みなさん、こんばんは!
日本に帰ってきてから、あっという間に1週間半以上経ってしまいました。
現在は、愛媛の実家に帰ってきており🍊
リモートワークをしつつ、家族との日常を過ごしています。
日本に着いて最初の1週間は、
友達との予定や移動で忙しく、睡眠もまばらだったので
なかなかブログを書く元気がありませんでした💦
遅くなってしまいましたが、
旅の前半の愛媛に帰るまでの思い出を少しずつ振り返りたいと思います✏️
まずは、東京編です!
羽田空港到着〜スムーズな入国!
日本に到着したのは1/26(金)。
イスタンブール出発→カタール乗り継ぎ→羽田空港着の行程でした。
羽田空港に到着したのは、予定よりも少し早い21:45頃。
入国手続きは、日本人は自動ゲートへ進める関係で並ぶことなくかなりスムーズ!
その後、少しだけ待って荷物を受け取り、税関に進みます。
ですがこの税関に進む列だけが長蛇の列となっていました。
Visit Japan Webサービスで登録をしてQRコードを読み取ることもできるみたいですが
結局はQRの人と、飛行機で配られる紙に記入した人の列が同じだったので
どちらにせよ並んでいる感じでした。
私はネットもなかったので、飛行機で配られる税関用の紙に記入をしておき
荷物を受け取った後そのまま列に並びました。
並んだと言っても5分くらいのもので
かなりスムーズに到着ロビーへと抜けられました。
そのあとは予約しておいたWIFIルーターの受け取りへ!
羽田空港T3の営業所は23:45までだったので、間に合うか不安だったのですが...
日本の入国が全てスムーズにいったおかげで、時間内に受け取ることができました👌
今回は後から到着するトルコ人夫とシェアできるので
SIMカードではなく、WIFIルーターを借りましたが
約9,500円で1ヶ月と1週間程度借りられるので割とお得だったかと思います。
東横INNで一休み&念願のおにぎり🍙
そして羽田空港付近の東横INNを予約していたので、
無料送迎バスを待ってホテルへ向かいます🚌
カタール・ドーハ発羽田行きの機内は思ったよりガラガラで
ラッキーなことに3席使って横になることができたのですが
私はなかなか飛行機で寝れるタイプではないので
眠れたのはおそらく30分ほどで、あとは横になっていても起きている状況でした。
なので映画を見たりぼーっとして過ごしたりしたため
あんまり体の疲れは取れず。。。
ホテルに着いたときは、安堵感もあり
日本時間24時ごろには眠くなってきました。
でも!今回機内食のヴィーガンミールがかなり不味かったこともあり😅
あまり機内では食べられなかったので、コンビニで買ったおにぎりを食します!
機内食後の食事+久々のおにぎりに感動😭
コンビニのおにぎりって、トルコでいう30リラ以下(150円以下)の軽食なので
トルコでいうと、30リラ程度で買えるのは、ポアチャやボレッキなど。
選択肢があるのならば、同じお金を使って
絶対おにぎり買うよな〜〜〜と感動していました。笑
やっぱり胃袋は日本人です🇯🇵
しっかり食べてエネルギーチャージしたあとは、
シャワーを浴びてすぐに就寝。
帰国して早々ユニクロへ!
翌日は10時にはチェックアウトして、大鳥居駅→東銀座まで移動!!
久々の満員電車にすごく緊張してしまい、若干吐き気がしました💦
やっぱり満員電車は苦手です。。。
目的地は、銀座にあるユニクロ!
確か銀座店は12Fまであり、
12階にはカフェ、1階にはお花屋さんまでありました。
私はまずヒートテックやジーンズ、ジャケットを購入するため
じっくり見てまわりました。
ただ、銀座駅のコインロッカーはスーツケースを入れる特大サイズがいっぱいで
スーツケースを置ける場所がなく...
さらには銀座ユニクロでも荷物を預かってもらうことができず
スーツケースを転がしながらショッピングをすることに😅
なので人がまぁまぁ多い店舗だけど、スーツケースを持っている人もチラホラ。
私も申し訳ないのですが、仕方がないのでそうやって買い物させてもらいました。
結局購入したのが、
・ウルトラライトダウンジャケット
・ヒートテック2枚
・マリメッコの靴下
・下着類(ワイヤレスブラとシームレスパンツ最高ですね🥹)
ユニクロだけで1万6千円くらいお金が飛んでいきました💦
でもトルコにユニクロはないし、次の帰国まで着倒すので問題なし!笑
ということにしておきましょう...😅
やっぱり日本が1番!な美容室
その後は、清澄白河にある美容室へ!
トルコに来てから、30歳にもかかわらず白髪が一気に増えてしまったので💦
その悩みを相談しつつ、地毛に近い色でのカラーとカットをしてもらいました。
久しぶりに髪をすいてもらい、一気に扱いやすくなりました!!
やっぱり日本の美容師さんは丁寧だし、悩みを聞いてくれて心強いですね。
トルコに帰っても扱いやすい髪型、ということでショートボブの軽めな感じに🙏
お話も丁寧だし、なんと言っても技術力がトルコと全然違います😭
シャンプーなんて、リラックスしすぎて寝そうになりましたw
4,5年ぶりに再会したフィリピン留学時代の友達と夜ご飯へ
夜は、フィリピン留学時代の友と
上野にある新潟の郷土料理店へ行ってきました。
友人が予約してくれていたのですが、店内の雰囲気といい、
料理のクオリティ・接客ともにパーフェクトすぎるお店でした!
友達曰く、東京でもレストラン選びはピンキリだから
今回大当たりで良かった〜と安心していました☺️
注文した料理はどれも絶品!!!
本当に美味しすぎて、全細胞に栄養が行き渡っているのがわかるほど♪
トルコでこの日を待ち侘びていました☺️ 幸せ〜〜!
そして1番驚いて嬉しかったのが、
お会計を済ませ、店を出る時にスタッフさんが上着を渡してくださったのですが...
なんと!!
上着のポケットの中に、カイロが入っていたんです!
ポケットに手を入れるとあったかいことに気付き
お店の方の心遣いにさらに心もあったまりました☺️
こういうサービスは日本でも稀かと思いますが、
日本人の職に対する真面目さ、プロフェッショナルな心構えを垣間見れた気がして
すごく感動しました✨
そして、気を許せてなんでも話せる友だちと顔を見て話せたことが
本当に嬉しくて...感謝感激の1日でした。
トルコではそういう話ができる友達が1人もいないので
いつも夫と話しているのですが
こうやって日本に帰ると、人生観や悩み、志、楽しい時間を共有できる友がいて
すごくホッとしました🌿
数年に1回会えるか会えないかですが、今回の思い出を大切に胸にしまい
今後のトルコ生活のエネルギーにしたいと思います💪
次は、大阪・京都へ移動し友人たちと会ったので
またその思い出も書き留めたいと思います。
それではまた〜👋
Nao