NOMAD LIFE IN TURKEY

【トルコ暮らしブログ】

30度越えの夏日は海へ☀️⛱️

 

みなさん、こんにちは!

ここエーゲ海地方では、最近日中30度越えの日々が続いています。

 

初夏というより、もう真夏に突入しそうな感じ。。。

山火事が続いた数年前、ボドルムでは40度越えの日々もありましたが

なんだかそれに似たもわっ!とした暑さです。

 

だんだんと真夏に備えて、体を慣らさないといけません💦

 

初めてトルコで体験した夏は、あまりの紫外線の強さと湿度の低さに

体が干からびてだるくなった記憶があります、、、

 

今ではもうトルコの夏には慣れましたが、

この村の家にはクーラーも扇風機もないので、

本当に暑くなったら、朝晩水シャワー作戦で乗り越えるつもりです。笑

 

今はそこまでの暑さじゃないのですが

やっぱり体は海やプールで泳ぎたい気分なので

週末にフェティエのÖlüdenizビーチへ行ってきました!🏖️

@Ölüdenizビーチ

 

Ölüdenizビーチは、本当に広く長く続くビーチで

この辺りはイギリス人でリタイアした人が移住していることが多いみたいです。

 

ここからボートツアーの船なども出ているし

近くにはケーブルカー乗り場もあり、山の頂上まで登れるので

パラグライダー目的で来る観光客も多いです。

次々に山から飛んでくるパラグライダー!かっこいい!
ビーチ横の道に着陸するので、ぶつからないかヒヤヒヤしながら歩きました。笑

この日は5月19日で
アタテュルク記念日/青年とスポーツの日だったため
トルコの国歌が急に流れ始めると、
パラグライダーが一斉にトルコの国旗を掲げて空を飛んでいました!!!😳✨

国旗は見えづらいですが、みんなこうやって愛国心を表現していて
素晴らしいなと思いました☺️
トルコに住んでいるとネガティブな一面を見ることも多々ありますが
こういう愛国心はとても大切だなと勉強になります!


この日は、午後3時半ぐらいに村の家を出て

フェティエセンターにお店を構えるお義兄さんと会ってからビーチへ行ったので

 

大体17~18時半くらいまで、海で泳いだりまったりして過ごしました🏊

日差しも弱まり、ちょうどいい時間帯👌

 

Ölüdenizビーチ沿いにあるカフェやレストランはめちゃくちゃ高い!!ので

私たちはスーパーで飲み物やお菓子を買って黄昏る、節約滞在😅笑

 

ハイパーインフレすぎて、多分今後はヨーロッパ方面からくる観光客も

トルコ高いやん!ってなるのではと思います、、、

 

市場の果物や野菜は、日本と比べてもお手頃だと思いますが

外食をすると、本当に一気にお金がぶっ飛びます😭

 

なので、家から果物を切って持って行ったり

飲み物やお菓子はスーパーで買ったりがビーチのお供です💦

 

でも、海はやっぱり気持ちよくて最高でした!

透明度が高くて波もほとんどなかったので泳ぎやすかったです☺️

 

でもちょっと海水が油っぽかったのが気になるところ。。。

 

日焼け止めを塗って海に入る人も増えるので、

その影響でちょっと油っぽかったのかも?

 

無料のシャワーやトイレ兼更衣室も複数箇所あるので

泳いだあとはシャワーで洗い流して洋服に着替えることができました💡

 

エーゲ海のビーチは本当に美しいですが

よく見るとタバコの吸い殻やゴミが残っているところも多く

そこが本当に残念なポイント。

 

私たちは、ビーチへ行く時には小さなゴミ袋も持参して

自分たちの周りのゴミは拾って帰るようにしています。

 

フィリピンやタイのビーチでもなるべくそうしていました。

 

微力ではありますが、私たちがゴミを拾う行動を起こすことで

その周りにいる人は罪悪感からゴミを捨てないだろうと思っています。

 

自分ができることを実行して、美しい自然を守っていきたいものです🙏🌿

 

Nao

 

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村