みなさん、こんにちは!
トルコ・ボドルム在住のNaoです。
2022年を振り返ってみると...
実はここ最近、あらゆるビックイベントが重なり、
トルコ人の彼が強いストレスを感じていました💦
イズミルのアパートを売却してフェティエ近郊の土地の購入したり、
彼が現在の卸売の仕事を引退するに向けて交渉や準備をしたりなど。
それ以外にも、2022年初めには頭を打って怪我をしたり、
私が夏日本へ帰る前には、バイク事故で右肩を骨折したり...
今振り返れば、彼にとっても2022年は大きな変化の年で
頭で色々考えて、実現に向けて行動しての繰り返しで、相当疲れたと思います💦
トルコ国内のインフレやリラ下落の状態が続く中で、
色んなストレスが重なりながらも、必死に働いてくれた彼には心から感謝しています🙏
でもそんな彼の様子を隣で見ていると、
これから新しい土地の整備、水道や電気の工事、そして家を建てる前に
まずはこれまでの彼のストレスを緩和するために
長期休暇が必要だなと感じていました🌿
また、経済不況の中で急ピッチで事を進めるよりも、状況を見ながら
これだ!と思うものをそのタイミングで決めていこうという気持ちでいます。
今後の引っ越しプラン
彼とここ数日、今後1年先までの話をしていましたが、
まだ今住んでいるボドルムでのビジネスを終わらせられない状況なので
一つ一つ目の前の事を片付けていきながら、来年の観光シーズンが終わるまで
新しい土地のことは、一旦「待とう」ということに。
自分達が新しい土地へ引っ越せない状況の中、家を建てる準備をしたところで
約100本あるオリーブの木から、ほとんどの果実が盗まれたように
そこでせっかく作り上げたものが、
自分達が不在の間に台無しになってしまう可能性があるからです。
だからこの秋の間に、できれば土地のフェンスやゲートなどの工事は進めて
あとは自分達が長期間フェティエで滞在できるときに進めようと思っています。
私たちカップルの夢「暮らすように旅する」
そんな話し合いが終わった頃、私はあることをひらめきました。笑
そして彼に言った言葉は、
「フィリピンに行きたい?」でした。😂
海の中が大好きな彼は、約5年前にタイとフィリピンをなんと3ヶ月半も一人旅。
その時、私たちは初めてフィリピンのボラカイ島で知り合いました。
(私は、当時働いていたホテルの休館日を利用してフィリピンへ旅行中でした。)
そして約4年前には、2ヶ月かけてフィリピンを一人旅した彼。
その際は、私がマニラで働いていたので、
マニラやセブ島、ボラカイ島、シャルガオ島、ボホール島と
一緒に旅をしたこともあります。
<2019年1月にボホール・パングラオ島を旅した思い出>
パングラオ島から往復約160kmかけて、彼とバイクで旅しました😂
ターシャはストレスに弱いので、
刺激を与えないようにフラッシュをオフにして遠くから撮影。
ボラカイ島のホワイトビーチを思い出す綺麗さ✨
アロナビーチより人が少なく、穴場スポット。
自然派なフィリピンご飯を楽しめます♪
彼が2回目にフィリピンを訪れた、
2018年終わり頃から付き合い始めたのですが
フィリピンにいる彼がとてもイキイキしていたのを今でも覚えています😊
ただフィリピンでは、お互いに体調を崩しやすかったので、
今までずっと二人で夢見ていたのは、
大好きなボホール島(+パングラオ島)を拠点に
キッチン付きの部屋を借りて、自炊をしながら長期滞在すること💡
「暮らすように旅する」ことをいつか実現したいね、と話していたんです。
そんな私たちの夢の一つを実現すれば
彼もトルコでの仕事や新しい土地のことから物理的に離れられるので
しっかり休息を取れるのでは?と考えました。
彼は、コロナ禍で2年以上海外へ行けなかったこともあり
即答でフィリピン行きはイエス!でした。笑
フィリピンへの航空券探し
一昨日の朝、フィリピンへ行く?と話をしたあと、
私はすぐにスカイスキャナーで航空券を探し始めました。
すると、なんとカタール航空がドーハ乗り継ぎで
イスタンブールからセブ島行きのフライトを飛ばしていることを発見!
(セブ島からボホール島までは毎日何便も船が出ていて、移動しやすい。)
しかも11月出発だと、
12月のクリスマスや年末時期と比べて、値段が落ち着いていました!
今はトルコからアジア方面に行こうとすると、
大体どこも往復航空券だと10万円は超えてしまいます...💦
(円安の影響もあって、値段はどうしても高くついてしまいますね...)
でもマニラ行きじゃなくてセブ島行きがあり、残席も限られてきたので
思い切ってすぐに航空券を購入しました!!!
11月下旬〜1月下旬までの、約2ヶ月間滞在する予定です😊
ボドルムのお家を賃貸へ...
フィリピンでの生活費自体は、ボドルムとあまり変わらないと思うのですが
航空券代、家賃がプラスになることを考えて、
今暮らしているボドルムのお家を短期的に貸し出すことも検討しています。
昨日知り合いの不動産の方に相談したところ、
家の整理と室内のペンキ塗りが終わったら、
早速写真撮影に来てもらえることになりました。
うまく賃貸を探している人が見つかれば、の話ではありますが
2ヶ月〜半年ほど貸し出すことになるかもしれません。
最近は多くのロシア人が戦争の影響もあってトルコに来ていて
賃貸物件を探しているそうなので、チャンスはありそうです💪
室内は禁煙が絶対!という条件ですが、
人柄のいい、家を大切に使ってくれる人が見つかることを願います。
まとめ
もし貸し出すことが決まれば、
出発までの1ヶ月間にやることが結構ありますが
たった1日でフィリピンへ2ヶ月行くことが決まり、
決断の早さに驚きつつも、今からすでにワクワクしている私たち。
今までは彼と現地集合・現地解散の海外旅行しかしたことがないので、
ボドルムから一緒に飛行機に乗って、フィリピンで長期滞在というのは
ずっと実現してみたかったことの一つです💡
カタール航空にも初めて乗るので、楽しみです!
早速、賃貸の準備に向けて掃除と断捨離を進めたいと思います💪
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
Nao