家まで回収に来てくれました。)

 

国際船便(日本〜トルコ): ¥5,500

(成田第二ターミナル、国際線出発フロアの郵便局にて手配、約5.5kg)

 

荷物宅配代:合計 ¥8,000

 

というわけで全てを足すと、合計 ¥139,734でした。

 

★ちなみに今回の国際線飛行機代は、往復6万円台と破格...!

これは、2021年12月のオミクロン株出現前にとったチケットだった為です。

 

今では戦争や燃油サーチャージ高騰もあって、

こんな格安フライトを見ることは無くなりましたね😭

 

最安値の時期でも、最低往復10万円〜という感じでしょうか。

 

ターキッシュエアラインズだと往復20数万円もかかるので

直行便に乗るのはよっぽどのことがない限り難しそう...

 

日本へ帰国してから、もし観光や旅行に行くのであれば

もっと費用もかかりますね〜。

 

来年彼と一緒に愛媛に寄ってから、沖縄で滞在できたら...と思っていたのですが

航空券が今のままだと、経済的に厳しそうです😭

 

コロナ前の価格には戻らなくても

せめて少しでも値段が落ち着くといいなと思います🙏

 

今回の夏の一時帰国は、自主隔離期間を除いて

ずっと愛媛の実家にいて、旅行もしなかったので

 

1ヶ月と10日間の帰国でかかった総費用は、約22万円。

(洋服や本、食費、お土産代など)

 

離職中の帰国ということもあり、無駄遣いはしなかったことと

実家で過ごさせてもらったので、かなり費用を抑えることができました👍

 

次回は、来年の11月頃から一時帰国ができたらなぁ〜と考えていますが

どうなるでしょうか?

 

トルコでは毎日倹約生活で、電気代節約のために、

電気代が安くなる夜10時以降に、食洗機や洗濯機を回したりしているほど😅

 

以前(冬に)電気代が月1,200リラにもなってしまったことに驚き

それからは、かなり気をつけているんです...!

(インフレで一気に価格が高騰し、気をつけないと大変なことになります💦)

 

でも今は食費もかなり高くつくので、気をつけすぎても逆にストレス。

 

食事関連はストレスになりすぎないよう、無駄には気をつけながらも

食べたいものを買い、自炊をメインにしています💡

 

最近は桃にハマり、毎日のように食べている私たちです🤣

 

来年の一時帰国や今後の旅行を楽しみに

日々の暮らしでは無駄遣いをせず、倹約生活を送っていきたいと思います💪

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

Nao

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

いたずらっ子の仕業で怒り狂う、ご近所さんのお話💦

 

みなさん、こんにちは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

今朝は下の階に住むオーナーの奥様がヒステリックになっていて

とても騒がしい出来事から1日が始まりました💦

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

原因は、昨日誰もいなかった庭で遊んでいた幼い子供たち。

 

6歳と4歳くらいの男の子たちなのですが、

昨日は辺りに誰もおらず監視の目がないと思ったのか、やけに騒がしい。

 

私たちの家の前にも来て、柵があるのに屋上への階段をよじ登ろうとしたり、

隣家族がもうイスタンブールへ帰ったのに、何回もドアをノックしたり。

(ピンポンダッシュ的な...?)

 

あまりにも騒いでいたので、子供たちに

 

「お隣さん家族はイスタンブールへもう帰ったよ。

 この辺で遊ばないでね。危ないからね。」と注意しました。

 

(2階から1階に落ちてしまったら大変だし、

 屋上は小さな子には危なすぎるので、いつも入口は鍵を閉めています。)

 

でも同じような時間に、

電気は通っているのに急に水が止まりました...!

 

またいつもの断水か〜と思って気長に待っていたのですが

3時間待っても水は戻らず。

 

何かおかしいと思い、コンドミニアムの管理者にみてもらったら

うちの水道管だけ何故か元栓が閉められていました😅

 

(絶対あの子供たちの仕業... 😅)

 

子供たちはそれが悪いことと分かっていないので、

親に連絡したほうがいいんじゃない?と彼に相談。

 

私は子供の顔を覚えているし、親が誰かも分かるのですが、

証拠となる写真やビデオがないので、防犯カメラの映像を遡るしかありません。

 

証拠がないまま親に話しても、

逆にそれが気に障って喧嘩になる可能性もなきにしもあらず...

