NOMAD LIFE IN TURKEY

【トルコ暮らしブログ】

地中海の絶景に感動!!😭✨

 

みなさん、こんにちは!

 

先週末、日帰り旅でアンタルヤ県にあるKaş(カシュ)へ行ってきました🚗

 

村の家からは片道約1時間半くらいの距離なのですが

先日行ったKalkanからKaşに向かうシーサイドロードが本当に絶景すぎたので

今回はKalkanを通り越してKaşへ行くことにしました😊

nomad-life-in-turkey.hateblo.jp

 

Kaşは、初めてトルコに来た2019年の冬〜春あたりにも行ったことがあり

その時はアンタルヤ→フェティエへ旅をする道中に訪れました。

 

今回は夏のシーズンが始まってから訪れたので

どんな景色が待っているのかワクワクしながら出発!✨

 

いいビーチがあれば泳げるようにと水着やゴーグルも準備💪

 

KalkanとKaşの道中にある、こじんまりとした綺麗なビーチを発見🏖️

その名は、「Seyrek Çakıl ビーチ」!

@Seyrek Çakıl ビーチ

駐車場は限られていますが、市営のカフェやトイレ、脱衣所もあり

地中海の綺麗すぎる海を堪能できる最高の場所でした☺️

 

あまりの海の綺麗さに本当にびっくり!

海水は冷たく、透明度も高い!
最高の海水浴ができました!

 

正直、フェティエのÖlüdenizやÇalışビーチは人が多い分

そこまで海が綺麗とは思えないのですが、

このKalkanとKaşの間にある海は、本当に美しいです!!!

 

それに、市営カフェがあるあたりの山からなんと、、、

「ガゼル」が降りてきていて間近で見ることができました!

 

トルコ語で「ceylan(ジェイラン)」と言うそうで

カフェに座っていたおじいちゃんが、「ceylanが降りてきた!見てみて!」

と興奮気味に教えてくれて、初めて見ることができました🙏

小柄な鹿みたい!
ツノがまだ短かったので、多分まだ子供だねと
チャイを飲みながらおじいちゃんたちが話していました☺️

 

ビーチで泳いでサッパリした後は、

その先のくねくねシーサイドロードをさらに進み、Kaşの街へ!

Kaşは坂道も結構ありますが
道中カフェや洋服屋さんもあり、とてもおしゃれな感じです!

坂の上にある、デコレーションがかわいいカフェで
コーヒー休憩☕️

なんとアイスラテが120リラ(約600円)もしました💦

観光地なので、やっぱり物価は高いですが
こう言う時は日本円で考える私...

東京なら600円くらいするよな!と自分を納得させて贅沢しましたよ🤭


彼はアイスクリームが食べたい気分だそうで

胡桃入りのアイスを購入。1クープで50リラ(約250円)でした💦

これまた高い!!

 

Kaşは地中海沿岸の人気観光地ですが

こうやって値段が高い分、リッチな人が来るからか

街を歩いていてもなんかエレガントな人たちが多い印象でした。

 

その分治安もいいので、危機感を感じるようなこともなさそうです💡

 

Kaşの街歩きを楽しんだ後は、Kalkanの近くにある

絶景のKaputaşビーチへ!!

@Kaputaşビーチ

この絶景素晴らしすぎませんか!?!?😭✨

 

このビーチは、くねくねの断崖絶壁のシーサイドロードの途中にあります。

道路の反対側にはこんな割れ目の入った崖があります😳

美しすぎるビーチですが、

道路の脇にある駐車スペースがかなり狭めなので

これからハイシーズンに入ると、混み合いそうです💦

 

私たちは運よく駐車場に車を停められたので

家に帰る途中、立ち止まって絶景と一緒に写真撮影をしました!

 

本当に綺麗すぎて、見惚れました。

こんなに美しい景色を見ると、改めてトルコって素晴らしい!と思います。

 

場所によってはゴミがたくさん落ちていたり

道徳心を疑ってしまうような出来事もあったりしますが

 

トルコの土地が持つ、この広大な自然の素晴らしさには

いつも驚かされます☺️

 

こんな美しい場所に巡り合うことができて、心の底から感謝です🙏

 

もしフェティエ近郊へ観光予定の方は、

ぜひこのKaş/Kalkanエリアも訪れてみてくださいね♪

 

Nao

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村