 

まぁそこまではいいや〜と思い、今回はこれで様子見することに。

 

彼には、次に何かあったら

こっそり写メを撮って証拠を残しておきなさいと言われました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ところが今日、、、

朝8時くらいから、下のオーナー奥さんが怒り狂っている声が聞こえてきました😅

 

いつも何か揉める度に、ヒステリックになってしまう奥さんなのですが、

今日はいつも以上に怒っている...!

 

旦那さんと喧嘩しているというよりは、

いつもメンテナンスが行き届いているお家に何か問題がある模様。

 

終いには、ご近所さんの一人がなだめようと状況を聞いているのですが、

さらにヒステリックが増して大変な状況でした💦

 

私たちは2階に住んでいるので、

丸聞こえとまではいきませんが、大声で話していると結構聞こえます。

 

奥さんの感情が少し落ち着いたところで話を聞くと、

家の前に置いてあった物干しや、外の配管パイプが壊れているとのことでした。

 

その話を聞いて、私は...あ!絶対昨日の子達やん!と

事の成り行きを把握したのでした😅

 

私たちは、まぁ子供がやった事だし

根っからの悪い子じゃないから...と今回は見過ごしていたのですが

 

下の奥さんはそうはいきません💦

 

というのも、下のご家族は去年の夏に家の改装工事を行い

ご近所から大クレームを受けていました。

 

(ボドルムでは観光シーズンの間、騒音が出る大きな工事は禁止されています。)

 

だからか、周りのご近所さんや人が敵に見えてしまうようで

すごく警戒心を持たれているんです。

 

今回の1件も、最初は子供がやったとは思わず

誰か妬みを持った人たちにやられた!!と想定して怒っていたようです。

 

多分子供たちが遊んでいたからじゃないかな?と彼が伝えたのですが、

それでも証拠を掴んで、決着をつけたい模様。

 

結局、管理者と一緒に

あとで防犯カメラの履歴を遡ることになったそうです💦

 

最終的には、子供の両親が謝りに来たかと思えば

父親は、「子供を自由に遊ばせたっていいじゃないか!」と逆ギレ。

 

いやいや、お父さん、人の家のモノを壊してるんだから、

話をすり替えずに、まずはそこに対しての謝罪が必要なんじゃない...と思っていると

 

下の奥さんはもちろん、その態度にヒートアップ😅

 

またもや、大声で怒鳴り散らし合う場面に遭遇した私たちでありました💦

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

トルコに戻ってきて早々、トルコらしい出来事があり

日本にいる時よりも、もっとどっしり構えておかないとなと再認識しました。笑

 

コミュニケーションにおいても、

怒るときは全感情を表に出して怒る人も多いので

 

そういう場合は、しばらく距離を置いてほとぼりが冷めるのを待つ。

というのも大事ですね💡

 

ボドルムセンターでも、警察沙汰になるような夫婦の揉め合いを見ましたが、

周りの人が介入すればするほど、その周りでも口論が起き始め暴動に発展。

 

物凄い強いエネルギーの中に飛び込めば、

そこで冷静な会話が生まれるわけもなく...

 

なるべく、そういった人間ドラマから離れつつ

関わりすぎないことの大切さも学んでいます💦

 

元々私は、そういったネガティブで刺激的なエネルギーに触れると

自分のことのように受け止めてしまい、落ち込むことがありました。

 

昔の職場でも、上司の鋭い嫌味な言葉が矢のように心に刺さり、

それが原因でストレスが溜まり、首にシコリができたり...💦

 

その経験をしてから、

 

相手の言動や行動を全て受け入れる必要がないこと。

心に入るまでに自分で情報を選定して、ある程度コントロールすること。

 

などの教訓を得ました💡

 

"一旦受け止めて、情報を選択して、必要なければ受け流す。"

 

これはトルコだけではなく、日本に住んでいても自分が苦手だったことなので、

克服するいい訓練の期間なのかもしれません。

 

たまに過激な出来事もありますが、普段は平凡なトルコ暮らしです🌿

 

せっかく天気もいいので、

これからボドルムセンターをお散歩してきたいと思います🚶‍♀️

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました🌿

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

実家の断捨離記録🧹メルカリ&リサイクルショップを利用して不用品を出品してみた!

 

みなさん、こんにちは!

トルコ・ボドルム在住のNaoです。

 

今日は、一時帰国中に行った

実家の断捨離で出た”不用品”について書いていこうと思います✏️

 

今回の実家での断捨離は、まずは自分のモノから整理を始めていき

燃えるゴミ or 燃えないゴミ or れそうなものに分類していきました。

 

くたくたになったもう着ない洋服は燃えるゴミへ💦

 

もう使っていない目覚まし時計や

ヘアドライヤーなどの電子機器は、売れそうなものへ

 

状態のいい本たちも売れそうなものへ

 

どんどん仕分けしていき、

週2回ある燃えるゴミの日で、ある程度溜まったゴミとは早めにお別れ👋

 

燃えないゴミは、月に1回しか収集がないので一旦倉庫へ。

 

売れそうなものたちは、まずはメルカリを通して出品してみることにしました💡

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ちょうど実家に帰ってからすぐ、兄も東京から帰省していたので

メルカリのアプリを使いこなしている兄に、始め方を教わりました。

 

私はメルカリの存在は知っていたけど、今までに出品 or 購入したことがなく💦

本当に中古品が売れるのだろうか?と疑問に思っていました。

 

初期設定やプロフィールの編集を終え、早速出品作業に取り掛かります💪

 

本やCDなどは、バーコードを読み取れば、

自動的に商品のタイトルや定価、作者名などが商品概要欄に記載される仕組みです。

 

あとは、商品の状態がわかるように何枚か写真を撮り

商品の状態説明や値段設定(送料込にするか否か)、配送の方法など選択!

 

今回出品者として利用しましたが、とにかくアプリの使いやすさに感動しました!✨

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

最初は、商品の購入が決まるまで時間がかかるだろうと思っていましたが、

なんと!出品登録後、1時間以内に購入希望の連絡が!

 

フィリピン・マニラにいたときに買った、60色入りの水彩カラーペンが売れました!

 

商品代金は、780円

そこから、手数料と配送料が引かれて販売利益となります。

 

販売手数料は10%の78円、配送料は450円だったので、

販売利益は252円となりました。

 

商品代金には、送料込みか着払いかを選べますが

私は今回全て送料込みで設定してみることに。

 

メルカリの送料は、商品の大きさや重さで変わってくるので、

初めの方は、かなり手探りで商品代金を設定していきました。

 

高く売るつもりはなく、

中古品を受け取ってくれる人がいればいいなという気持ちだったのですが、

 

やっぱり送料や手数料、出品の手間を考えて代金を設定しないと、

利益がほぼ出ない又は、マイナスになってしまう可能性があることに気づきます😅

 

水彩ペンは、梱包にプチプチを使ったのですが

それで厚みが加わってしまい、サイズが大きくなってしまったのは後からの反省点😓

 

壊れないもの、傷が付きにくい素材のものは、

過度な梱包は必要ないなと学びました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

そんなこんなで、ヘアドライヤーや本、スポーツ用Tシャツ、セットアップの洋服、

そしてなんとほぼ未使用のバレーボールの膝サポーターまで売れました😅

 

サポーターは試しにダメもとで出品しましたが、

結構スポーツ用品は売れやすいんだなぁ!と実感💡

 

全16品、購入して頂くことができました😊

 

どれも送料込みで、定価の1/3ほどのお値段に設定。

手数料や送料を引いた、総額の販売利益は... 8,440円でした!

 

洋服は売れるのに時間がかかりましたが、

本類は結構スムーズに購入して頂けたと思います。

 

本は、ほぼ未使用に近く綺麗な状態であったこと、

値段が高すぎないことがよかったのでしょうか?

 

トルコのガイドブックは、始めてのトルコ旅行前に購入したのですが

結構折れ目もあったので格安で販売。

 

販売利益はほとんど出ませんでしたが、

今後トルコ旅行へ行かれる方の手に渡ったと思うと嬉しかったです😊

 

捨てるにはもったいない、割と状態のいいものは

メルカリで出品すれば購入に繋がるんだ!と学んだ断捨離でありました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

メルカリで売れそうにないものは、お隣町にあるリサイクルショップへ!

  • BOOK OFF(本・CD・DVD・ゲーム類)
  • HARD OFF(電子機器類)
  • OFF HOUSE(衣類・ぬいぐるみ・雑貨類)

 

上記3店舗へ、2回に分けて通いました😅

漫画本は100冊以上、CDは70枚近く、衣類は大きな袋で2袋くらい。

 

かなりの量の査定をお願いをしましたが、その不用品買取額はというと...

9,440円でした...!

 

漫画本なんて、ほぼ未使用のものもあったのに...😭

大体1冊10円〜買い取ってもらっていました。

 

漫画本は兄弟が昔集めていたものだったので、

私の購入品ではありませんでしたが、そんなにも安くなるんだ...とショック!

 

改めて、モノを買うときはきちんと長く大切にできるものを買おう!

そう思いました。

 

実家は山の上にあり、車庫は階段や長い坂道を下った先にあるので

重たい不用品を運ぶのはかなり大変!!

 

だからなおさら、断捨離をしながら、

 

無駄なモノをそもそも買わない!

きちんと厳選してモノを迎えるようにする!

 

ことを意識しなければと痛感!💦

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

残るは、燃えないゴミや粗大ゴミの断捨離です💪

 

月1回しか収集のない燃えないゴミを家に溜めておくのもストレス...

ということで、父と一緒に市の環境センターまで持ち運ぶことにしました。

 

環境センターに電話をすれば、平日の決まった時間に

有料でトラックでの回収をお願いできるのですが、

 

自分達の軽自動車に全部乗るだろうということで、

約60キロ分の不要になった布団類、燃えないゴミ類を運ぶことに。

 

入り口で重さを測られ、車で移動しながらそれぞれの回収場所へ運びます。

全部運び終えたら、最後に精算。

 

60kg分の粗大ゴミ・不燃物の廃棄料は、400円かかりました💡

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

かなり手間と体力がいった、実家の断捨離でしたが、

それだけの不用品とお別れできたことで、家のエネルギーが一気に変わりました!

 

両親にとっても、私や兄弟の子供時代の荷物を整理することができて

とてもスッキリしたようです😊

 

ずっと多くのモノたちと過ごしていると、それに慣れてしまいがちですが、

 

実はそこに重た〜いエネルギーがよどんでいて

慢性疲労のように、少しずつ自分たちに影響を及ぼしている気がします。

 

だから、それらを取り除くことで身体がすっきりと軽くなり、

思考もクリアになるんだ!と改めて実感しました✨

 

不要なモノを捨てるには、思い切りが必要です...!

 

でも、まだ状態がいいモノに関しては、

メルカリやリサイクルショップの利用もいいですね!

 

ゴミにならず誰かに使ってもらうことができるし、少なからず収益も発生します👍

 

今回、私は愛媛から出ることなく一時帰国を終えましたが...

 

実家でゆっくり家族と過ごすこと、実家の断捨離をすることが

私のこの夏の目的だったんだと思います😊

 

私がトルコへ戻ってからも、

実家に住む家族たちが、心地よく過ごしてくれれば最高です🌿

 

自分の過去の思い出やモノたちとも向き合えた、

私の夏の一大イベントでありました!笑

 

今後も定期的に断捨離を行い、

シンプル・ミニマルに暮らしていきたいと思います💪

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。

それでは、また〜(^^)/~~~

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村